タグ

2014年7月27日のブックマーク (6件)

  • 【高校野球】石川大会は最後まで諦めなかった星稜が九回裏に9点取り9-8で小松大谷に逆転サヨナラ勝利! 2年連続17度目の甲子園出場

    12 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 15:39:54.00 ID:oKqDaTbR0.net あえてね 23 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 15:40:47.77 ID:qeW169gH0.net 決勝でかよ 50 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 15:42:53.07 ID:KVF/Nr1iO.net マモノ大暴れやな 103 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 15:46:39.57 ID:6hl868yw0.net ちばあきおの漫画かな 146 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/07/27(日) 15:49:24.28 ID:0GqC9AwU0.net 9回だけ見たい 2 名無しさん@恐縮です@\(^o^)

    【高校野球】石川大会は最後まで諦めなかった星稜が九回裏に9点取り9-8で小松大谷に逆転サヨナラ勝利! 2年連続17度目の甲子園出場
    yumu19
    yumu19 2014/07/27
    すげぇ。
  • 実況ツイートで注意していること - yumulog

    これ4年前か。FMSの授業スタイルとかMOOCsとか、いろいろ考えたくなるまとめ。 > 大学の講義を勝手にtsudaる(要約、UP)、トゥギャる(まとめ、編集)は非か http://t.co/x3rkUtr3JA— 山田光利@研究会立ち上げ祭り (@2ndlab) 2014, 7月 26 講義の実況ツイート(tsudaり)は「推奨」こそすれ「注意」すべきものではないという認識だったので、なかなか新鮮な内容だった。4年前なのでいまと少し状況が違うのかもしれないし、もちろんその講義の内容や性質によるのだけれど。 僕は実況ツイート大推進派で、その理由は下記ブログエントリなどに詳しく書いてあったのと同じ。 「tsudaりノート術」は講義のノートの取り方としてベストな方法かもしれない。 - 弁護士兼務取締役の独り言 ただ、講演者や他の聴講者に迷惑をかけないように注意は必要なので、最低限気をつけてる事

    実況ツイートで注意していること - yumulog
    yumu19
    yumu19 2014/07/27
    blog書いたー。
  • 自分なりのtsudaり方メモ - 今日も知らない街を歩く

    【重要】記事をアップデートして再投稿しました。 townbeginner.hatenablog.com twitterなどで告知されたイベントに出席した際、僕はなるべくそのイベントの様子をリアルタイムでtwitterに発信しています。最初は「なんとなく面白そうだから」という理由だけだったのですが、 帰宅し自分のツイートを見るだけで振り返りができる 参加予定だったけど、その場に参加できなかった方々に様子を伝えることができる イベントとは関係ない人からもリプライをもらえ、その場のヒントになることがある などの様々なメリットがある事に気付きました。さらに、「tsudaるのうまいですね」とお褒めの言葉をいただくことも。 褒められたら調子に乗る性分なので、自分がどうやってtsudaっているのか、振り返りも含めてまとめてみました。 そもそも「tsudaる」って? はてなキーワードのtsudaるが一番

    自分なりのtsudaり方メモ - 今日も知らない街を歩く
    yumu19
    yumu19 2014/07/27
    ふむ。
  • 「tsudaりノート術」は講義のノートの取り方としてベストな方法かもしれない。 - 弁護士兼務取締役の独り言

    twitterのヘビーユーザーでない方にはいきなり置いてけぼりなタイトルですが、「tsudaる」というのは、津田大介さん(@tsuda)がいろんな講演会の内容をtwitterで中継していたことから、twitterで実況中継することをこのように呼んでいます。 日、私は京都大学の民法の教授をされている松岡久和教授の『民法の学び方』という講演会をtsudaっていました。 その様子は@prelegalさんがまとめて(twitterのポストをまとめることはトゥギャると呼ばれています)くださったので、その内容を見たい方はこちら:title=こちら]をご覧ください。民法とは何かから民法典の概説、基的な概念の解説、そして特別法(消費者契約法・特定商取引法など)の紹介、さらには問題演習から民法の勉強の仕方まで、盛りだくさんの内容となっています。 ノート術としての「tsudaり」 上記のまとめの中にも少し

    「tsudaりノート術」は講義のノートの取り方としてベストな方法かもしれない。 - 弁護士兼務取締役の独り言
    yumu19
    yumu19 2014/07/27
    お。
  • 大学の講義を勝手にtsudaる(要約、UP)、トゥギャる(まとめ、編集)は非か #tsudaru #univ #lecture

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma そういえば限定された空間での会話といえば、最近ぼくの大学の授業がツイッターされとぅぎゃられているらしいが、授業は基的にかなり内輪感覚でやっているので、あまりそういうことはしてほしくない。学部生向けに話すため、意図的にすごく乱暴に話していることも多いし……。

    大学の講義を勝手にtsudaる(要約、UP)、トゥギャる(まとめ、編集)は非か #tsudaru #univ #lecture
    yumu19
    yumu19 2014/07/27
    講義の実況ツイートに対してネガティブな方達の意見。FMSは正反対なので、参考になる。
  • CoSTEP - 北海道大学 高等教育推進機構 科学技術コミュニケーション教育研究部門

    教育活動 CoSTEPが養成する人材、それは科学技術コミュニケーターです。科学技術コミュニケーターは、科学技術の専門家と一般市民との間で、科学技術をめぐる社会的諸課題について双方向的なコミュニケーションを確立し、国民各層に科学技術の社会的重要さ、それを学ぶことの意義や楽しさを効果的に伝達する役割を果たせる人です。今日、こうした橋渡しを担う人材が、大学や研究機関のみならず、社会のあらゆる場面で必要とされています。そこでCoSTEPでは、広く社会人に開かれた人材養成プログラムを展開します。 科学技術コミュニケーター養成プログラム 学部・大学院・連携教育・オンライン教育 研究活動 CoSTEPでは、科学技術コミュニケーションの課題や現状の分析、新しい手法の開発、科学技術コミュニケーションの効果など、科学技術コミュニケーションをめぐる研究を行い、また研究を共有する場を提供しています。多様な背景を持

    CoSTEP - 北海道大学 高等教育推進機構 科学技術コミュニケーション教育研究部門
    yumu19
    yumu19 2014/07/27
    へー。