タグ

2015年8月5日のブックマーク (7件)

  • 鮮烈な演出を支えるのは、枯れた技術と入念なテスト――ライゾマティクス リサーチのプログラマーに聞く|CodeZine×サイボウズ式

    ライゾマティクス リサーチは、メディアアートの手法をエンタメの舞台に取り入れ、鮮烈な印象を残す作品群を送り出しています。そんなライゾマティクスに昨年加わった花井裕也さんは、エンタメの世界で「生きた形跡」を残したいと思った一人のプログラマーです。花井さんへの取材では、これからの時代に求められる、プログラマーの新しい役割が見えてきます。 花井裕也(はない・ゆうや)さん ライゾマティクスリサーチ シニアソフトウェアエンジニア。慶應義塾大学大学院 理工学研究科修了。学生時代は顔認識アルゴリズムやプロセッサ開発を手がけ、研究成果「汎用認識プロセッサ」をLSIに関する世界最大の国際会議ISSCCで発表。2010年4月にソニー入社、AR(拡張現実)の技術開発に携わる。開発成果として「LiveAction AR」などがある。ライゾマティクスが関わったPerfume「氷結SUMMER NIGHT」ライブの演

    鮮烈な演出を支えるのは、枯れた技術と入念なテスト――ライゾマティクス リサーチのプログラマーに聞く|CodeZine×サイボウズ式
    yumu19
    yumu19 2015/08/05
    ほぅ。
  • 列管理の難しさとコツ

    毎月1000人程度の行列を従業員4~5人で捌いてたコツを書くよ。 職業:パチ屋(嫌いな人ごめんね) 行列の理由:新台のオープンと、あとはなんでかしらないけど毎月ある特定の日に行列ができた。(諸般の事情により理由は答えられません。) パチンコ屋さんが整理券を配る理由は、開店時間前後に行列をつくると隣接店舗の入り口を塞いでしまうという問題を回避したいとう目的が一番にあります。 そのため、隣接店舗がオープンする前に整理券を配布して、行列を捌いてしまおうとしているのです。 はじめのうちは早朝から並び始める程度だった行列は、加熱していくことで徹夜組を生み出します。 なかには前日の21時、お店が閉店する前から並び始める人もいました。 話題性目的で容認していたものの、ある日おまわりさんからお叱りを受けます。 ピンとくると人も多いと思うのだけど、数年前に突然行列の深夜組に対する指導が厳しくなった時期があり

    列管理の難しさとコツ
    yumu19
    yumu19 2015/08/05
    「イベントにおける失敗の大半の要因は、ルールがわかりづらい、もしくは視覚的に明確にされていない」「いくら完成度の高いルールでも参加者が理解できなければ何の意味もなさない」ほんとこれ!!!
  • マジで2万円!?破壊的価格の Windows 10ノート『Cloudbook』が8月発売(ただし国内未発表) - 週刊アスキー

    Netbookの再来?いやいや、Chromebookキラーでしょう、これは。 アメリカでは若年層向けにChrome OSを搭載したノートPCが150〜250ドルで売られていて、家電量販店では専用の販売コーナーがつくられるほど知名度があります。 正直、Google世代の人たちや大学生にとっては、OfficeはGoogle Docsでいいし、メールはGmailしか使わないし、YouTubeだってこれで見られちゃうし、ということなわけですよ。 でも同じ価格でWindows10入りのマトモなノートが買えたら?僕ならこっちを買っちゃうな。 Acerが8月4日(現地時間)発表した『Aspire One Cloudbook』は、まさにこのChromebookの市場を狙った破壊的価格のモバイルノート。まず価格ですが、1.15kgの11インチモデルが169ドル(約2万円)、1.6kgの14インチモデルが19

    マジで2万円!?破壊的価格の Windows 10ノート『Cloudbook』が8月発売(ただし国内未発表) - 週刊アスキー
    yumu19
    yumu19 2015/08/05
    ブラウザで動かすデモ展示とかはもうこれでいいのでは。
  • 1年間スマートホームについて考えてきたことをまとめてみた - 異聞録

    1年前からIoT領域で事業ができないかと模索しており、その中でもスマートホームについて、今まで考えてきたことをまとめてみた。 そもそもスマートホームが必要か? 家の中で全自動化したいことはそんなにない 「寝るときに全部の電気を消す」、「部屋をシアターモードにする」くらい? 洗濯物を洗う、干す、取り込む、畳むなどを行うには技術が追いついていない 家事代行 > スマートホームではないか 対象によっては必要かも あかちゃん、高齢者、障がい者 ペット、植物、水槽 スマートホームは普及するか? プラットフォームが統一されていない 設定をするのが大変 IFTTT 個人の生活状況を人工知能的に解釈できればラクかも 家電の買い替えサイクルが遅い 全世帯にスマート家電が普及するには10年以上かかるかも 家の中の家電が全てスマート家電化するには数十年かかるかも キラーアプリがない スマホにおけるカメラ、ゲーム

    1年間スマートホームについて考えてきたことをまとめてみた - 異聞録
    yumu19
    yumu19 2015/08/05
    ふむ。
  • (前編)DMM.make AKIBA 運営サポート 岡島康憲さん「ハードウェアベンチャーはやらないほうがいいですよ」と人にはアドバイスしています - astavision

    Interview 2015.08.05 WED (前編)DMM.make AKIBA 運営サポート 岡島康憲さん「ハードウェアベンチャーはやらないほうがいいですよ」と人にはアドバイスしています ハードウェア開発をトータルでサポートする総合型のモノづくり施設「DMM.make AKIBA」。 立ち上げ時よりこのプロジェクトに参加し、ハードウェアスタートアップ支援に携わる岡島康憲さんに話を聞いた。 ―岡島さんはDMM.make AKIBAでどういった役割やお仕事をされているんですか? はい、ABBALab(アバラボ)というハードウェアスタートアップアクセラレータのパートナーという肩書で、ABBALabによるハードウェアスタートアップ支援の場となるDMM.make AKIBAの完成間近の頃から、立ち上げ準備や外部からのイベント誘致をやっていました。 今は、DMM.make AKIBA体のプロ

    (前編)DMM.make AKIBA 運営サポート 岡島康憲さん「ハードウェアベンチャーはやらないほうがいいですよ」と人にはアドバイスしています - astavision
    yumu19
    yumu19 2015/08/05
    おかじさんインタビュー記事!
  • Git の Commit Author と Commiter を変更する - Qiita

    Git のコミットには、Author と Commiter の2つが存在します。 例えば、いつもと違う PC を使ったときに、.gitconfig の設定が違うと、コミットに意図しないメールアドレス・ユーザー名が入ったりします。 Git で見るとこんな感じ $ git log -1 --pretty=full commit befdbcd2389373088fe3e83d9c0d401a9de7717d Author: hogehoge <dummy@example.com> Commit: fugafuga <test@example.com> add test.txt GitHub 上では、コミットに表示される、いつもの自分のアイコンが表示されなくなるので、ちょっと気になります。 そこですでにコミットしてしまった、コミットの Author と Commiter を変更する方法についてま

    Git の Commit Author と Commiter を変更する - Qiita
    yumu19
    yumu19 2015/08/05
    sudoしたままcommitしたけどこれで直せた。
  • 高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ - 書架とラフレンツェ

    (図書館学系の話題でもあるからちょっと悩んだけれど、文献読解全般に関する内容だからこちらへ) 既に日々論文をバリバリ読んでいるひとには今更な記事だろうけれど、分野ごとの違いもあって興味深かったのでざっくり記録する。 論文を大量に読む際に、頭から几帳面に読んでいると時間がどれほどあっても足りないし、後から「こんなことが書いてあった論文なんだったっけ?」という問題も発生してしまう。 研究者の皆様はMendeley などの文献管理ツールをを用いていることが多いかとは思うが、それでも論文の読み方そのものに工夫をすればインプット/アウトプットの効率が圧倒的によくなるので、やってみるにこしたことはない。 その工夫とは何かというと、論文を読むときに「特定の問いに集中して読む」というものだ。学術論文は分野ごとの違いはあれ、必ず特定の流れに従って構成されている。そこで要点のみに注目して読み、他の事項を捨てる

    高速で論文がバリバリ読める落合先生のフォーマットがいい感じだったのでメモ - 書架とラフレンツェ
    yumu19
    yumu19 2015/08/05
    1000ブクマ( ゚д゚)!