タグ

2015年12月9日のブックマーク (10件)

  • Extreme Home Hackレポート - Qiita

    Extreme Home Hack(EHH)は、昨今の「スマートホーム」事情を、極端な(おかしな)視点で見つめなおすイベントで、11月25日にアイデアソン、12月5日、6日にハッカソンが開催されました。 アイデアソンの模様は主催のCHANGE-MAKERSさんのサイトにアップされていますので、そちらをご覧いただくとして、Day 2,3 ハッカソンの模様を速報的にレポートいたします。 (格的なものはCHANGE-MAKERSさんから後日アップされますので、そのつなぎですw) 「Extreme Home Hack」アイデアソン開催レポート https://www.change-makers.jp/post/10601 ハッシュタグ #ehh2015 提供アイテムがおかしい! だいたいハッカソンというと、APIだったりSDKだったり、メイカソンなら各種デバイスなどが提供されるものですが、EHH

    Extreme Home Hackレポート - Qiita
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    おうちハックAdvent Calendar 9日目はやまざきはるき( @yamac )さんです!DMM.make AKIBAでのハッカソンのレポート! #おうちハック
  • JAXA|あかつきミッション概要

    地球の双子星、金星の謎を探る「あかつき」 金星探査時代の幕開けは日から 金星探査機「あかつき」(PLANET-C)は、火星探査機「のぞみ」(PLANET-B)に続く日による惑星探査計画で、金星の大気の謎を解明することが目的です。金星は「地球の兄弟星」と言われてきました。その理由は、金星の大きさや太陽からの距離が地球に近い惑星と考えられているからです。ところが実際には、金星は高温の二酸化炭素に包まれ、硫酸の雲が浮かぶ、地球とはまったく異なる環境です。なぜそうなったのか原因がわかってくれば、地球の誕生や気候変動を解明する手がかりが得られます。つまり地球環境を理解する上で最も重要な探査対象なのです。この「あかつき」は、そのような金星探査の時代の先駆けとなるものです。 赤外線でより詳しく金星の素顔を調査 日も一躍、惑星探査のパイオニアに「あかつき」は、金星表面からの距離300kmから8万km

    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    あかつきは、観測波長の異なる5つのカメラ:1μmカメラ(IR1)/2μmカメラ(IR2)/中間赤外カメラ(LIR)/紫外線イメージャ(UVI)/雷・大気光カメラ(LAC)で同時に観測し金星大気の謎を解明するのがミッションです(なんとなく解説)
  • あかつき、軌道投入に成功 日本初の惑星探査始まる:朝日新聞デジタル

    金星を回る軌道への再投入に挑戦した探査機「あかつき」について宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、予定通りの軌道に入り、投入に成功したと発表した。前回の失敗から5年を経て、日初の惑星探査が始まった。 あかつきは2010年12月、金星の周回軌道に入ろうとしたが、主エンジンが破損し失敗。再び金星に近づくのを待ち、ちょうど5年後の7日に姿勢制御用エンジンを使って再挑戦していた。噴射は予定通りで、その後の詳細な位置の確認でも、正常に飛行していることが確認できたという。 記者会見したプロジェクトマネジャーの中村正人教授は「あかつきは金星の衛星になりました。大変時間がたってしまったが、我々の夢がついに実現した」と喜びを語った。 軌道計算を担当した広瀬史子主任研究員は「自分の計算が間違ってなかったのでほっとした。当にいろいろな人に支えられた」と話した。 日の惑星探査は、1998年… この記事は有

    あかつき、軌道投入に成功 日本初の惑星探査始まる:朝日新聞デジタル
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    軌道投入成功!!日本の惑星探査の幕開け!!
  • jQueryのgetJSONで読み込むjsonの要素名に-(ハイフン)使った顛末

    jQueryのgetJSONを使ってjsonを読み込む際、要素名に-(ハイフン)を使うと表示されないエラーを解決した(してもらった)ときの話。 「そもそもハイフンは区切り記号じゃねぇ!」というご指摘はごもっともですが、ECなんかで商品番号や型番をキーにする場合など、どうしてもハイフンを入れたい状況というのはあるものです。

    jQueryのgetJSONで読み込むjsonの要素名に-(ハイフン)使った顛末
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    これハマってた。なるほど key に - (ハイフン)使わないほうがよさそう。うーん。。。
  • TechCrunch

    Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday. For VCs, market size is crucial, because it becomes a proxy for how big a company could possibly get, which in turn is a

    TechCrunch
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    おぉー、サイマックス、シリーズA調達。おめでとうございます!
  • DockerToolboxに移行した時のメモ - Qiita

    ※2015/08/29 追記 現在DockerToolboxでVirtualBoxも同時にインストールすると最新の5.0.2がインストールされますが このバージョンがDockerMachineと相性が悪く、VMが起動しないという罠があります。 https://github.com/docker/machine/issues/1716 VirtualBoxのバージョンを5.0.0に下げるか、 こちらから次期テストバージョンの5.0.3をインストールしましょう。 Docker1.8リリースと同時に DockerToolbox というものが公開された。 https://www.docker.com/toolbox 要するに、Dockerまわりの環境を全部入りしたインストーラ。 2015/8/14 時点では以下のツールが同梱されている。 Docker クライアント Docker Machine(D

    DockerToolboxに移行した時のメモ - Qiita
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    余計なものを消しておく。
  • toolbox/osx/uninstall.sh at master · docker-archive/toolbox

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    toolbox/osx/uninstall.sh at master · docker-archive/toolbox
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    はじめからやりなおそう。
  • Cannot connect to the Docker daemon. Is the docker daemon running on this host? · Issue #296 · docker-archive/toolbox

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Cannot connect to the Docker daemon. Is the docker daemon running on this host? · Issue #296 · docker-archive/toolbox
  • 金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入結果に関する記者説明会 | ファン!ファン!JAXA!

    平成27(2015)年12月7日(月)に金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入を予定しています。 金星周回軌道投入の結果に関する記者向けの説明会を開催いたします。

    金星探査機「あかつき」の金星周回軌道投入結果に関する記者説明会 | ファン!ファン!JAXA!
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    今日18:00~。
  • 男性は知らない。すべての女性がやっていることを。

    女性の服装やレイプ、性差別といった問題について私が話したり書いたりすると、必ずと言っていいほどこんな言葉が返ってきます。

    男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
    yumu19
    yumu19 2015/12/09
    ほんとこれ。反論してるブコメは一体何と戦っているのか。