2022年10月28日のブックマーク (15件)

  • 覚醒剤盛られ事案についての平凡弁護士による一考察

    これみんな警察行けって言ってるけど絶対行っちゃダメ 私は覚醒剤盛られた時体調不良で病院に行き、そこで覚醒剤が出てきたからお医者さんと相談して警察呼んだらそのまま逮捕された 自宅に2歳の犬が1人で取り残されて家宅捜索されるまで10日間糞尿にまみれて水も無く死にかけた 私は22日間勾留された https://t.co/dAnHV7ND8c— どうしたらよかったと思いますか (@7mKAyS) 地方で刑事も民事もちんたらやっているnot新人弁護士です。 まずはこの度の巻き込まれ事故、お見舞い申し上げます。 「どうすればよいか」についての私見です。 結論から言うと、病院や警察に行くなとは言いませんし、そのような世の中になって欲しくはないですが、行く前に弁護士に相談できたらして欲しいということです。 (※単に売り上げのことだけ考えると事前に相談されるより関係者が捕まった方が期待できるので、衷心からの

    覚醒剤盛られ事案についての平凡弁護士による一考察
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    アメリカの警察だと逮捕時に「あなたには弁護士を呼ぶ権利がある」と口頭説明しなければならない義務があったよな。しかし、日本にはこの義務が存在しない。逮捕状に記載されてる可能性もあるがフェアじゃない。
  • https://twitter.com/7mKAyS/status/1584458760348540929

    https://twitter.com/7mKAyS/status/1584458760348540929
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    警察に拘束された時に取り敢えず弁護士を呼べる仕組みを認知させるべきなんだろうな。でも、そんな自分も知識が疎くて、契約してなくても弁護士を手配できるのか不明。
  • 今の若者たちはなぜ「絶対に失敗したくない」のか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    今の若者たちはなぜ「絶対に失敗したくない」のか
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    今の大人たちはなぜ「失敗に寛容でない」のか。成功者の陰には失敗して破滅していった者達が存在している。屍の上に立っている自覚の無い大人が落伍者を求めて若者たちを批判しているだけのような。
  • 44歳処女の末路という作品。

    https://www.pixiv.net/artworks/72648745 この人の作品は当に凄いな 可愛い絵柄で、不美人な女の性欲と承認欲求という誰もが直視したがらないテーマを生々しく描いている プロデビューしてメジャー媒体に載せられて、タコピーの原罪のように話題になってもいいレベルだと思う こういうふうに非モテ女性の性欲を描写した漫画には、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!もあるが、 あれは途中からソフト百合漫画にシフトしていったし、当事者からの「当の喪女はこんなんじゃない」という声が強かったからなー でも実際には女にも性欲はあるし、こういうふうにそれが満たされなくて異常行動をして周囲からもハブられる女性も絶対にいる筈なんだよ この漫画で凄いのは、主人公の性被害体験を、主人公にとって全面的な不幸としては描いていないところ。 そこが山岸凉子の天神唐草とも違い、現代的な深み

    44歳処女の末路という作品。
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    小説であれ漫画であれ、創作物には一定数の読者を惹き付ける魅力がないと成功はしない。人間の醜悪をリアルで生々しく表現すれば優れているという考えは間違い。残念ながらこの作品には愛される要素が欠けている。
  • 小平奈緒「五輪を利用されたくない」札幌五輪招致活動への参加要請は”辞退”【スピードスケート】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    女子スピードスケートで2018年平昌五輪金メダリストの小平奈緒(36)=相沢病院=が27日、東京都内で引退会見。2030年の冬季五輪の札幌招致活動への参加を要望されたことをものの、「スポーツの純粋な楽しさをもう一度、考えたいと思っているので、今は札幌五輪に関してはいったん置いているところ」と”拒否”したことを明かした。

    小平奈緒「五輪を利用されたくない」札幌五輪招致活動への参加要請は”辞退”【スピードスケート】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    スポーツ界と同じように経済界にもダーティ・テクニックが存在している。それら無しでスポーツ界の発展は成り立たないのが現実。何よりスポーツには金が要る。スポーツ界だけが一方的に利用するのは甘い汁の独占だ。
  • 「今のどの奥にガンジスがある」過酷な旅が好きなインスタグラマーがガンジス川で洗顔したら発熱報告

    めぐみこ @travelerM61 顔ゴシゴシしてはいけない水だった。鼻からガンジス川の水吸っちゃって、1時間後には鼻が痛くなって、だんだんのどの奥の方に痛みが移動してきてる。今のどの奥にガンジスがある。 pic.twitter.com/J9SGFfw4ZU 2022-10-26 17:27:53

    「今のどの奥にガンジスがある」過酷な旅が好きなインスタグラマーがガンジス川で洗顔したら発熱報告
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    内科的エクストリーマー。無茶しまくってエピソードというトロフィー集めが趣味の人。
  • 【賛否】事故現場“献花のあり方”…仲本工事さん“持ち去り”安倍元総理“持ち帰り”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    先週、横浜市内で事故に遭い亡くなった「ザ・ドリフターズ」の仲工事さん(81)。現場の近くには、今も花が手向けられ、飲み物やべ物が供えられています。 ■事故現場の“お供え物”に賛否 先日、これらを袋に入れて持ち帰る人物の映像を伝えました。動画の撮影者は、次のように話します。 撮影者:「皆の気持ちがこもって、あそこに置いてあるので。(持ち帰ることは)悲しいことだと思う。やめてほしい」 一方で、SNSではこんな声も上がりました。 ツイッターから:「すべてゴミになるぐらいなら、飲んだりしてくれたほうがいいと思っちゃう」「公共の場所に許可なくお供え物を置いてくのは、禁止にしたほうがいいんじゃないかな。でも、何か形で表したい気持ちは分かる」 ■持ち去り後…「触らないで」貼り紙 こうした場所へのお供え物は、どうするべきか。改めて現場を訪ねると、「これは仲工事さんのお花とお供え物です。勝手に持ち去っ

    【賛否】事故現場“献花のあり方”…仲本工事さん“持ち去り”安倍元総理“持ち帰り”(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    そもそも普通の人は路上に放置された飲食物に手をつける訳がない。 これまでもホームレスが消費してる説がある訳だし、構わない人が消費してやるのが妥当。 ちゃんとゴミの後始末だけしてくれれば文句はないだろう。
  • 「こんなふうに歳を取れたら最高」マダム3人の同居漫画に共感が止まらない!(CHANTO WEB) - Yahoo!ニュース

    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    少女漫画ならぬ老女漫画。スケボーしているマダムのイラストから推察するに、スケボーできるような若い体力のある独身女性が老後を思い夢描くための創作物なのだろな。
  • 「???」とか「よくわからない」とかわざわざブコメに書く奴の目的

    「攻撃」だよね お前の意見はまるで理解不能だ 理解する意味もないねという投石攻撃が目的 純粋にわからないなら何も書かないかわからない部分について質問するからね これ書いちゃうブクマカは全て非表示推奨

    「???」とか「よくわからない」とかわざわざブコメに書く奴の目的
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    好意の反対は無関心だと言うが、関心を持たせようとする行為もまた一種の「攻撃」なんだよな。もっとタチの悪い攻撃が山ほどあるのだから、蚊に刺された程度のことで喚く人間の害悪さに比べたらかなりマシ。
  • 井伊商店さんの麦味噌が味噌と名乗れない問題についてちょっと解説 - 醤油手帖

    ※多くのご指摘を受け、記事の内容はほとんど変えていないのですが、順番を入れ替え話がつながるように加筆修正をし、一部見出しを変更して再構成を行いました。なお、文末に変更への経緯等を記載しています(10月29日 10:40) 10月26日に、こんなツイートが投稿されました。 当店の麦味噌が『味噌』と名乗れなくなりそうです。 当店は創業昭和33年、当時から製法は変えておりません。それが、今年の8月末に保健所などの方々が来られて指導文書が手交されました。 納得出来なかったので、要望書を愛媛県に提出しました。 もしよかったら、拡散していだけると幸いです。 pic.twitter.com/I5wgcaeQdO — 井伊商店 (@uwajima_iimiso) 2022年10月26日 愛媛県の井伊商店さんの麦味噌が「味噌」と名乗るなといきなり言われたというもの。いったいこれはどういう意味なのか、ちょっと

    井伊商店さんの麦味噌が味噌と名乗れない問題についてちょっと解説 - 醤油手帖
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    ベルギービールが発泡酒扱いであるけど世間ではビールとして認知されているように、世間が特例として理解さえしてあげれば表記なんて関係無いのだよね。情報を食べてる訳では無いの出汁。
  • 「餃子の王将」社長射殺、工藤会系幹部に逮捕状 容疑で京都府警|社会|地域のニュース|京都新聞

    「餃子の王将」を展開する王将フードサービス社(京都市山科区)前で2013年、大東隆行前社長=当時(72)=が射殺された事件で、京都府警捜査部(山科署)は、特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)系の組幹部の男(56)が関与した疑いが強まったとして、殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕状を取った。27日、捜査関係者への取材で分かった。発生から8年10カ月を経て事件は重要局面を迎え、府警は全容解明に向けて捜査を進める。 捜査関係者によると、事件の実行役とみられる男は現在、別の銃刀法違反事件などで実刑判決を受け、刑務所で服役している。 捜査関係者の説明では、男は、氏名不詳の人物と共謀し、13年12月19日午前5時45分ごろ、京都市山科区西野山射庭ノ上町の王将フードサービス社前の駐車場で、自動装塡(そうてん)式拳銃を4発発射して大東前社長の両胸や腹などに命中させ、殺害した疑いが持たれている。 府警は、殺

    「餃子の王将」社長射殺、工藤会系幹部に逮捕状 容疑で京都府警|社会|地域のニュース|京都新聞
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    "いまの体制で積極的な意見が強まったということです"これ、安倍晋三暗殺事件の余波で警察の捜査姿勢が変わったってことじゃん。選挙で政権交代させるよりも効果的のような...
  • マスク氏が440億ドルでツイッター買収完了、非公開化へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 資産家のイーロン・マスク氏は440億ドル(約6兆4500億円)での米ツイッター買収を完了した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。マスク氏が買収計画を撤回し、合意履行を求めたツイッターとの法廷闘争に発展したいざこざは収束することとなった。

    マスク氏が440億ドルでツイッター買収完了、非公開化へ-関係者(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    遂にゴールへ到着。買収されるためには社会的影響力が重要だった故に、世界中で炎上社会を作り上げたTwitter社。いいね!やリツイート投げる連中の軽薄さはバズった後の無関心さから分かる。百害あって一利なし。
  • Ado謝罪「本当に申し訳ないです」プリキュア歌ってみた動画に一部で批判の声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    Ado謝罪「当に申し訳ないです」プリキュア歌ってみた動画に一部で批判の声

    Ado謝罪「本当に申し訳ないです」プリキュア歌ってみた動画に一部で批判の声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    そもそもこの人の個性的なダミ声ってアニソン歌謡と全く変わらないから本質的には声優だよ。
  • 若者の『動画に比べて漫画はタイパが悪い』という感覚が分からない→情報処理の方法が違うのでは?

    芝村矜侍 @kyouji0716 10月14日のWBSのジャンプラの編集長のインタビューなんだけど、「動画に比べて漫画はタイパが悪い」っていう若者の感覚マジで全然分かんねえなってなってしまう。動画は5分で見られるって言っても漫画はその5分で2話くらいは読めないか?(たぶん屋まで買いに行く時間が無駄、ってことなんだろうけど) pic.twitter.com/MYZJWMiMVU 2022-10-22 15:37:19

    若者の『動画に比べて漫画はタイパが悪い』という感覚が分からない→情報処理の方法が違うのでは?
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    所詮は漫画は娯楽に過ぎず、あくまで現実逃避の手段にしかならない。これは小説や映画にだって言える。そもそも創作物の虚構から知識を学ぶのは危険。倍速再生やながら見で付き合う程度が適切なのかも。
  • 逆に最終回が最高だった長編漫画は何?

    anond:20221026185444 むしろそっちが聞きたい。 最近だとハイキュー!!が最高の「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだった。 【追記】 人気エントリーに載っててビビった。トラバ先のカウンターみたいな増田だったのに感謝。 >長編は何巻からなのか なのでトラバ元にあわせて長編と書いたけど、読切や短編でなければ何巻でもいいよ。 ある程度出たらまとめてリストにしたいね。

    逆に最終回が最高だった長編漫画は何?
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/10/28
    じゃじゃ馬グルーミンUP!を推したい。最高の最終話とは単体を誌面で読んでも良さは分からないだろうけど、これまで読んできた読者が納得できる余韻が大切だと思うね。