yuri2020exploitのブックマーク (76)

  • おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ

    これ、世間の独身女性ならだいたい賛同してくれると思って言うんだけどさ おっさんってなんかすっげー女性とご飯べようとしてこない? もう周囲でも自分でもそういう話禿げるほど聞く 別に下心満載でホテルに誘ってくる、とかじゃないんだよ ただただご飯べるだけ とにかく「女性と話しながら事する」という行為をしたいだけ パパ活おじさんが大量にいるのを見てもわかるように、なんか男って女性と飯いたがるんだよな パパ活おじさんはいいよ。金を払って美人の若いねーちゃんと喋るんだから対価を払っている でもパパ活費用もないおっさんたちはどうするかわかるか 「元会社の同僚」 「元英会話教室などの趣味のXXで一緒だった生徒」 「前職などで知り合った別会社の知り合い」 程度の属性の「独身女性」を事に誘ってくる 微妙に断り切れない女性達。だってなにかその人に酷い事されているわけでもないし、前に世話になったことも多

    おっさんどもに告ぐ。頼むから知り合い程度の独身女性を何回も食事に誘わないでくれ
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/09/22
    「断り切れない」「切るに切れない」ごちゃごちゃ言ってるだけでは問題は解決しない。「断る」しか解が無いのは分かりきっているんだから、断るだけ。そこで「でもー」「だってー」「どうせー」ならあきらめてね。
  • 刑務所への差し入れ“人気No.1マンガ”に驚きの声「更生に合ってる?」 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「授業参観の時見ていたと思う…」同級生の母(54)と結婚した33歳男性、事の準備をするに密着「くっついていたい」

    刑務所への差し入れ“人気No.1マンガ”に驚きの声「更生に合ってる?」 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/09/08
    「ナニワ金融道」をしっかり読んで、カネの大切さと悪いやつらのアカンさを知ってほしい
  • たこ焼き屋「タイミーさんが出勤3分前に来たので帰らせました。普通の人っていないんですかね」

    中川祐馬/飲店経営者1年生 @osaka_waroteya スタッフに求めすぎなのか? こちらが100求めたとて50〜60できたら良い方と大前提思ってるけどそれでもしんどいんかな。そもそも属性や立場が違うから100%同じ目線は無理なのは承知の上やけどどこまでなら無理なくやってくれるんやろう。やっぱり教育って難しい。 2024-10-04 15:45:18

    たこ焼き屋「タイミーさんが出勤3分前に来たので帰らせました。普通の人っていないんですかね」
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/09/01
    日本はこんな無能経営者ばかりだから、いつまでも企業は生産性が悪く成長しない。法令遵守すらできない会社はさっさと潰れて、当たり前に法律を守って利益を出せるレベルの経営者だけ生き残ってください
  • 認知症の有権者を投票に連れて行った共産党市議、候補者名のメモ渡そうと投票所立ち入り…議員辞職

    【読売新聞】 7月に行われた参院選の投票所で、候補者名を記した有権者のメモを、忘れた人に手渡そうとしたなどとして、埼玉県ふじみ野市の共産党市議、足立志津子氏(71)は25日、議員を辞職した。党の地方組織である埼玉西部東地区委員会と

    認知症の有権者を投票に連れて行った共産党市議、候補者名のメモ渡そうと投票所立ち入り…議員辞職
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/08/26
    老人ホームでは、投票日が近づくとレクチャーが増えて、当日はマイクロバスを出して投票所へ送り込む。全員同じ名前を書いて帰る。実は指定施設投票でホーム内でも投票可能。まぁ介護現場知ってる人なら知ってるよね
  • 日本でキャッシュレス決済が浸透しない一番の理由は日本人が小銭の計算が出来るからだと思う→「海外で端数を揃えて出しても突っ返されるだけだった」

    うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 何度も書いてる事だけど、日でキャッシュレス決済が浸透しない一番の理由は日人が小銭の計算が出来るから。 要は幼稚園・保育園の時におはじきのお金でお買い物シミュレーションしてるので現金支払いが苦にならない。 x.com/nwknews/status… 2025-08-23 10:32:54 うぃっちわっち(丁稚) @Witchwatch99 「いやそれくらい誰でも出来るだろ?」って思うでしょ? 「出来る・出来ない」ではなく「苦にならない」ってとこがポイント。 我々日人の多くは保育園や親とお買い物ごっこをしながら「楽しく」小銭の計算をしてたの。 だから現金支払いは「楽しい」のね。 ところがそういったお買い物シミュレーションを幼少の頃に経験していないと、小銭の計算は単なる苦行。 苦行はチートでスルーするのがクールなので、現金支払いが「楽しく

    日本でキャッシュレス決済が浸透しない一番の理由は日本人が小銭の計算が出来るからだと思う→「海外で端数を揃えて出しても突っ返されるだけだった」
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/08/24
    こういうのに「脱税できないからだよ」と、スッって出てこないあたり、やっぱりはてなの皆さんはお行儀良い世界に住んでいるんだなと
  • 【近刊】日本手話がおしえてくれること - 株式会社大修館書店

    音のない、にぎやかな世界へようこそ! ★2025年8月下旬発売予定! 「手話って世界共通なの?」「ろう学校ってどんなところ?」「聞こえないと交通事故にあいやすい?」――日手話という独自の言語を話し、独自の文化をもっているろう者たち。その深くて豊かなろう文化を、Q&A形式でわかりやすく紹介。二次元コードから動画にリンク。 はじめに 第1章 ようこそ日手話の世界へ Q.1 手話はいつ、だれがつくったの? Q.2 「ろう」という言葉は失礼? Q.3 そもそも手話って、言葉なの? Q.4 ジェスチャーは手話とちがうの? Q.5 手話って世界共通なの? Q.6 日手話と日語って似ているの? Q.7 手話で話している人は、なぜあんなに表情が豊かなの? Q.8 ろう者は手話を見ていて疲れないの? Q.9 日手話で話すときは、口は使わないの? Q.10 手話にも方言はあるの? Q.11 手話にも

    【近刊】日本手話がおしえてくれること - 株式会社大修館書店
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/08/11
    日本には、「日本手話」と「日本語対応手話」の2種類がある。って予備知識知らないと分からんやつ
  • キャッシュレスは手数料商売している銀行屋と同じで現金のテンバイヤーな..

    キャッシュレスは手数料商売している銀行屋と同じで現金のテンバイヤーなのに なんでわざわざこんな中間業者をはさんで複雑にしてインフレを誘発させようとしているんだろう 日中国韓国と同じで銀行発行のクレカが主流になる日も近そうだが…ドコモ銀行とかになるんだろうな

    キャッシュレスは手数料商売している銀行屋と同じで現金のテンバイヤーな..
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/08/04
    銀行で、小銭の扱いに手数料取るニュースにグダグダ言ってた人は、現金にも大変なコストと手数料がかかると分かっていない
  • 「父親のLINEアイコン、"最悪"へ…」Xではこの手のAI生成アイコンに嫌悪感を抱く層が多いが、世代や業界によってはクリーンで親しみやすく見えてそう

    タックスマン @RN_taxman 定年退職で毎日YouTubeの父親が順調に政治動画を見まくって刷り込まれているらしいという母親からの報告あり 自分は大丈夫?と母親に聞いたら「アタシは鬼女板20年くらい見てるから慣れてる」とついでに衝撃の事実も発覚 2025-07-15 12:04:50

    「父親のLINEアイコン、"最悪"へ…」Xではこの手のAI生成アイコンに嫌悪感を抱く層が多いが、世代や業界によってはクリーンで親しみやすく見えてそう
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/08/03
    アニメキャラのアイコンで、漫画やアニメの一部を切り抜いてツイートしまくってる人たちに言われてもな……
  • 神奈川のドメインを第三者が取得 県と無関係、注意呼びかけ

    神奈川県は30日、県が過去に使用した七つのウェブサイトのドメイン(インターネット上の住所)が第三者に取得されたと明らかにした。いずれも関係する県の事業は終了しており、無関係だとして注意を呼びかけている。 県によると7日、「かながわ旅割」のドメインだった「kanagawa―tabiwari―coupon.com」がネットオークションに出品されていると外部から指摘があった。県はオークションの運営側に取引をやめるよう依頼したが落札された。 調査したところ、ほかに「ベトナムフェスタin神奈川2017」など六つのドメインが既に第三者に取得されていたことが判明した。

    神奈川のドメインを第三者が取得 県と無関係、注意呼びかけ
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/07/31
    ちなみに、もうみんな忘れている「Go To Eatキャンペーン」で乱立したドメインも、既に半分くらい変なサイト飛ぶ。いろんな所からのリンクは残ったまま。 https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/gaisyoku/231201.html
  • 詐欺電話に泣かされそうになって悔しい

    昼休み中、知らない番号から電話がかかってきた。 非通知ではなかったのでとりあえず出てみたら、某カード会社の社員を名乗る男性が出てきた。 「あなたのクレジットカードが不正利用されています。すぐにカード停止の手続きをとるのでカード番号と暗証番号を教えてください」と言われた。 すぐにこれは詐欺なのでは?と思い、カードアプリから利用明細を確認しても怪しいものはなし。 「すみません、不正利用なんてされてないと思うんですけど…」と返した。これで相手が電話を切って終わりだろうなーと思った。しかし甘かった。 「いや、そんなはずはないです」と強い語気で男は言った。思いがけず相手から強い口調でこられたことで、私は完全に固まってしまった。そんな私に構わず男は次々とまくし立ててきた。 「早くしないとあなたのカードがどんどん不正利用されますよ!」 「黙ってないで何とか言ってください」 「なんでカードの番号言うだけっ

    詐欺電話に泣かされそうになって悔しい
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/07/29
    なんでガチャ切りできないんだろう? 電話を切るためには、相手に理由を言って納得してもらわないといけない、って刷り込み?
  • 霞ケ関駅、駅の冷房が停止 ドトール臨時休業も、東京メトロ「復旧は8月下旬予定」 - TRAICY(トライシー)

    東京地下鉄(東京メトロ)は、7月下旬頃から霞ケ関駅の冷房が停止していると明らかにした。また、改札内にある喫茶店「ドトールコーヒーショップ」が休業している。冷房の復旧は8月下旬を予定しているという。 東京メトロによれば、冷房停止は地域冷暖房(DHC)事業者の設備不良によるもの。霞ケ関駅では三菱地所グループの丸の内熱供給が地域冷暖房サービスを提供している。地域冷暖房は地域内のプラントで生成された冷水・温水・蒸気などの熱媒を導管を通して施設に供給し、駅を含む各施設にて熱媒による冷房等を使用できる仕組み。 なお、「ドトールコーヒーショップ 霞ケ関メトロピア店」はこの影響で、改札内店舗が7月22日より臨時休業している。改札外にある店舗は営業している。

    霞ケ関駅、駅の冷房が停止 ドトール臨時休業も、東京メトロ「復旧は8月下旬予定」 - TRAICY(トライシー)
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/07/26
    体温を超える気温になると、空調服は意味ないよ。毎日、大量の氷柱を立てる方が科学的に正しい
  • 理科いらない派が多いらしいですが、私は「社会に出たら社会科は必要ない」と本気で思っていた話 - 勝手に更新される毎日

    こんなニュースを目にした。 「社会に出たら理科は不要」…日の高校生が最多、日米中韓の4か国比較で「理科離れ」深刻 www.yomiuri.co.jp SNSでも話題になっていて、主な反応には 「技術者を大事にしてこなかった日の現状を象徴している」 「これこそ日の国力低下の原因だ」 「おまえが使ってるスマホも理科がないと作れないのに」 といった、調査結果を嘆くようなものが多く、私も最初は 「はーん、理科が要らんわけないだろう。何を言っているんだいったい。こんな奴らが大人になって、リチウムイオン電池を燃えるゴミに出して大爆発を起こして市全体でゴミがしばらく処分できなくなるような状況を作り出したり、『ワクチンは毒だ』とか言い出したりするんだろうなあ。なんと愚かなことだ」 などと見下していた。 けれどふと昔の自分を思い出して、ハッとする。 「理科いらない」系高校生なんて、むしろ可愛いと思える

    理科いらない派が多いらしいですが、私は「社会に出たら社会科は必要ない」と本気で思っていた話 - 勝手に更新される毎日
  • VTuberとして事務所に所属し、社内会議とかにも呼ばれ「社員扱い」されてたのに、辞めた後に「実は業務委託契約だった」と判明する事例が多発しているらしい

    うしくん@税理士V🌟ソーシャルノバ @Ushikun_desu なんかずっとVtuberとしてV事務所に所属していて 社内会議とかにも呼ばれて社員扱いされてたのに 辞めたあと失業保険がもらえなくて調べてみたら 業務委託契約だったことが判明したという事例が最近多発しているらしい。。。 情弱ビジネスは当に撲滅されて欲しいですわ 2025-06-25 13:21:56 うしくん@税理士V🌟ソーシャルノバ @Ushikun_desu たまに 業務委託契約を就職しました! って言ってる人見かけますけど 雇用契約とは全然別物なので当にご注意ください 揉めた時に初めて気がつくパターン当にほぼ多いので 2025-06-25 13:30:21 うしくん@税理士Vtuber🌟LLM無職 @Ushikun_desu うしくんです。 /note「ギャル生徒会と学ぶ会計シリーズ!」累計8.1万 /メタバ

    VTuberとして事務所に所属し、社内会議とかにも呼ばれ「社員扱い」されてたのに、辞めた後に「実は業務委託契約だった」と判明する事例が多発しているらしい
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/06/26
    業務委託契約は、そりゃただの業務委託ですってだけ。自分で業務委託契約を結んでおいて、「社員じゃなかった!」って……??? フォローしようが無いねぇ
  • 【追記ありx4】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss

    追記あり(6/19) 追記あり(6/20) 追記あり(6/25) 追記あり(8/10) PayPayを利用した巧妙な詐欺被害に遭ってしまい、73万円もの大金を失ってしまいました。 同じような被害が広がるのを防ぐため、何が起きたのかを共有させてください。まさか、こんなにも簡単に大金が奪われてしまうなんて、想像もしていませんでした。誰にでも起きる可能性があるので家族にも教えてあげてください。これは下手したら人生詰みます。 一体何が起きたか残高1万円しかないPayPayで、QRコードをスキャンしただけで銀行口座から73万円が勝手に引き出され、無くなってしまいました。 きっかけはPayPayカードからのメール「PayPayカード」という一見物と区別のつかない差出人から、45,000円の請求金額確定のお知らせメールが届きました。その金額が絶妙に「こんなに使ったっけ?」と思わせる金額だったこと、そし

    【追記ありx4】PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)|Appliss
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/06/19
    QRコード自体には説明無いけど、QR読んだら「○○するよ? いいの?」って出ない? 私は出るけど読み飛ばしてない?
  • 林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』

    林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba 林原めぐみオフィシャルブログ Powered by Ameba で いいんだろうか 当に心配になって来ました 以下変更 私が韓国YouTuberさんを取り上げたら 韓国友人から連絡がありました。 今、韓国は国内で右派、左派で対立があり貴方が右派を支持するみたいにとれる発言は左派が悲しむ。また逆に左派を支持するような発言をしたら右派が悲しむ。『いらぬ争いに火をつける事になる』と怒られました。『部外者』である私が安易に取り上げてしまう事で悲しむ人がいるとゆー事実 今更だし、さらに火を注ぐ事に なるかもだけれど傷ついた人が いたならごめんなさい。 その部分を割愛しました。 既に傷ついてしまった人に 手は伸ばせないけれど これ以上傷つく人が増えないように。 こんな狭い文章では伝わらないと思う けれど、声を上げる事すら冷ややかに 日

    林原めぐみ『興味がない、わからない、知らない』
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/06/09
    みんな本当にYouTube大好きやな
  • 訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題 清潔さは評価、でも最大の不満

    の観光地は公共のごみ箱が設置されていないにもかかわらず清潔に保たれている/Philip Fong/AFP/Getty Images (CNN) シンガポールで日について教えている大学教授は、学生を連れて訪日するたびに必ず尋ねられることがある。「なぜごみ箱がどこにもないの?」 増え続ける欧米からの訪日客も首をかしげる。公共の場でごみを捨てる所がないのに、なぜこれほど街がきれいに保たれているのか。 日政府観光局(JNTO)が今年、日からの出国者を対象に実施した意識調査によると、訪日客を最も困らせたのはごみ箱の問題だった。 ごみを捨てる場所が見つからなくて困ったという観光客は22%に上り、英語を話せる人が少ない(15%)や、主要観光地の混雑(13%)を上回った。 「予算に限りがある若い旅行者にとっては特に迷惑」。シンガポール国立大学教授のクリス・マクモランさんはそう語り、コンビニで買っ

    訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題 清潔さは評価、でも最大の不満
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/06/03
    持って帰れって言ってる人は、外国人観光客にどこに持ち帰れと言ってるの?「ホテルに持ち帰れ」じゃ、それゴミ処理代をホテルに押しつけてるだけだよ?
  • 任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年5月27日 - フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて|任天堂

    任天堂とサービス事業者3社は、「Nintendo Switch 2」を含む当社関連の商品について、サービス事業者各社の利用規約に違反する不正な出品行為に対し、サービス事業者による能動的な出品削除対応のほか、情報共有を含む連携体制の構築などの対策を進めていきます。 任天堂について 日の京都に社がある任天堂株式会社は、1889年に創業し、1983年にファミリーコンピュータを発売して以来、現在ではNintendo Switchを代表とするゲーム専用機のハードウェアおよびソフトウェアを開発・製造・販売しています。任天堂はこれまで、世界中で8億6000万台以上のハードウェアと、59億以上のソフトウェアを送り出し、ハード・ソフト一体型の展開を通じて、マリオ、ドンキーコング、ゼルダの伝説、メトロイド、どうぶつの森、ピクミン、スプラトゥーン等を生み出しました。任天堂は今後も「独創的な娯楽の創造」を目

    任天堂株式会社 ニュースリリース :2025年5月27日 - フリーマーケットサイトにおける任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みについて|任天堂
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/05/27
    いちいち揶揄してる人が意味不明だけど、普通にLINEヤフーもメルカリも共同リリース出してるってば https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/017814/ https://about.mercari.com/press/news/articles/20250527_nintendo/
  • 飲食店とグルで囲い込むネットワークビジネスのセミナーに参加してしまった話|まなべ

    概要一般的なリテラシーがある(と思い込んでいた)私がどうしてネットワークビジネスセミナーに参加してしまったのかについて掘り下げます。 典型的なネットワークビジネスと比べて目新しい点、伝えたい点だけ先にあげておくと 飲店とリクルーターがグルになっている場合があるよ マルチは典型を抑えて搦手使ってくるから油断するな もしうっかり参加してしまったら空気感に流されずにダルそうな態度を取れ 記事の意図この記事の意図するものは私が体験したことを通じて最近のネットワークビジネスの巧妙さや危うさを喚起することであり、特定団体を衆目に晒すことではありません。 そのため、具体的な人物や場所については伏せてあります。 ただ、「怖くなったから知っておきたい」「イベントを開く際の対策として把握したい」などの理由で伏せた内容が知りたい場合は協力しますので、個別に私(@manabeai0)へ連絡をお願いします。 事の

    飲食店とグルで囲い込むネットワークビジネスのセミナーに参加してしまった話|まなべ
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/05/20
    覚えておいた方がいいのは、とにかく固い意志で席を立って帰る。言い訳も不要。ちょっとでも妨害したら監禁罪で検挙されるって彼らよく知ってるので、言葉では止めるけど体では絶対に止めない。体触られたら110番よ
  • AIを根拠とした新聞写真懐疑論の真偽|dragoner

    先日、朝日新聞フォトアーカイブTwitterアカウントの写真ツイートが話題になった。国鉄房総東線(現JR外房線)列車内の床に散乱する大量のゴミという写真だ(以下ツイート)。 1968年 房総半島の東岸を南下する国鉄房総東線(現JR外房線)を走行中の急行列車内で回収される大量のごみ#列車 #国鉄 #ごみ #昭和 #朝日新聞 pic.twitter.com/rY0rnrUAie — 朝日新聞フォトアーカイブ (@asahi_photoarc) May 15, 2025 この写真は朝日新聞の5月2日朝刊の『あふれるごみ ポイ捨て、今は昔』という昔のゴミ事情を伝える写真記事で掲載されたものだ。 昭和中期の日のゴミマナーが壊滅的だった事はよく知られているが、この写真に明後日の方向から懐疑論をぶつツイートが、これを書いている5月18日13時現在で845RT、37.5万件閲覧されている。その根拠はC

    AIを根拠とした新聞写真懐疑論の真偽|dragoner
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/05/19
    世の中まだまだ、紙でしか閲覧できない資料は多い。この「多さ」が人によってすごく感覚違って、「ネットに無い=存在しない」と思う人は増えている。図書館でフツーに調べられるけど、「存在しない」から調べない
  • JR東海のスマートEXにログインできず連絡したら、1月に約20万円の不正利用でアカウントをロックされ、JRからは不正利用やアカウントを止めたという連絡は届いていない上、発券された後だから、本人か他人の利用については判別できずに払い戻しは不可という話

    スキヤキ🇹🇭 ⇄ suki yaki 🇯🇵 @Thai__Suki タイの地縛霊に堕ちた帰国を受け入れられない元バンコク駐在員。タイ国内巡りをしながらAmazingThailand を探しています🇯🇵🇹🇭 スキヤキ🇹🇭 ⇄ suki yaki 🇯🇵 @Thai__Suki 【悲報】昨日JR東海のスマートEXにログインできず連絡したら1月に不正利用があったからアカウントをロックしたとのこと。 確認したら20万円くらい不正請求をされてた。JRからは不正利用やアカウントを止めたという連絡は一切届いていないし、不正利用だとしてもJR東海としては発券された後だから、人か他人の利用については判別できやいから払い戻しは不可とのこと。 1/10前後はタイにいたから発券できるわけないのよ。それでもJR東海はマニュアル対応。 おそらくハッカーたちは不正にログインして、予約時に人に

    JR東海のスマートEXにログインできず連絡したら、1月に約20万円の不正利用でアカウントをロックされ、JRからは不正利用やアカウントを止めたという連絡は届いていない上、発券された後だから、本人か他人の利用については判別できずに払い戻しは不可という話
    yuri2020exploit
    yuri2020exploit 2025/05/18
    たった月1回、カードの履歴を見れば気づけるし、どんなに期間厳しいカード会社でもそれで保証が利く。1月の不正利用を今さら言われて返すカード会社なんて、世界中どこにも無いよ。