記事へのコメント95

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    neko_8_8kun
    家計簿アプリにクレカ連携させとけばいいだけじゃん。 JR以外でも不正利用たくさん増えてんのに、明細確認怠ってるのはザル過ぎでしょ。

    その他
    nisisinjuku
    スマートEX危ないってのはわかった。

    その他
    u-li
    “今のJR東海のシステムだとロックされてることがわかるのは、次にログインしようとした時なんです。つまり、その間にロックされているかどうかを毎日チェックするのは難しいと思います”

    その他
    wdnsdy
    アカウントロックされて請求もされるって、サービスは使えない状態にされてるのに金を取られるってことで、相当おかしいよ

    その他
    ni_ls
    利用明細見るのダルすぎるから現金決済しかしない

    その他
    namisk
    明細は毎月確認すべき。

    その他
    Klassik-Musik
    警察に行って被害届出せばクレカなら2ヶ月分くらいは保証すると思うけど1月のを今言っても多分無理だな。つか20万も引き落とされてて気づかなかったのかな?スマートEXの問題じゃないと思うが

    その他
    shiketanotsuna
    パスワードはなんてワードを設定していたのかこっそりツイートして欲しい。誕生日とかなのかな。

    その他
    heaco65
    怖くなって確認したけど、私は利用明細を全部確認して「ああ…全部私の支払いですね…」とメソメソする小さい人間なので気づかないことはないな

    その他
    realtank
    明細を確認しなかったコイツがアホなだけ

    その他
    cvtbgspuda
    これはJRが悪いでしょ

    その他
    raitu
    不正利用に気づいてアカウントロックしているくせに、不正利用か分からないから被害者に費用請求するのは流石に炎上ムーブ

    その他
    dentaro
    利用明細の話はごもっともだけど、スマートEXはマジで酷いサービスだと思う。わたしはアプリであんなに不快な気持ちになったのは久しぶりだった(Web使用した)

    その他
    evamatisse
    カード利用通知は利用しているとのことなので2ヶ月以内に連絡しなかったことにも落ち度がありそうだけど。 https://x.com/Thai__Suki/status/1924046755026579838

    その他
    sawaglico
    アカウントロックかけるならJRなりカード会社からその時点で連絡しないもんなのかな。メールだけとかだったら正直迷惑メールと区別つかないが…

    その他
    rawwell
    明細は一日数回チェックしてるから不正使用は12時間以内に気づく自信あるし実際2回気づいた。

    その他
    hatest
    気づくの遅くね?

    その他
    porquetevas
    そんなに使わないし念の為クレカ情報削除しようかと見たら必須項目で、削除するなら退会しないといけない仕様だった。こまめに入退会しろという事かもしれんが放置する人の方が多いだろうしセキュリティ上どうなん

    その他
    Fluss_kawa
    カードの利用通知くるようにしておくくらいしておこうよ。それとは別にメールアドレスの変更って前のアドレスに対してもメール通知すべきだよな。

    その他
    shikiarai
    うーん、時間作って一通り管理しないとな……乗っ取り考えるとクレカ情報も保存しないに限るんだよな

    その他
    WildWideWeb
    全然違う話して恐縮だけど、先方の対応部署間で回っているうちに想定アドレスからの返信ではなくなる可能性、金融関係の場合かなり進化したスパムが普通に混じっているので見落としやすい、とは言えるかな。

    その他
    maketexlsr
    事情でメルアドがひとつ死んだことあるけど、登録してた数十のwebサービスのうち「メルアド変更のために前のアドレスへのメールのアクセスが必要なもの」は3つしかなかった。

    その他
    knok
    パスワードに関してはガラケー時代のシステムそのままだからなんだろうなあ

    その他
    SATTON
    スマートEXとクレカは切り分けてな。払い戻しは切符の事では?補償についてはクレカ側やろ。

    その他
    FJV_ZERO
    JR九州は発券時に予約に使ったカード現物が必要となるので、ハードルがやや高いから比較的被害が出づらいのかも…

    その他
    pikopikopan
    みんなは毎月チェックしようね

    その他
    niramoyashi
    返金されるにはまだ炎上が足りない

    その他
    nilab
    「おそらくハッカーたちは不正にログインして、予約時に本人にメールが届かない、もしくは、メアド変更して利用者にバレないシステム構築してる。JRは確認メール送ったと主張してる」

    その他
    zkq
    JRはある意味独占企業だから、競争が働かず、顧客を犠牲にシステム開発をおざなりにできるのは強い。

    その他
    micutakasano
    同じ状況におかれたらまず間違いなくJR東海を責めるけど、冷静なると流石に変更通知は来ている気はするなぁ。真偽が分からないからなんとも言えないけど、最近こんなんばっかで、パスワード・クレカ管理が大変過ぎる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JR東海のスマートEXにログインできず連絡したら、1月に約20万円の不正利用でアカウントをロックされ、JRからは不正利用やアカウントを止めたという連絡は届いていない上、発券された後だから、本人か他人の利用については判別できずに払い戻しは不可という話

    スキヤキ🇹🇭 ⇄ suki yaki 🇯🇵 @Thai__Suki タイの地縛霊に堕ちた帰国を受け入れられない元バンコク駐在...

    ブックマークしたユーザー

    • ys00002025/05/19 ys0000
    • neko_8_8kun2025/05/19 neko_8_8kun
    • nisisinjuku2025/05/19 nisisinjuku
    • u-li2025/05/19 u-li
    • jnntkk32025/05/19 jnntkk3
    • aoiyotsuba2025/05/19 aoiyotsuba
    • wdnsdy2025/05/19 wdnsdy
    • ni_ls2025/05/19 ni_ls
    • gyu-tang2025/05/19 gyu-tang
    • tkomy2025/05/19 tkomy
    • ron10032025/05/19 ron1003
    • karuakun2025/05/19 karuakun
    • namisk2025/05/19 namisk
    • kisiritooru2025/05/19 kisiritooru
    • Klassik-Musik2025/05/19 Klassik-Musik
    • shiketanotsuna2025/05/19 shiketanotsuna
    • namaHam2025/05/19 namaHam
    • moritata2025/05/19 moritata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む