ブックマーク / nkmr-lab.org (1)

  • 学生30人に教員1人の研究室運営(研究室の運営方針)について(2017-2019) – 中村聡史研究室

    明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科: Human-Information Interaction / Lifelog / BADUI 2年前に学生18人、教員1人による研究室運営について書いたところ、結構な反響をいただきました。今年度は、さらにその人数が増えて学生31人(B3が8人、B4が6人、M1が5人、M2が12人)となり(ちなみに、プレ配属されておりプロジェクト研究に取組んでいるB2も含めると38人)、ようやく大学院の修了生を出すなど、少し状況が変わってきましたので、1:30による研究室運営について書いてみようと思います。 前回も書きましたが、是非とも他の研究室を運営されている方が少しでも運営の方法を公開してくれることを願って、そして研究室選びで悩む学生のために、当研究室の運営方法を書いています。13,600字と長いわりに、まだたった4年そこらの経験に基づくものですの

    学生30人に教員1人の研究室運営(研究室の運営方針)について(2017-2019) – 中村聡史研究室
    yuri_donovic
    yuri_donovic 2019/02/15
    ゼミ運営のノウハウとか時間配分とか。色々参考になるしそそられる部分もあるが、もはや気力体力が付いていかない……。
  • 1