最近、何かこう、仕事で若い方と会話をしてたりしてても「自分は使える言葉が増えたな」と思うようになりました。 引き出しが増えたっていうか「こんなトークは若い頃にはできなかったなぁ」て感じます。 小説を読んでても、使える言葉が増えてく感じがありますよね。 以前から歳をとることに対してそんな否定的な気持ちはなかったのですが、こうやって若い頃にはうまくできなかったことができるようになったりすると、ほんと、歳をとるのも面白いものです。 これが、キャリアを積んでくってことなんですかね。 道ゆく人から見たらぼくなんてどうということのないおっさんだと思うんですよね。 でも、コツコツと経験を積んで知識を増やしていくと、それはそれで達成感があるというか、これからの人生も悲観しなくていいっていうか、そんな気分になってきます。 そーいえば、若手の頃に「この人はすげーな」って思ってた大先輩とかいたんですよ。 すごい
![キャリアを積むと語彙が増える - りとブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5857fbdb5a60d10acf7b9c6854b921818fa91bbd/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fr%2Frito-jh%2F20221112%2F20221112065839.png)