ブックマーク / menkui375.hatenablog.com (38)

  • さぬきのめざめ - うまげな話

    香川県のブランド「アスパラガス」である「さぬきのめざめ」 当ブログでもたびたび登場しています。 https://www.kensanpin.org/product/crops/1360/ 高松市内よりは西讃、東讃の地域のほうがいいものが見つかりやすいと感じます。 丸亀市飯山町の「JA香川県ファーマーズマーケット讃さん広場」では いつも大型のものが売っています。 いつもながら圧巻の光景です。 思わず買ってしまいます。 今回は肉巻きと塩炒めを作りました。 肉巻きは豚バラ肉を使いました。 塩炒めは和風出汁と塩、薄口醤油、唐辛子で味付けしています。豚ロースを少し加えました。 「さぬきのめざめ」は根元近くでも柔らかく、ジューシーでホントに旨いです。 シンプルに塩胡椒して、オリーブオイルをかけてトースターで焼いても最高です。

    さぬきのめざめ - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/09/15
    香川県がアスパラ有名とは知らなかったです^^最近ですか?ブランド名めざめ^^
  • ほっぽろ - うまげな話

    高松市田町、田町商店街のアーケード街にある「ほっぽろ」に行って来ました。 カレーとお弁当のお店です。お焼きは現在は販売されていません。 日替わり弁当は売り切れでしたね。 12時になる前に訪問したので、近くで働く人はまだ来ていません。 この後来店されてました。 この日は「カツカレー」ではなくシンプルに「牛すじ煮込みカレー」をお願いしました。 牛すじをとろけるまでじっくり煮込んだ旨味たっぷりのカレーです。 手間ひまかけた王道のカレーです。 旨い!僕の大好きな味です。 これで590円は破格の安値です。お薦めです。

    ほっぽろ - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/09/06
    カレーがうまい店は魅力的ですね^^ めんくいさん、コメントくださっていたこと気づかずm(__)mすみません。ありがとうございました^^
  • 金目鯛 - うまげな話

    金目鯛がべたくなり、「魚信」に行きました。 お店の奥で見つけました。千葉県産の「釣りキンメ」です。 1キロ程度のいい型です。奮発して買いました。お店で2枚におろしてもらいました。 金目だけで2日分の晩御飯のおかずになりました。 まずは「霜皮造り」 皮目だけに熱湯をかけたものです。皮と身の間の美味しい部分を味わえます。 しっとりしながら、しっかりした身質で、イイ感じの脂も乗っていました。 旨いなあ。 炙りもべたくて、少しだけ作りました。 炙ってからすぐに切ったので、ちょっと見栄えが悪くなりました。 炙るとより脂を感じますね。 あら炊き 頭、カマに尾に近い身の部分も足して煮付に トロリとした上質の味わいは金目鯛ならではですね。 塩焼 塩焼は皮目あたりの味わいが最高です。脂も乗って、実に美味しい焼物でした。 今回の金目は身の状態も良好で、金目の旨さを堪能できました。 ご馳走さまでした。

    金目鯛 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/29
    立派な金目鯛ですね。こんなに新鮮なのはなかなかお目にかかれません。しかも、お刺身は貴重です。いつもめんくいさんのお料理に感動です^^
  • 淡竹素麺・昼ご飯いろいろ - うまげな話

    「冷かけ 淡竹素麺」を作りました。 産直で買ってきた「ボイル淡竹」を使いました。 「かけ出汁」の中で淡竹を煮て、淡竹に味をつけると同時に淡竹の香り、旨味を「かけ出汁」に移すのが目的ですが、「岡製麺所」のようにはうまくいきません。もちろん、ベースになる「かけ出汁」の旨さが違うんですが… 淡竹の入った「かけ出汁」を一晩冷蔵庫で寝かせました。 薬味は茗荷だけです。それなりに楽しめましたよ。 淡竹を煮る時間をもっと長くすべきかなと思いました。また次回の課題に。 「自家製ベーコンとほうれん草のスパゲティ」 ベーコンとほうれん草の相性はいいです。 「鰆のからすみスパゲティ」 見た目はいつも通りですが、今回は少し牛乳を加えてまろやかにしました。 「ツナと春キャベツの焼飯」 ツナの旨味がご飯に感じられました。 「親子丼」 美味しそうに仕上げるのが難しい。 「キムチ焼飯」 キムチ、豚挽肉、葱を使っています。

    淡竹素麺・昼ご飯いろいろ - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    めんくいさん、どれも美味しそう🤤
  • 目板ガレイ(目高カレイ)など - うまげな話

    「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 残りは骨をつけたまま唐揚げに 骨を外した方がべやすく、骨せんべいも楽しめるのですが、 骨を付けて揚げた方が、パサつきがなく、美味しいんです。 もちろん、甘ガレイ(アマテガレイ)には味、香りともに敵いませんが、価格を考えると十分に美味しいです。甘ガレイは倍以上の価格がして、おいそれと手が出せません。 冷凍保存していたハリイカを低温でボイルしました。 醤油マヨネーズがよく合います。 「sanukis」で買った徳島県産「しらゆき蓮根」の焼浸し 感が軽く、旨味が強く、とても美味しい蓮根です。お薦めします。 大根菜とかぶらのサラダ ご馳走さまでし

    目板ガレイ(目高カレイ)など - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    大きくて立派なカレイですね^^御造りがつくれるんですね、今回もプロ級のめんくいさんですね。
  • 竹清本店 - うまげな話

    高松市亀岡町の「竹清」に行ってきました。 人気店で、GWなどはよく行列ができます。県外にも支店を作っているようで、 Google Mapで探すと「竹清店」となっています。 僕は亀岡町の店舗しか知らないのでピンときませんが。 先代夫は勇退されて、若い世代が切り盛りしています。 平日は昼休みの時以外は混雑しません。 「かけ一玉」を頼みました。こちらは県外客向けに「0.5玉」を用意していますね。 天ぷらは頼みませんでした。 滑らかで、程よい弾力です。「がもう」の麺の感と多少似ているところもあると感じました。出汁はコクがあって、濃いめです。全体のバランスはよくて、美味しいうどんが楽しめました。薬味が豊富で、ワカメまでありました。 他県の「竹清」は知りませんが、こちらのお店はしっかり「さぬきうどん」でしたよ。 www.youtube.com

    竹清本店 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/17
    讃岐うどんらしい、しこしこのこしがある麺ですよね。
  • オコゼ・カツオ など - うまげな話

    「河西鮮魚店」で地物のオコゼと高知県の日戻りカツオを買いました。 オコゼ 帰宅したころは活かっていましたが、晩御飯前には締まってしました。締まっている方が包丁を入れやすいですが。 2尾とも料理屋などが手を出しにくい小さ目のものです。 唐揚げ、味噌汁用ですね。 大きめの方を唐揚げにすることにしました。 繊細な身で、旨味のある身です。ゼラチン質も豊富でトロリとした部分もあります。 久しぶりにオコゼの唐揚げをべました。べやすいとは言い難いですが、味は一級品です。 小さな方は味噌汁の具材にするだけではもったいないので、頑張って造りを取りました。 少ししか取れませんが、いい弾力です。身に甘みがあります。 残りの部分はサッと湯通しした後、キレイに掃除をして、味噌汁にしました。 下の写真は僕の椀ですが、肝が入っています。わかりにくいですね(;^_^A 高知の日戻りカツオは4分一を買いました。背の部分

    オコゼ・カツオ など - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/05
    オコゼのから揚げに、オコゼ汁✨最高ですね^^めんくいさん、なんでも作れるんですね。凄いです
  • 赤松食堂 - うまげな話

    高松市塩江町の「赤松堂」に行ってきました。 「旅館」の表示もありますが、現在旅館を営業されているかどうかは、わかりません。 昔、特に戦前は塩江温泉もにぎやかで、歌劇団をかかえている旅館もあったそうです。 また塩江温泉に鉄道も通じていました。 店内の様子 お品書き 「中華そば」とならんで「ちゃあどん」もこちらの名物です。 ガラスケースには「いなり」などが入っています。 小上がりもあって結構広いです。大テーブルでべるお客さんが多いようです。 ゆったりと落ち着く空間です。 「中華そば」を頼みました。 懐かしい感じの見事な具材の配置です。美しい! 鶏ガラベースで、イリコの味もしますね。 あっさり、スッキリしながら、コクがあります。 また焼豚もこちらの名物です。厚みがあって、柔らかい感じなんですが、しっかり肉らしい感があります。これぞ中華そばの焼豚といった感じです。 最近のラーメン店の焼豚はト

    赤松食堂 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/23
    昭和感あふれるお店、赤松食堂さん。お稲荷さんに散らし寿司最高ですね^^
  • 岡製麺所 - うまげな話

    綾歌郡綾川町の「岡製麵所」にまたもや行ってきました。 期間限定の「たけのこうどん」を最低2回はべておきたいですからね。 カウンターの向かいは麺打ち台 釜 卓上のメニュー(ピントがボケました(;^_^A) 前回と全く同じように「たけのこうどん小」と「ちらしの小」 とにかく旨い。出汁と筍がホントに旨いです。自分で筍を料理してもこれほど旨いと感じることはありませんね。地元の筍をお母さんが丁寧に調理されているのがよくわかります。 腰と伸びのある麺も旨いです。この日は出来立ちだったようで、さらに旨い。 この美しさだけで旨いとわかる「ちらし」。これで120円ですから、破格値ですね。 「岡製麺所」の看板と遭遇 ポリポリしてました 愛想よく、おとなしいですよ。 www.youtube.com

    岡製麺所 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/21
    またまた、製麺所さん^^やはり、お店によって麺の違いはありますか?
  • てら屋 檀紙店 - うまげな話

    高松市檀紙町の「てら屋」に行ってきました。 地元のお客さんの出入りが絶えない人気店です。 店内は広いです。 「釜揚げ大」を頼みました。 粉は日清製粉の「白椿」「〇香 印」を使用されているようです。 滑らかで程よい腰があります。エッジもあって、釜揚げでもだれませんね。 つけ出汁も香り高く、全体のバランスがいいです。 わざわざ遠くの人気店に行く必要性を感じさせない旨さです。おまけに低価格。 「釜揚げ」以外にも「日そば」が美味しいんですよ。天ぷら等のオプションも豊富ですし、ランチにも最適です。 www.youtube.com

    てら屋 檀紙店 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/14
    香川県は、ほんとうにたくさんの製麺所があるのですね😊毎回、色々なお店を紹介くださってとても参考になります。いつの日か、うどん巡りしてみたいものです^^
  • ゴーゴーカレー ピオレ姫路駅スタジアム店 - うまげな話

    JR姫路駅に隣接する「ピオレ姫路」内にある「ゴーゴーカレー」に行ってきました。 高松市では「ゴーゴーカレー」のお店が一旦閉店し、すぐに再オープンしたのですが、去年またもや閉店し、今回は再開の目途がなさそうです。 高松では受けなかったんでしょうか。僕は2度行きましたが、1度はよく空いてました。もう1度はそこそこお客はいたように感じたのですが。 というわけで、近場では岡山と姫路にゴーゴーカレーがあります。 定番のロースカツカレーを注文しました。 この独特の色をしたルーが旨いんですね。香りがよく、ちょっとクセになります。 カツは冷凍物だと思いますが、それなりに美味しくべられます。 ルーはおそらく部のようなところで一括生産したものを全国の支店に送っていると思 います、お店では温めるだけでしょうね。チェーン店としての味に統一性を重視した方 法だと思います。 またそのうちべたくなると思います。

    ゴーゴーカレー ピオレ姫路駅スタジアム店 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/14
    珍しいですね。カレー。美味しそうです^^
  • 鹿の井出水 2 - うまげな話

    昨日、高松市太田下町の「鹿の井出水」に行ってきました。今季2度目です。 狭い水路が散った桜の花びらで絨毯のようになる風景がこちらの特徴です。 今回は満開~散りはじめですね。 www.youtube.com

    鹿の井出水 2 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/09
    満開桜最高✨ここは、鹿の井出水っていうんですね?風情がありますね。
  • 青海神社~大崎の鼻 - うまげな話

    一昨日の5日に坂出市あたりの桜を見に行きました。 坂出市青海町の「青海神社」 周辺の道路拡張工事で工事事務所が建っていたりします。 いくら拡張してもその分クルマが入ってくるから、さして意味はなく、 税金の無駄遣いだなとおもいつつ。 ほぼ満開でした。 坂出市王越町の「大崎の鼻」 瀬戸内海を望む大好きな場所です。こちらは5分~7分咲きでした。 写真ではわかりませんが、遠く西に瀬戸大橋が見えます。 海と島と桜の組み合わせが好きですね。 今日、明日は休日なんで、桜見物には行けそうにないですね。 加齢とともに「桜」を見たくなるのは、後何回見られるかなという寂しい気持ちが 潜在的にあるからでしょうか。

    青海神社~大崎の鼻 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/07
    桜が満開、素晴らしいです^^海が見られるのは羨ましいです^^
  • 4月6日(土)河西鮮魚店 - うまげな話

    4月6日(土)の様子です。 最近は開店時にお客さん多く、写真が撮りずらくなっています(;^_^A お造りは メバル、スズキ、平目、サヨリ、カワハギ、アジ、〆鯖、鰆、鯛、 天然マグロ、ニシ貝、ホタテ、イカ、ボイル蛸、フグ など 丸物、切身は 志度産タナゴ、天然鯛、小鯛、目高カレイ、地物鯖、アジ、イワシ、鮎、 ゲタ、女木島産メバル(ガシラ)、鰆、スズキ、北海道産アサリ など 詳細は店頭でご確認ください。

    4月6日(土)河西鮮魚店 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/06
    活きがいいですね~✨こんな魚屋さんが近くにあったら通い詰めます😊めんくいさんのお料理も益々楽しめますね^^
  • 琴平線 挿頭丘(かざしがおか)駅 - うまげな話

    琴電琴平線の「挿頭丘」駅に行ってきました。 こ隣接道路から駅のホームまでは勾配の強い階段しかなかったのですが、 何と先週、利用者からの嘆願が実り、エレベーターが設置されました。 これはなかなかキツそうな階段ですね。エレベーターの設置で高齢者も安心して利用できますね。 線路を跨いで橋がかかっています。そこから写真を撮りました。 高松方面 琴平方面 桜がちらほらと咲き始めています。 琴平行きの電車が来ました。 こちらの駅周辺には昔はもっと多くの桜があったことが推察されます。伐採された跡が多く見受けられました。近くの方と話をする機会があって、樹齢100年くらいのものではないかとのことでした。 僕の記憶では、昔(20年~25年前)は駅のホーム周辺は木立に包まれていた印象があります。その時代なら桜並木のような感じだったんでしょうね。 静かな住宅地にポツリとある駅舎の桜の老木がもの悲しい雰囲気を漂わせ

    琴平線 挿頭丘(かざしがおか)駅 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/04/05
    琴電さんの様子、細かくみせていだだきありがとうございます。素朴ですね^^四国は暖かそうに見えますが、どうでしょう?
  • ホタルイカ・牛スジコロッケ - うまげな話

    「まちマルシェきむら」で富山県産ホタルイカと高知県産カツオを買いました。 なぜか高松では富山県産のホタルイカを売っているところが大変少なく、 売っていても明石周辺より2割ほど割高です。 とはいっても兵庫県産は小さくて、味の濃さに劣るので、ホタルイカはスパゲティに使う時以外は富山県産を使っています。 これでも去年より安くなったんですよ。型は小さいと思ったのですが、次はいつ出会えるかわからないので、買いました。 目、嘴、軟骨を取って、辛酢味噌で 型が小さいこともあって、濃厚さは今一歩でしたが、美味しかったですよ。 天ぷらも作りました。 ホタルイカの肝が熱くなって美味しいですよ。 ただし、油跳ねには十分注意して下さい。ボイルされたホタルイカの水分を十分取って、揚げる時は蓋をすることを強くお薦めします。 牛スジコロッケ 茹でて下ごしらえした牛スジとじゃがいも、玉葱をごく薄味の肉じゃがを作る要領で水

    ホタルイカ・牛スジコロッケ - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/03/22
    ホタルイカの天ぷら、いいかも?😊牛すじコロッケですか。目の付け所違う!さすがです。
  • さぬきひめ - うまげな話

    家内が苺が好きで、季節になると買います。 香川県のオリジナル品種「さぬきひめ」がお気に入りです。 ジューシーで、爽やかで、上品な香りと甘みが特徴です。 苺はひたすら甘ければいいというものでもありません。甘さと酸味のバランス、香りが 大切だと思います。 日一狭い香川県ですので、他地域で「さぬきひめ」が販売されているかわかりませんが、見つけられたらお試し下さい。 https://www.kensanpin.org/product/crops/1092/ www.youtube.com www.youtube.com

    さぬきひめ - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/03/22
    香川県、いちごも取れますか?美味しそうです(*^-^*)
  • 黒メバル(オキソメバル)・甘鯛 など - うまげな話

    春の風物詩「黒メバル(香川ではオキソメバル)」を今季初めて買いました。 さかな 活けの状態で販売されていたので、締めてもらい、持ち帰りました。 太ってきましたね。 脂がよく乗ってくるのは5月以降かと思うので、煮付にしました。 水:酒:みりん:醤油(薄口+濃口)= 5:1:0.8:0.8 の割合で10分ほど煮ました。みりんと醤油の量は好みで変えられたらいいと思います。 この比率は味付け薄めで、鮮度のいい魚を煮付けにする時のものです。 鮮度が良くない場合はもう少し濃いめの味の方が美味しいと思います。 もっとも、みりん、醤油は最初に多めに入れると後で味を調整しにくいので、0.7くらいで始めるといいと思います。落し蓋を忘れないように(アルミホイルでも代用できます)。 しっとりして、じんわり旨味が楽しめる美味しい煮付けでした。脂も少ないながらもいい感じでありましたよ。なかなかこのレベルの旨さには出会

    黒メバル(オキソメバル)・甘鯛 など - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/03/19
    めんくいさん、魚はやっぱりいい^^アマダイはスーパーで買うものは切り身ばかりで丸ごとなんて売ってなくて見ることもありませんでした。こういう形なんだ~👀見入ってました。小料理屋さんみたい。プロですか😊
  • 岡製麺所 - うまげな話

    綾歌郡綾川町の「岡製麺所」に行ってきました。 高松空港に近い山の中にあります。 明るくアットホームな雰囲気のお店です。 いつもカウンターに座ります。出来上がったうどんは席まで運んでもらえますが、 返却は客がするのがこちらの基です。 先代の大将が引退されてから娘さんが後を継いでうどんを打っておられます。 お母さんの作られる「ちらし」は絶品で、必ずいただきます。 とにかく酢飯が旨い。いろんな具材が細かく刻まれて入っています。使われている米自体もかなりのクオリティですよ。 「あげうどん」をお願いしました。 刻んだ揚げが丼一面に入っています。 しっかりした腰をもった麺で、少し色が黄みがかっています。どちらかと言えば「男麺」的な雰囲気もありますね。 出汁を吸った揚げもまた旨いんです。そもそも、こちらの「かけ出汁」はコクとキレのバランスがよく、当に旨いんですよ。加えて、「柚子酢」を加えるとまた美味

    岡製麺所 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/03/19
    さすが香川県、讃岐、うどん県。製麺所多いですね~~😊美味しそうでたまらんです!行きたくなりました。
  • 自家製ベーコンのトマトスパゲティ など - うまげな話

    最近の昼御飯です。 自家製ベーコンのトマトスパゲティ 自家製ベーコンのスモーキーな薫りが麺とソースに絡んで、イイ感じです。 地元大内のパセリも使っています。 キャベツのアンチョビのスパゲティ 先日「TEI」に行った時にべたので、その味を忘れないうちに作りました。 自分としては美味しくできたのですが、やはりプロの味には全く及びませんね。 鶏中華 今回は若鶏のガラでスープを取りました。 親鶏のガラのようにコクと脂のあるスープにはなりませんが、スッキリした旨味が あって、これはこれで美味しいものです。 もちろん「鶏チャーシュー」は親鶏を使っています。 紅生姜焼飯 大定番の好物です。 白葱、紅生姜、豚ミンチを使っています。赤出汁は小鯛のあらから取った鯛出汁を使っています。赤出汁がやたら旨いです。 ご馳走さまでした。

    自家製ベーコンのトマトスパゲティ など - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/03/17
    めんくいさん、いつもお料理がお上手です。きれいだし、美味しそう、プロですね^^