タグ

ブックマーク / tamkai.com (2)

  • 「かき小屋◯座(まるざ) 綱島店」を最高に楽しむ2つのポイント

    先日、友人と共に訪れ、その美味しさと楽しさで一気に虜になってしまった「かき小屋 ◯座」 このお店を楽しみ尽くすには、やはり事前の準備が大切だという結論にいたったのでした。 そのポイントとは2つ ・曜日にこだわる! ・美味しいお酒をちゃんと買って持ち込むこと! ということなのです。 これから訪れたいという人のために、そのポイントをご紹介。 訪れるのは月曜日(祝日時火曜)を狙うべし! このお店では毎週月曜日に「生牡蠣Day」という何とも魅惑的な名前がついています。 生牡蠣が好きな人ならこれを外さない手はありません。 生牡蠣Dayとは何かというと… こちら、生牡蠣がプレートも含めて20%オフになるのです。 ちなみにこれは後述する持ち込みによる割引とも併用ができるのです。 ちなみにこちらが看板に出ていた生桜エビ。 美味しかったな…! 美味しいお酒をちゃんとした酒屋で買って持ち込むべし! さて、持ち

    「かき小屋◯座(まるざ) 綱島店」を最高に楽しむ2つのポイント
  • 横浜のコワーキング&シェアオフィススペース タネマキでボードゲームしてきました

    近頃、各地に増えているコワーキングスペース。電源とネット回線を提供してもらいつつ、様々な業種の人が集まって各々仕事をしたりコミュニケーションを取ったりできるという場所ですが、今回は昨年12月横浜ににオープンしたばかりという「タネマキ 」でボードゲームをするというイベントがありましたのでフラッと遊びに行かせていただきました。 (事前に大好きな「人狼」はありますか?と聞いてみたところあるってことでしたのでw) 公式サイトのアクセスマップに従って横浜駅みなみ西口から歩いて8分ほどでつきました。 黒板と扉のロゴでここだと分かりましたが、初めての人にはちょっと分かりにくいかも。 ただ普段は中で作業をしている人がいるので、中が見えてしまうわけにもいかないしここは難しいところなのかな? 外観はバージョンアップ予定だということなので期待w 中に入ると公式マスコット(?)のモグ雄がお出迎え 今回はボードゲー

    横浜のコワーキング&シェアオフィススペース タネマキでボードゲームしてきました
  • 1