タグ

2009年2月16日のブックマーク (7件)

  • ダイワスカーレット号が競走馬登録抹消

    2007年の桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、2008年の有馬記念等に優勝したダイワスカーレット号(牝5歳 栗東・松田 国英厩舎)は、2月18日(水)付で競走馬登録を抹消しますのでお知らせいたします。 なお、同馬は今後、北海道千歳市の社台ファームで繁殖馬となり、今年はチチカステナンゴと交配予定です。 ○ダイワスカーレット号 (馬名をクリックすると競走馬情報をご覧いただけます) ※重賞勝鞍

    yuta0210
    yuta0210 2009/02/16
    引退よりもチチカスのほうに驚いた
  • ムックは外! ぼくは内!:ガチャピン日記

    This domain may be for sale!

    ムックは外! ぼくは内!:ガチャピン日記
    yuta0210
    yuta0210 2009/02/16
    リアルではこうやって、苛められてるから、ネットで色々と書いちゃうんだね
  • JRA騎手・村田一誠公式ブログ「一誠風靡」:これでいいのか?

    日曜日のきさらぎ賞を皆さんは見ただろうか? リーチザクラウンはやっぱり強かったとかそんなことではない。 スズノハミルトンに騎乗していた俺の舎弟のいぶしが 騎乗停止をらったのである。 俺は夕方に電話した。 俺「納得してんの?」 いぶし「納得するわけねーけど、何言ったってくつがえらねーんだから、 あーそーでっか、と言って帰ってきたわ」 この件についての詳しい話はコチラのブログで↓ http://fujitashinji.cside.tv/ 今年から制裁制度が変わったばかりだが、 今回の場合、騎手の制裁をもっと考えてほしい。 前も話をしたが、 裁決委員も関係者やファンが 納得するようなジャッジをしてほしい。 今後、このような事例があった場合、 今回とは違う結果を考えなければいけないと思う。

  • ガチャピンはいないほうがいい

    「ガチャピンは不要なのでやめてムックをメインにすべき」と言う話ですが、僕も大賛成です。 理由1:ガチャピンはギャラが高すぎる。ガチャピンを切れば他の事ができる。トークだけならガチャピンもムックもそんなに大きな差はないと思いますが、ギャラでは大きな差があります。 ムックならキャラクタとしてはテレビ的に目立つ赤と可愛らしいプロペラがあるんですが、一方でガチャピンだと毒々しい緑、サイケな縞 模様、そしてイボイボ(最悪)を山ほど見る必要があるというのは、視聴者の嫌悪感として大きな差があると思います。 同じ時間をメインに張るなら、ガチャピンを止めてムックだけにした方が、少なくとも視聴率は高まるだろう。 イボイボがなければ泣き出す子供も少なくなるんじゃないだろうか。 ガチャピンがマネージャーにブログを更新させている間に、ムックは一人一人にファンレターの返事を出したり他の出演者やス タッフの労を労ってる

    ガチャピンはいないほうがいい
    yuta0210
    yuta0210 2009/02/16
    MKさんは神出鬼没すぎて困る
  • 競馬 : 日刊スポーツ

    競馬 ボート 競輪 オートレース 競馬 名古屋けいばの宮下瞳騎手が日女性ジョ…/笠松3R [記事へ] コラム柴田善臣騎手と好相性◎イグザルト/中京スポーツ杯[3月8日 19:29] 地方 | 競馬名古屋けいばの宮下瞳騎手が日女性ジョ…/笠松3R[3月8日 18:24] 海外 | 競馬マイルG3逃げ切り地元快速馬ローレルリバー異色ス…[3月8日 18:12] 競馬馬券で押さえるべきゾ…/コンピ分析【フィリーズR】[3月8日 18:02] 競馬指数1位を信頼すべし/コンピ分析【金鯱賞】[3月8日 18:02] 競馬波乱傾向でも指数7位は…/コンピ分析【中山牝馬S】[3月8日 18:02] コラム松永昌博先生、当にありがとうご…/今村聖奈コラム[3月8日 18:00] 競馬山形で初のJRA馬券発売、3・17上山市&酒田市…[3月8日 16:09] 3歳馬特集 | 競馬ダノンエアズロックが右

    競馬 : 日刊スポーツ
  • 藤田伸二『騎乗停止について』

    藤田伸二オフィシャルブログ「藤田伸二の男道」Powered by Ameba 藤田伸二オフィシャルブログ「藤田伸二の男道」Powered by Ameba -競馬人-10人に言わせると、10人が同情してくれた。別に同情はいらないのだが…。対して-競馬役職員-は全面的にアウトである。なんなんだろう?この-素人-の集まりの裁決達!(心から思っている。)今回のきさらぎ賞!ゲート出たあとグリグリの命馬がハナを切った。自分の馬はスタートから口向きの悪さ出しはじめ、ほぼ制御不能状態だった。そうなれば結果どころか、どのように周りに迷惑かけない乗り方が大事か重視されてくる。大命馬よりも外枠を引いていた俺は最高手段として逆に、ハナを奪う事も考えたが、確実に内側にいる他馬達に被害を加えてしまうと思ったので、ジッとしていた。(最終的には加害馬となったのだが…)結局ハナを切ってる馬が1.何倍という馬だけに、全

    藤田伸二『騎乗停止について』
  • 馬(競馬)好きさん歓迎!- Horselover's Diary & Photo Album -:寿司食いねぇ! - 猫の交尾と馬の種付け