タグ

2016年8月16日のブックマーク (6件)

  • 2年半のリモートワークを振り返ってみる - じまろぐ

    フルリモートワークな会社に勤めて2年半が経った。簡単に振り返ってみる。 前職と現職 前職はごく普通の勤務体系(10:00 ~ 19:00)で働いていた。 今いる会社は全社員がフルリモートワークで、出社義務も一切なく、勤務時間も各自の裁量で決められる。業務はフロントエンドの受託開発をメインとしていて、CodeGridという自社の技術系メディアの運営もしてる。担当業務としては案件のフロント部分全般と、記事執筆がある。 コアタイムとかそういった規則が一切ないので、いつどこで働くかを自分でコントロールできる。そんな会社に入って2年半が経過したので振り返ってみる。 適応しようともがく期 いきなりフルリモートに適応できる人は稀だと思う。業務のことも同僚のこともわからないので、最初はとにかく環境に適応するために邁進。心理的な余裕が少なく、ゲームやっててもあんまり楽しめてなかった気がする。 リモートワーク

    2年半のリモートワークを振り返ってみる - じまろぐ
  • 通行人刺した20歳男逮捕 那覇 「誰でもよかった」 | 沖縄タイムス+プラス

    12日午後0時25分ごろ、那覇市若狭1丁目の路上を歩いてた女性(77)が背後から近づいた男に刃物で腰を刺された。那覇署は駐在員が不在の交番から「人を刺した」と通報してきた住所不詳の自称、飲店従業員の男(20)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。調べに対し「人を刺すつもりだった。

    通行人刺した20歳男逮捕 那覇 「誰でもよかった」 | 沖縄タイムス+プラス
  • 初めての技術力評価会を終えたので感想を書いた - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、fluct SSP開発部の@saxsirです。 今年の4月に入社した新人ですが、職場ではgolangとかAWSとかを使って社内向けのプロダクトをゴリゴリと開発しています。 さて、VOYAGE GROUPでは人事評価制度の一つとして技術力評価会という相互評価の仕組みがあります。 これは年に2回ほど開催されており、直近半年くらいの仕事から何かテーマをピックアップし、別チームのエンジニア2名(評価者)に「私はこんなすごいことをやったんだよ、どやっ」とお話しながら自分の技術力を評価してもらうという場になります。 もちろん、新卒も例外なく技術力評価会を行います。 今回は初めての技術力評価会を終えて私が学んだこと、を社外の方向けに書こうと思います。(言うまでもなく、私は被評価者です) ※以下、「技術力評価会」を「評価会」と略して表記する場合があります TL;DR 「なぜやったのか」を説明

    初めての技術力評価会を終えたので感想を書いた - CARTA TECH BLOG
    yutaka_kinjyo
    yutaka_kinjyo 2016/08/16
    “発表前に素振り、と呼ばれる「論点を明確にするための練習」みたいなことをやる人もいます。”
  • 株式会社タカラトミー 2016年3月期 決算説明会

    yutaka_kinjyo
    yutaka_kinjyo 2016/08/16
    カオス
  • システム開発の契約が民法改正で変わる

    民法の契約に関する内容が、120年ぶりに改正される。明治時代に制定された法律が現在まで変わらなかったというのも驚きである。当然ビジネス形態やそれを取り巻く環境は大きく変わり、現状に沿った改正がなされることになった。民法は私たちの生活やビジネスに直結するため、大きな影響が予想される。 改正案は2015年に既に通常国会で審議され、2017年度の国会で可決されれば2019年頃に施行される見込みである。施行までに期間が空いているのは、周知に時間がかかり、かつ影響が大きいことを示している。 民法が改正される点は約200項目あり、その中でもIT業界はシステム開発委託契約が大きく変わると見られている。委託契約が多いIT業界においては広範囲で影響を及ぼす可能性があるため、事前にどのようなものか把握し対応する必要があるのである。 ※2016年7月22日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を一部追

    システム開発の契約が民法改正で変わる
    yutaka_kinjyo
    yutaka_kinjyo 2016/08/16
    “準委任契約では、報酬が労働期間に応じて支払われると解説したが、契約に「成果に対して支払う」と加えることで、成果に対する報酬を支払う契約を結ぶことができる。しかし、民法では明文化されていなかったため、
  • Change the base branch of a Pull Request

    ProductChange the base branch of a Pull RequestYou can now change the base branch of an open pull request. After you’ve created a pull request, you can modify the base branch so that the changes in the… You can now change the base branch of an open pull request. After you’ve created a pull request, you can modify the base branch so that the changes in the pull request are compared against a differ

    Change the base branch of a Pull Request