タグ

2016年3月15日のブックマーク (14件)

  • 書籍化企画毎日更新 第124話 - トウフ系

    2016 - 03 - 15 書籍化企画毎日更新 第124話 書籍化企画 みんなが不幸になる飲み会を開催する会社が悪いとも、思います 前話  kaishaku01.hatenablog.com 目次 詳細はいまんとこ秘密の書籍化企画マンガ目次 - トウフ系 アンケート企画やってます! ネタとして採用されると書籍化時に一冊プレゼントいたします! はたらく女性マンガ書籍化企画! - トウフ系 kaishaku01 2016-03-15 23:54 書籍化企画毎日更新 第124話 list Tweet Share on Tumblr コメントを書く 書籍化企画毎日更新 第123話 »

    書籍化企画毎日更新 第124話 - トウフ系
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    怖い怖い…そして分かる。もっと楽しければ‼︎
  • 鶏もも肉をフライパンで焼いて、野菜も焼いて、わしわし食べるよ。 - おうつしかえ

    焼きたてのお肉と野菜ってなんでこんなにおいしいんでしょうね。 最近こんなシンプルな鶏もも焼きと、焼き野菜にはまっています。 国産鶏もも肉 野菜を用意。 野菜はなんでもいいんだけど、 キャベツ タマネギ シイタケ など。 今回は小松菜とシメジも入っているのよ。 キノコ類は大好きなので、2種類以上は欲しいところ。 [広告] 鶏もも肉をしばし常温に置いて、 先のとがったフォークで えい!えい!!こんにゃろ!!と穴をブスブス開ける。 特に分厚めのところは念入りにブスブス。 ブスブス。 クレイジーソルトを振りかける。 クレイジーソルト 269g posted with カエレバ ジェーン Amazon 楽天市場 クレイジーソルトは高いから、少しだけにして、 あとは塩胡椒という手もある。 ローズマリーとかセージとか振りかける。 ↑ これポイント。 なんか物っぽくなるよ。 鶏には、少し濃いめかな?とい

    鶏もも肉をフライパンで焼いて、野菜も焼いて、わしわし食べるよ。 - おうつしかえ
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    こーいうのがいいんだよ!って感じ。明日の晩御飯決まり!
  • 是非読んでほしい『現代詩人探偵』(紅玉いづき) - orangestarの雑記

    現代詩人探偵 (ミステリ・フロンティア) 作者: 紅玉いづき出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2016/03/12メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る紅玉いづき先生の3月11日に出た新刊、『現代詩人探偵』 まずはじめに言っておきますけど、これすごい面白いです。 紅玉さんが天才すぎて悔しい。読み始めの最初はちょっと辛いけれども、読み進めて行くうちにどんどん面白くなる。そういう小説です。一番面白くなるのが、一回読み終わってからの二周目なので、是非そこまで読んでほしい。 ただ、とっかかりの部分はとても読みにくい。それは、一人称の小説で、そしてその一人称が読みやすさよりも主人公の感情トレースを優先しているためどうしても鈍い霧の中のような文章になる。 テキストサイト殺人事件 読み始めた最初の感想。「あ、これ、テキストサイト殺人事件だ!」 作品のあらすじは、公式サイトにこう書

    是非読んでほしい『現代詩人探偵』(紅玉いづき) - orangestarの雑記
  • ここ最近まったくブログがかけなかった。 - ある精神障害者の戦い

    以前、こんなブログがありました。 yutoma233.hatenablog.com 最近の僕の場合は、躁うつ病のうつ期が長く、昼夜逆転の生活を送っておりました。 友達はもっぱら布団とpcだけ。 外にもあまり出ずに、youtubu見たりブログ読んだりして細々と生活してました。 毎日ブログを書くって決めて、日々書くのはかなり苦行だなと感じておりました。 そして一度書かなくなると再び書くのに要するエネルギーはかなり高かったです。 いっそこのままはてな村から出て行こうかと思いましたが、想いを書き出すことは体にも良いのでやはり続けようと思います。 またひきこもりたいならブログを書けよとヒキコモリズムの井上さんも言ってますし、ひきこもって最低限の生活費を稼ぐにはブログ等により少しでもお金を稼ぐことは重要かなと思い出しました。 www.inoueyuuki.com 最近始められた、ヒキコモトリップのid

    ここ最近まったくブログがかけなかった。 - ある精神障害者の戦い
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    毎日更新は大変ですよね。2,3日に一度でも、続けばいいかと思って書いてます。
  • アクアボール(水上ボール)は大人も子供も楽しい!岡山県勝央町ノースヴィレッジ

    とゼスチャーで示してきて、この後水上に出ることなくボールから出てきました。 後から私が入ってわかったのですが、このボールタイプは、注意点があります。 極度の閉所恐怖症の人はやめたほうがいい密閉されるので怖いかもしれません。 「自分の力で外へ出れない」ということへの恐怖がある人とかはダメかも。 私は床下などの狭いところでの作業はダメなのですが、これはボールが透明なのでそんなに閉じ込められている感はなかったです。 耳抜き出来ない人(子ども)はビックリする空気がいっぱいになってきたときに、耳がキーーーンってなります。 飛行機とかで慣れている子どもは大丈夫かもしれませんが、息子はこれに驚いたみたい。 私は耳抜き苦手ですが、これくらいの圧なら一度大あくびをすれば大丈夫でした。 この圧は、遊び終わってボールから出るときもいきなりくるので注意が必要です。 あと、中耳炎などで治療中の人もも注意が必要ですね

    アクアボール(水上ボール)は大人も子供も楽しい!岡山県勝央町ノースヴィレッジ
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    痩せる、に惹かれて読んだら何この楽しそうなの⁉︎立って歩けた人はいないボール、そそられますねー♪
  • 今日のモザイク - エロマンティック

    あの6000人を抱いたゴットフィンガー加藤鷹ですら引退する昨今、 同じ加藤でありながら、誰一人そしてフィンガー1触れられないまま無事34歳になってしまった。 オーマイゴッドフィンガー加藤。 これはいよいよ、処女のまま死ぬ可能性が濃厚になってきたかもしれない。 私の秘蔵ノート「初エッチの時、言いたいセリフ集」全2冊が日の目を見ないまま、幕を閉じるかもしれない。 そんな私がクリスマスイブに何していたかって、まあほぼ漫画を読んでたわけですが、 たまに、そういえば最近の情勢どうかな?なんつって、アダルトなサイトをね、多少嗜みもしました。 でね、こっちとしては、もう何だったら携帯とかで観てるわけですよ。 荒い画像を必死に観てるわけです。 でね、なんつーかね、もうモザイクって何なの?ってことですよ。 なんつーか、このサイトを観てるみんなは、多分全員、局部が見たいわけですよ、正直。 そこがね、どうなっ

    今日のモザイク - エロマンティック
  • 沖縄保育園事情はちょい特殊なんですよ

    http://anond.hatelabo.jp/20160314222811 http://b.hatena.ne.jp/zions/20160315#bookmark-282046890 子持ちや待機児童が東京や金持ちの問題だと勘違いしてる人が多いが、平均年収全国最低の沖縄が出生率全国最高で、待機児童数は全国2位。人口比を考慮すると、東京より酷い。 ってブコメがあるけど、沖縄は特殊だから。米軍統治時代の名残が残ってるんだよ。 沖縄は幼稚園は公立がデフォ(私立は数も少なく教育熱心な金持ちが行く所という認識で、親のないちゃー(県外出身者)率が高い)。 公立幼稚園は公立小学校の敷地内にあり、学校行事等は小学校と合同でやる事も多い。 んで公立は一年保育が長年デフォだった(今は二年保育する所も増えてるけど)。 そしてこの公立幼稚園の一年保育ってのは大多数(8割以上)の子供が通う。幼稚園側も二年保

    沖縄保育園事情はちょい特殊なんですよ
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    共働きでも5歳になると幼稚園行く、っていうローカルの当たり前が凄い。敷地といい、プレスクール化してるんだな。
  • フェイク無しでお届けする僕の舞台裏 - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 ちょっと小耳にはさんだんだけど、このところ僕によくないウワサが立ってる。一部では「もしかしてチルドさんって、ただのイタいおっさんなんじゃないの?」という疑惑が浮上しているらしい。 これも有名税みたいなもんかなー、と思ってスルーしようと思ったけれど、疑惑を疑惑のままで放置するのも考えものだよね。 そこで今日は、普段は見られないチルドの素顔を紹介するよ。 今回は、いつものフェイクは一切ナシでお届けするから、僕の舞台裏をとくと堪能してほしい。 35歳から水泳をはじめる いつもネットで吠えている僕だけど、決してインターネットにどっぷりってわけじゃない。5年まえにスポーツジムに入会して、週7日のペースでスイミングに取り組んでいるんだよ。 はじめは、25メートル泳ぐのがやっとだったけれど、今ではカッパ顔負けの泳力を手に入れている。その成長力は「まるで小学生と同じ早さですよ!」と

    フェイク無しでお届けする僕の舞台裏 - ちるろぐ
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    35歳になるまでは何をしてたのか凄く気になる。
  • つまらないブログテンプレート - kansou

    こんちわ! 最近呑みすぎでお腹が出てきてヤバいかんそう(id:ikdhkr)です! 今日は、ぼくが1年以上ブログメディア「かんそうブログ」を運営してきておよそ200以上もの良質なコンテンツを生み出し、 月80万PV、収益40万円(見込み)を生み出したその軌跡をみなさんにお伝えしたいとおもいます! 以下、目次!! 目次 なぜ、ぼくがブログメディアを立ち上げたか?ブログはいいぞ 読まれる記事、検索される記事の書き方 ブログ収益化の方法と稼ぐ方法 グーグルアドセンス Amazon楽天アフィリエイト A8.net かんそうレンタル ブログ塾 支えてくれる仲間たち ネガコメ・批判・バカにするやつは無視! かんそうブログのこれからの目標!! まとめ なぜ、ぼくがブログメディアを立ち上げたか?ブログはいいぞ まず始めにぼくがなぜこの個人メディア『かんそうブログ』を立ち上げたか、そのきっかけを皆さんにお

    つまらないブログテンプレート - kansou
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    かんそうさんのお友達のサイト、404w
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    理想的なバランス。書くことだけだったら嫌いになるかも、は私も思う。プロの作家はどうやってモチベーション保つんだろう?
  • 興味のある人の「ただの日記」は面白い|今日はヒトデ祭りだぞ!

    的にブログにおいて一番駄目出しされるのって 「ただの日記」 じゃないですか この日はこんな事がありましたー こう思いましたー おわりー みたいな記事 ようは「見知らぬ人のただの日記」とか誰も読まねーよ! という事で、いわゆる「アクセスがほしい!」という人にはまず 「それじゃあただの日記じゃなくて、読む人に何かしらのメリットがあるように書こうね」 みたいな事を僕も良く言う でもダメじゃない ただ、これはあくまで「見知らぬ人」だからでありまして たとえばそれが仲の良い友人だったり、気になってる人だったりすると、その「ただの日記が」途端に面白くなる 例えば芸能人の「ただの日記」みたいなブログがすごい読まれるのは後者に当てはまる。皆「その人」に興味があり、「その人のただの日常」を読みたいのだ 仲の良い友人の場合だと、特に近くに居ない友人の日記を見て 「ああ、楽しそうにやってるな」とか「最近がん

    興味のある人の「ただの日記」は面白い|今日はヒトデ祭りだぞ!
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    なんか分かる。あとオフ会記事は別サイトで、って真似したい。
  • このブログと私について - 轟け!サブカル女子

    2016 - 03 - 15 このブログと私について Twitter LINE 「轟け!サブカル女子」閲覧いただき、ありがとうございます! 初めまして、当ブログ管理人のたっつん( Tatsu_2015 )と申します。去年の2月からブログ始めて、気づいたら1年間経ってたーーー!いつかこういうプロフィールページを書こうと思いつつ、なかなかタイミングを見つけられずにいたので、この機会に書いておきます。 (尚、ここの文章は自動的に消滅する) 当ブログについて 2015年2月に気まぐれでスタートさせたブログ。主なジャンルは映画漫画、しょーもなエピソードなどゆるめな内容。サブカル系らしく浅く広めに色んなジャンルにいつきます。 中の人について 1988年4月生まれ。 楽天家のおっちょこちょいな牡羊座O型。ゲラ。 べることが大好きなむちむちアラサー女たっつんです。 twitter たっつ

    このブログと私について - 轟け!サブカル女子
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    イラストかわいい!改めてよろしくです〜。
  • 女性研究者のワークライフバランス ~私、トップ研究者は諦めようかな…~ - つなぽんのブログ

    私はなんとなくダラダラと研究を続けていたら博士課程まで来て学位をとってしまった口なのですが、 流石にここまで研究を続けると、「この分野でトップを取ってやるぜ!」という気持ちも湧いてくるわけですよ。 最近になって漸く、研究のやり方みたいなものが自分の中で出来上がってきたような気もするし、実験もうまくなってきた気がするのです。 バリバリ実験して、良い結果出して、結果をいい雑誌にのせて〜〜なんて、どんどん欲が出てきたのを自分でも感じるのですが。 が。 女性って、妊娠、出産っていうライフイベントがあるんですよね〜。 実は今の彼と付き合うまではあまり結婚とか出産を現実のものとして捉えてなかったというか、「いつかするのかな?」程度に思っていた私なのですが。 年齢的なこともあって真剣に結婚出産について考えてみると、ふと気づいたんですよ。 あれ…これこのまま研究してたら絶対子育て無理じゃねぇ? と。 実験

    女性研究者のワークライフバランス ~私、トップ研究者は諦めようかな…~ - つなぽんのブログ
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    そんなに厳しい道なのか…。親族の助けがあればなんとかできるのかなー。夫婦二人では行き詰まりそう。
  • 【書評:ODETTE】時代は彼氏より猫氏を求めているのかもしれない。 - 全力にゃんす!

    頭部がな彼氏(=氏)との、ごく普通な「おデート漫画―。 正直、初めて見たときはこのシュールすぎる表紙&設定に戸惑いを隠せませんでした。 しかし、お試し版を読み終わる頃には、ほっこりしたストーリーや氏のイケメンっぷり、自然体な彼女の可愛さにすっかりハマってしまい、つい購入。 このはにゃんすの為に描かれたんじゃないかと思うくらい気に入ったので、ネタバレ少なめで面白さを語っていきたいと思います! (引用はおためし読みできる1-2話から紹介します。) おすすめポイントを、1.好きホイホイ! 2. イケメン氏にずっきゅん☆ばっきゅん! 3.モテたい男子はここに注目!の三部構成でお送りするよ! 1. 好きホイホイ! - ①氏が意外にである。 ヒゲに寝癖がついていたり、水族館でうずうずしちゃったり、怖いものを見ると顔がモコッとなっちゃったりと、ちょいちょいにゃんこネタを入れて来るので

    【書評:ODETTE】時代は彼氏より猫氏を求めているのかもしれない。 - 全力にゃんす!
    yutoma233
    yutoma233 2016/03/15
    ネコ彼氏⁉︎なにこれ萌えます!さっそく試し読みしないと‼︎