タグ

2017年2月4日のブックマーク (14件)

  • 「リッツ」と「ルヴァン」の攻防戦、本当の軍配 | 東洋経済オンライン

    「リッツ」と「ルヴァン」。昨年、大きく話題になった2つのお菓子だ。 リッツといえば、46年間にわたって山崎製パンの子会社、ヤマザキビスケット(元ヤマザキ・ナビスコ)がライセンス製造・販売を行ってきたビスケットのブランドである。だが、家モンデリーズ社の日法人が自社製造・販売に切り替える方針を打ち出したため、ヤマザキは2016年8月末でリッツの生産を終了。同9月から社名をヤマザキビスケットに変更し、後継商品となるルヴァンの製造・販売を開始した。 ヤマザキは国内生産だったため、旧リッツの流れをくむルヴァンの味は日人好みともいわれた。しかし、モンデリーズ社も負けてはいない。リッツとルヴァンの味について、多くの人たちがべ比べ、さらに、優劣について論じた。 その後、2商品の攻防戦はいったいどうなったのか。実際のPOSデータを見てみた。5000万人規模の消費者購買情報を基にした全国標準データベー

    「リッツ」と「ルヴァン」の攻防戦、本当の軍配 | 東洋経済オンライン
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    後継が出てたのか。ルヴァン、買ってみよ。
  • 昨日のニコ生ですが - 今日も得る物なしZ

    どうせ言い逃げ野郎しかいないから誰も来ないだろうなと思ったら案の定誰も来なかったのでいつものメンバーで給の話や最近の邦楽は対象を絞りすぎてるから売れないみたいな話をして終わりました。 西野とか虚構とか高知の話もしたけど内容は教えてやらん。

    昨日のニコ生ですが - 今日も得る物なしZ
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    給食の話聞きたかった…。
  • あの、名もなき輝く星は、俺だけに見えてる星なのか。 - heartbreaking.

    マティス国防長官に、「狂犬」の異名を奪われ、スレでは「歯茎」と言われてますが、歯茎出てません。よしてください、事実と異なる、悪意に満ちた印象操作を放置すると、いつしかそれが当かと思われてしまうので、一応伝えておきました。 マティスさんは、生涯独身の戦う修道士だそうで、米国民から尊敬されている人のようです。俺は誰にも尊敬されてません。狂犬の敷居が一気に上がりました。メディアは言葉の断片を切り取るので、人を撃つのが好きなのかと誤解してました。 「アフガニスタンに行けば、ベールをつけていないからと女性を5年間も殴り続けてきた連中がいる。そういう人間を的にするのは死ぬほど愉快。実際、戦うのは楽しい。正直に言えば、私は喧嘩が好きなんだな」 ジェームズ・マティス国防長官は“生涯独身”の戦う修道士 _ 日刊ゲンダイDIGITAL ところで稲田防衛大臣て歳のわりには、可愛い雰囲気じゃないですか……ちっち

    あの、名もなき輝く星は、俺だけに見えてる星なのか。 - heartbreaking.
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    『今いる自分が、自分の中の最高だと思わなければ、生きているこの時が、もったいないじゃないか。』いいなぁ、このスタンス。
  • ブログの収益化に失敗した話 - さよならいいこ

    ブログをやってるとブログ仲間ができるので、そうするとべつにお金を払わなくても、たまに稼いでる人からアドバイスもらえたりすることがあるんです。 あるいは人のブログ読んでたら普通に書いてあったりとかね。 それで試しにその通りにやってみたんだけど、やっぱり私には無理だなーと思った、そういう話を今日はしたいと思います。 「得意分野について書こう」 よく言われるのが、自分の得意分野とか好きなことについて書いてあるブログは人気だし儲かるという話です。 たしかにそれは当なんだけど、そういうブログ作るのも凡人には結構難しいんですよ。 たとえば私の場合は料理ですかね。 sakenominimal.hatenablog.com sakenominimal.hatenablog.com まあお時間あったら見てみてほしいんですけれども。 ついでに広告でもクリックしといてほしいんですけれども(笑) これで収益化を

    ブログの収益化に失敗した話 - さよならいいこ
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    好きな事と検索される事は違うし、収益化させよう!と思うと色々マニュアルがあって大変。何事もプロになろうと思うと根気や努力がいるよね…。ただ趣味がメジャーな人はブログ向きだとは思う。
  • あなたは想像できない件 - 嫁を動かす

    最近、読者サマがモリモリ増えた。なんでや? ボクが出たからです。 ほう。ほいぢゃ、なんかやってみて。 穴があったら入りたい。略して? アナGO... 最近の記事を読み返すと、久しぶりにお絵描きしたことと、短い文章で綴っていたことに気が付いた。いつもダラダラとアンニョイな駄文を書いていたが、洗練された短文で簡潔に書いた方が良いのではないか? 日一短い手紙というものがある。内容は、嫁さんが旦那さんに「ア ナ タ」と送ったものだ。これは、南極の昭和基地に勤めている隊員の嫁さんが、モールス信号で日から南極に打電した手紙だそうだ。 昭和初期の話で、電報を打つのに高い金がかかるため、短い文でどうやって気持ちを伝えれば良いか考え抜かれた3文字なのである。ワタクシも短文で嫁の心を打つような旦那になりたい。 毎日、嫁と「やる?」「ムリ」という単調な会話を繰り返しているようでは、まだまだ修行が足りない。で

    あなたは想像できない件 - 嫁を動かす
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    アナGO氏登場で読者倍増…!参考になります。
  • 個人のブログ記事が炎上するのは99%読み手のせい 疲れた人々による批判という代償行為 - ピピピピピの爽やかな日記帳

    世の中は思った以上に、考え方の屈折した社会不適合者だらけ 大衆は疲労困憊している。莫大なストレスを抱えている。 理想通りに運ばない現実にムシャクシャし、そのムカツキを、ネット上で撒き散らす代償行為が頻繁に行われている。 結論を先に書くなら、個人ブログが炎上するのは、人々が絶望と嫉妬によって常軌を逸した状態にあるからなのだ。 彼らの、「憤を放出したい!」という願いが肥大化しているため、叩くべき人間を叩くよりも、叩ける人間を探して叩くという、ヒーローごっこが各地各所で展開するようになった。 炎上とは、哀れな読み手の阿鼻叫喚なのだ 嫉妬感情、ルサンチマンに操られて踊り狂う彼らは、自分が嫉妬していることすら、認識出来なくなるほど、自惚れている。 それも同族嫌悪が激しく、自分と似たようなレベルの人間が、あることないこと自己主張して、衆目を集めていると、激憤する。 出る杭は打たれるというか、「自分だ

    個人のブログ記事が炎上するのは99%読み手のせい 疲れた人々による批判という代償行為 - ピピピピピの爽やかな日記帳
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    『つまり、僕の記事が炎上するのは、どう考えてもお前らが悪い。』なんかこれもルサンチマンのブーメランみたいなw幸せを願って書きながらもTwitterで呪う…その混沌がこのブログの魅力ですかね。
  • 人と機械の境界はどこ?-海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』感想 - おのにち

    今年は小説以外のも読まなくちゃ…と思っておりますおのにちです。 そういう訳で、SF作家海沢めろんさんが最新科学の世界で人と機械の違いと何か?を探っていく科学ルポ「明日、機械がヒトになる」を読みました。 海沢さんは子どもの頃自分のことを精巧に出来たロボットなんじゃないか、と思っていたそうです。なんて不思議な発想。 でも誰しも、マンガやアニメの世界に出てくるロボットやアンドロイドに、人格を見てしまう時がありますよね? アトムや攻殻機動隊のタチコマくん、最近だと宇宙兄弟に出てくるロボットブギー。 もしもブギーが側にいて、壊れてしまったら? 私はやっぱり、泣いてしまうと思うんです。 でも、ブギーと洗濯機の違いは何なの? そして私とブギーに違いはあるの? 今日はそんな風に色々考えたくなる一冊「明日、機械がヒトになる」の感想です。 機械って何?人って何? さて、このルポは作家の海沢めろんさんが

    人と機械の境界はどこ?-海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる』感想 - おのにち
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    受動意識仮説はなかなか素直に受け入れがたいんですが…自由意思なんてない、と言われたら困るよね⁉でももっと知りたい、読んでみたいと思うジャンルです。
  • 有名ブロガーの取り巻き連中(信者)にディスられ、ワイ困惑 - 癒されたい味のりのブログ

    有名ブロガーの収益報告に嫌悪感を示す人がある一定数いる。そして、逆に収益報告を称え、崇める人たちもある一定数いる。いわゆる取り巻き連中だとか信者だとか言われる存在である。 確かにブログのためのブログが多くて嫌になる気持ちもわかる。ブログを運営していない人にとっては全く関係の無い話だし、そんな話題がホットエントリーに入ったらなおの事、違う話題を知りたいのにくだらないエントリーがまた入っている・・・と。 ただじゃあ、僕自身がそれらに反対かと言うとそうでもない。別に知らない人の収益報告なんて見ないし、知っている人の収益報告であれば凄い頑張っているなーと思う。それにこのブログでどれくらい儲かっているのかは参考になる。もっとも僕は収益報告はしたことが無いしする予定もないけれど。 つまり、僕は有名ブロガーのアンチも信者もどららも嫌いじゃない。実際、ツイッターでそういう人達と絡んでいる。 事の発端は僕が

    有名ブロガーの取り巻き連中(信者)にディスられ、ワイ困惑 - 癒されたい味のりのブログ
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    ブログ収益には夢を見るけど、実社会の年収を見ると俺を叩くな!やめろ!って感じるってこと?どっちも凄い話なんだけどな…。
  • No.1059 いやそうじゃないんだ - ダメシ添加大戦

    つまんない女じゃなくて真面目なんだと思う。 はてなブックマーク - yutoma233 のブックマーク - 2017年2月3日 ちがうんだ。金の使い方とかじゃないんだ。 私がAちゃんでもいいの。 自分の生き方の方が正しいと思っている自分がクソつまらねぇって話なんだ。 (あ、でも自分が間違ってると思いながら生きてる人ってのも、そんなにいないとは思うんだけど) 人それぞれの人生とか多様性とかいろんな事思っていても、結局自分が一番正しいと、どこかで思ってるなぁ、と。 理性で抑えてるけど当は自分の人生(自分の苦労)を他人にも経験させたくてウズウズしてる。老害思考。 具体例書いちゃうといまいち伝わらないな。 でも抽象的に書いても伝わらないしな。 難しいなぁ。

    No.1059 いやそうじゃないんだ - ダメシ添加大戦
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    老害思考wあーでも、自分の苦労を人に背負わせたがる人の話は昔書いた。そういうこと?
  • 私にネッ友ができない理由①ブコメ - ホビヲログ

    はてなブログをはじめて1年ともなれば、私もネッ友ができてもおかしくないのですが、ネッ友と呼んでいいような存在ができなかったので、その理由をあらためて考えてみました。いくつか気づいたので、それをかいてみようかと思います。まず①つめの理由です。 正直、ネッ友になれそうだと思う人は、いるんですよね。 でも、ネッ友になれそうだなと思う人を見つけても・・・ その人のブログにブコメしようとすると、互助会批判で怒っている人を思い出し・・・ 恐怖するというのはないです。おそらく恐怖するレベルに行く前で、気持ちを止めてしまいます。 私がそのネッ友になれそうなAさんのブログにブコメしてしまうと、互助会批判にさらされて迷惑をかけてしまうような気がして、ブコメするのを自分で止めてしまうのです。炎上ではないけど、人の大切なものを奪ってしまうような気がして・・・ こういうふうな記事ばかり書いてるから、できないのだと思

    私にネッ友ができない理由①ブコメ - ホビヲログ
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    えっ、マスオさんはズッ友じゃなかったんですか⁉︎末長く幸せに暮らして下さいね、遠い所から見守りたくもありませんが一応。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    これいいなぁ!納税した場所を知る事が出来て、お土産も買いたくなるし。何よりいい思い出になりそう。
  • 【映画】虐殺器官 感想(ネタバレあり)~原作との違いについて。改変部分はかなり多め! - びーきゅうらいふ!

    地獄はここにあります。 頭のなか、脳みその中に。 グロ度 ★★ キャスト ★★★ 結論:端折りすぎじゃね・・・? 2017年 日 監督:村瀬修功 原作:伊藤 計劃 ※原作との違いなどネタバレあり。未読・未視聴の方はご注意!※ ※感想だけを読みたい方は目次から。 目次 登場人物 母親や死者の国など、クラヴィスの内面描写はほぼカット ジョン・ポールの死因の改変 最後に! 登場人物 ■クラヴィス・シェパード(演:中村悠一) 主人公。 アメリカの情報軍であるi分遣隊に所属している。階級は大尉。 原作では少年時代に父親が自殺、母親も交通事故で脳死状態となり、延命を自分の意思で拒否したことで、死者の国の悪夢を見るなど罪の意識を持っていることが描かれていたが、映画版では両親の死の描写はない。また、原作にあった「映画好き」という部分も描かれない。 ■ウィリアムズ(演:三上哲) ゴシップ好きなクラヴィスの

    【映画】虐殺器官 感想(ネタバレあり)~原作との違いについて。改変部分はかなり多め! - びーきゅうらいふ!
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    原作改変されてるんですね…ラストの印象も違うかも。観たいです…!
  • 大学生あぐ味が「夢あるチョコ」を作ってチョコレートに溺れてみた - ソレドコ

    あぐ味と申します。 この通り、いつも両脇に架空の子を抱えてゴキゲンな大学生です。 さて、2月といえば、みなさんが思い浮かべるものはなんでしょうか? 鬼……豆まき……福……。 そう、バレンタインですね。 鬼がカカオ豆をまきながら福を願う、チョコレートの行事です。 大人になったからこそ ちょっと夢のあるチョコレートを作ってみたいなぁ。 そこで今回は、ずっと思い描いていた魔法みたいなチョコレート チョコレートが無限に出る帽子を 作ろうと思います 蛇口からチョコレートが出るこんなやつ よし、そうと決まれば さっそく材料を集めるべく お店をハシゴしていくで ゴワーーーッ!!! あっ 駅こっちだ 材料を調達しよう まずは帽子を手に入れるため、 ちょっと賑やかな街にやってきました。 大きいディスカウントストアに入ろうと思います。 きっと理想のものが売ってるはず! ……ほらね。売ってましたよ。 『HAP

    大学生あぐ味が「夢あるチョコ」を作ってチョコレートに溺れてみた - ソレドコ
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    帽子に蛇口が付いてて何か出てる画像って多分一生ここでしか見ないと思うw
  • 野菜らーめん幸楽苑 味噌野菜らーめんと麻辣半チャーハン - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

    最近は寒さに耐えきれずに週に2回から3回ほど深夜に足をはこんでしまう野菜幸楽苑さんです。 前回はふかひれラーメンをご紹介させていただきましたが、 今回はこのお店の看板めぬーである味噌野菜らーめんをご紹介いたします(^◇^)b とにかく野菜不足である自覚から己の体と真摯に向き合い自宅にある、じゃがいもという名のポテトチップスをパリパリと二日に一袋ほどしています! が…!まだまだ足りませんね!そんな時に分厚い胸板に寄り掛かった時のような安心感を与えてくれる野菜らーめん幸楽苑さんは僕の超兄貴的ポジションを確立しいます☆彡 とりあえず、通常の幸楽苑さんには無いメニューからご紹介しますね。 基的に5種類あります。まずは①「味噌野菜らーめん」そして②「麻辣半チャーハン」続いて③「辛味噌野菜らーめん」と④「味噌野菜チャーシューめん」というほとんど味噌らーめんがスタメンというスタイルですね! ちなみに

    野菜らーめん幸楽苑 味噌野菜らーめんと麻辣半チャーハン - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
    yutoma233
    yutoma233 2017/02/04
    野菜幸楽苑なんてあったのか…!これは気になる、食べてみたい。