タグ

2018年1月15日のブックマーク (14件)

  • <知らなきゃ大恥!>日本人がよく間違う英語のお話 - 嫁を動かす

    待つことができない さて、遠距離恋愛をしているカップルがいます。週末に会いに行くからと彼氏は伝えました。彼女から帰ってきた言葉がこちらです。 I can not wait.(あいきゃんのっとうぇい~) いやいや、もうすぐ行くから待ってよ。浮気でもするんかいな! 彼氏はナニを間違えたのでしょうか?彼女の言葉を「私は待つことができない。」と直訳したようです。 しかし、この場合は「(週末が)待ち遠しいわ。」というしっとりした意味だったのです。 なぜ買わないのか? ここは中古車屋。お客さんが安物の中古車を物色しているようです。帰ろうとしているお客さんに店主が近づいて来たようです。 Why don't you buy now?(わぁいどんちゅーばいなう?) えっ?なんで買わないかって、そりゃもっと安いのあるかなっと思って... なぜ店主が客に買わない理由を尋ねる必要があるのでしょうか?<why do

    <知らなきゃ大恥!>日本人がよく間違う英語のお話 - 嫁を動かす
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    今でしょ、的な?次回発売かー。
  • 「子供を持てばわかる」で話を終わらせるのヤメて。 - Everything you've ever Dreamed

    とある友人と飲んでいて「子供は東大か京大へ行かせるつもりだ」と冗談を聞かされたので「言うのはタダだからな」とゲラゲラ笑ったら相手が真顔で半ギレしていた。冗談ではなかったらしい。「小学5年生の息子を学習塾と英会話と体育予備校とスイミングスクールに通わせているので小遣いが少ない」という愚痴からの流れで飛び出した東大進学希望発言。僕が冗談と勘違いしたのも無理はない。と思う。なぜなら彼は学生時代、どちらかといえば、というか、明確に勉強が出来ない人だったからだ。じっさい、酔っぱらっていたとはいえ、その場で暗唱した九九も相当に怪しかったし、「dog」の意味を問われた英語の小テストで「ドッグ」とカタカナで解答していたのを僕は強烈に覚えている。トンビが鷹を生む、ということはありうるけれども、自分の遊びほうけていた過去や目の当てられない成績を棚に上げて、子供に猛烈に勉強をさせて成績を望むのは何なのだろう?僕

    「子供を持てばわかる」で話を終わらせるのヤメて。 - Everything you've ever Dreamed
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    いいこと言ってくれたと思うよ。その子の習い事が一つでも減ったらいい。友達と時間を忘れて遊べる時間は、とても短いんだから。
  • 終焉の町からの手紙 - おのにち

    町の間の境界線が、当の壁になってからもう随分経つ。 セルリアンとか陰謀説とか、難しい話は私には分からない。 とにかく私たちは町単位で分断されてしまった。 壁が通すのは水と光と空気だけだ。 どこかで誰かが調査しているのかも知れないが、外に出られるまでは時間が掛かるだろう。 幸い一部の通信機器は生き残っているからこうしてあなたに手紙を送ることは出来る。 ただ外部との接続は時間の流れがぐちゃぐちゃで、途方もない過去からの手紙や、遥か未来からの手紙が届いたりする。 私達の町だけではなく、全ての町が分断されているのだ、と分かったのもそうやって届いた情報からだ。 私の町は何もない場所だった。 映画館も美術館も、気の利いたスポットは何一つ。 それでも恵まれていた、と思えるようになったのは世界が分断されてからだ。 私の町には大きなダムと水力発電所、広い農地に畜産場があった。それから山と、学校に病院、工場

    終焉の町からの手紙 - おのにち
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    変な話が降りてきました。町に乗っ取られたのかも知れません…w
  • 図書館くらい「安心して孤立出来る場所」にしておいてあげて欲しいなあ、と思った話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    分かる。一人でいたいけど外には出たい、みたいな時あります。
  • ヤラない俺カッコイイと思ってる男 - 革ジャン⇔スーツ

    小野さんのブログ面白かった。ヤレたかもは誰にでもある 「あるある」でやっぱ面白いよね。基的に男の方がチキンだから男の「ヤレたかも」は大概ヤレてる。たまに「お前ムーンサルトみたいな勘違いしてんな」みたいな話もあるけど。それはそれで面白い。さて表題にある「ヤラない俺カッコイイと思ってる男」についてですが、小野さんの記事のブコメで見かけたので書いてみましょう。私も結構「ヤラない」んですよ。別にそれがカッコイイとは思ってないんですけどね。簡単にヤレる女性とセックスしてもしょうがねぇじゃねぇですか。高まらないというか何というか。だから私は風俗とかも好きでは行かないんですよ。目の前で「はいどうぞ」的な感じがどうも合わない。だから「この人とセックスしたいなー」と思った時点で「この人いいなー」と思ってる事が多いので、ヤッちゃダメなんです。私は。エラい事になるから。その辺を簡単に考える男が好きならそういう

    ヤラない俺カッコイイと思ってる男 - 革ジャン⇔スーツ
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    『小野さんのブログ面白かった』よっしゃありがとー!本文はわかったようなわからないような。とりあえずヒーハー。
  • お金の話をしてほしくない - 道徳的東京日記

    前にも書いたが、わたしが東京に来たのは昨年の10月でありまだ3ヶ月目であって、そしてフルタイムの定職に就くようになったのも同じ時期だ。 京都に住んでいた頃は、大学院を卒業してから28歳になるまでほぼほぼずっとフリーター生活を過ごしていたし、いちばん仲の良い友人も似たような境遇だった。定職に就いている友人も何人かいたが、ややブラックな環境に勤めている人が多くて、給料の安さや仕事のしんどさに対する愚痴をたまに聞かされたりはしたが、お金に関する生々しい話をされることはなかった。 しかし、東京に来てからというもの、新しく知り合った人間新しく知り合った人間の一部がことごとく金の話をしてくるのでややうんざりしている。特に女性から金の話を聞かされることが多くて、なんかみんな自分の給料に不満を抱いていて会社の愚痴を言って転職したい転職したいと言ってくるし、株だとか投資だとかマルチだとか起業だとかビットコイ

    お金の話をしてほしくない - 道徳的東京日記
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    『もう投資と占いという組み合わせが現実見えていない感じがして最悪だと思う』分かる。そしてそういう人達はなぜ他者まで巻き込もうとするのか。住み分けすればお互い平和なのにね。
  • はじめてのオフ会 - vicsamの日記

    たしか影さんがわべさんだった頃にわべさんのツイートの中で、マリさんとあたしとで「会いたーい!」ってなって、それに田中ちゃんが交じり、そこからマリさんがelveさんともぐたんさんも呼んでくれて、「じゃあ5人で!」ってなったんだった…よね?(違ったら言って!!)結局もぐたんさんと田中ちゃん来れなくなって、マリさん、elveさん、あたしも3人になった。 オフ会って当に初めて過ぎて決まった時には「ひょぉぉう!」ってなった。 (#゚ロ゚#)ひょぉぉぉう! elveさんともぐたんさんはその話出るまで絡んだことなかったから未知すぎたけど、elveさんは時々誰かのいいねやブログのリンク(主にマリさん)で何となく知ってた。 とは言いながら文字だけのやりとりの相手とリアルで会うというのは出会い系以外では初めてで、特に女子の方々とは当に初めてなので、女子力が弱なあたしは実はビビっていたのです。 (#゚ロ゚#

    はじめてのオフ会 - vicsamの日記
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    女子会楽しそうー!発端はワベさんだったはずなのに、参加者は完全女子オンリーな辺りが自由でいいなぁ、と思いましたw
  • 大の大人がブログを書き続けているんだぞ!わかっているのか! - シロクマの屑籠

    先日、「「散るログ。ポジ熊。青二才。」 - シロクマの屑籠」という記事を書いたところ、はてなブックマークでやたらと反応があって驚いた。 はてなブックマークのなかには、私が「散るログ、ポジ熊、青二才」という三つのブログを否定していると考えたがっている者が少なくなかった。「ブロガーを馬鹿にするシロクマ」という構図を期待している向きがあったようだが、そのような期待を持たせてしまったのは、ひとえに私の不徳のためだろう。 しかし、あの文章のなかで私は、彼らのブロガーとしての武運長久を祈りたかった。ブロガーとして今を生きているかけがえなさに思いを馳せて、彼らがこの先どう生きていくのであれ、少しでも良く生きて欲しいと願った。 それでもチルドさんはときどきヘドロ爆弾のような炎上記事を書くのかもしれない。そのときは、私はきっと「浅ましいやつめ!」と思うことでしょう。しかし、それはそれ、これはこれとして、ブロ

    大の大人がブログを書き続けているんだぞ!わかっているのか! - シロクマの屑籠
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    そうかもねぇ。ブログは寂しさの埋め合わせみたいな気分になる時もある。それともただ書きたいだけなのか。分かっているのは全ては届かないってこと。それでもローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを。
  • ナンパの是非/ナンパが不快な人と、ナンパを許容してもらいたい人

    吉良ビル @KIRA_Bill 流石にナンパを軽犯罪なんかにしたら、世の中終わりだと思う。いくら一部の人がナンパを嫌悪してても否定したらまずい。人間の性を否定するようなもん。 twitter.com/chiwawanko21/s… 2015-04-13 08:35:23 吉良ビル @KIRA_Bill ナンパを、不快に思うとか、嫌悪する気持ちがわからないワケではない。そう思うことを否定するつもりはない。そうじゃなくて、ナンパされてたまに不快になるくらい、許容してあげられる社会じゃないと、この先の日は絶望的に思える。 2015-04-13 08:39:05

    ナンパの是非/ナンパが不快な人と、ナンパを許容してもらいたい人
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    完全に罪だとは思わない。いわゆるナンパスポット的な場所でうきゃうきゃしてた時代もあったし。ただ場所を考えて。なんで書店やバイキングや猫カフェで、目的外に目を向けなきゃならんのか?お互いに時間のムダだ。
  • たくさん食べるからじゃない…フルーツビュッフェで「男性客のみの来店」をお断りしていた理由

    jing @_Aproject 私が「男性のみの入店お断り」を知ったのは新宿の高野フルーツパーラーで並んでるときだった。最初は「男性はたくさんべるから採算が取れないのかも」と思ったけど「ナンパする人がいるから」という理由を聞いて驚いた。時間制限ありのブッフェでナンパされるとか逃げられないし最低だよな。 2018-01-12 21:24:13 リンク takano.jp 新宿店 フルーツバー | タカノフルーツパーラー&フルーツバー 新宿店 フルーツバー。新宿高野 フルーツパーラー、フルーツバー各店のご紹介。新宿店、新宿西口地下鉄ビル店、新宿高島屋店、池袋東武店、京急上大岡店、JR名古屋高島屋店、パフェリオ立川店。旬のメニューやおすすめメニューなどをご紹介します。 4 users 763 jing @_Aproject プリクラは友達が抱きつき痴漢に遭った。可愛く写るために顔を作って

    たくさん食べるからじゃない…フルーツビュッフェで「男性客のみの来店」をお断りしていた理由
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    こんな夢のような場所に行けないとか。ナンパ盗撮お断り、そのような方はお帰り頂きます、じゃダメなのか…迷惑なのはごく一部なのに、このままじゃみんなが迷惑を被ってしまう。そもそもナンパする場じゃないだろ。
  • 馬鹿でも親になれる悪魔の国ニッポン

    さっき牛丼屋で牛丼をテイクアウトした時の話。 店内に入るや否や、3~4歳ぐらいの子どもの金切り声が聞こえた。 見ると子供はカウンター席に座りながら騒いでいるようだ。 一方親は子供をカウンター席に置き去りにしながら別のところにいた。 子供は依然として騒いでいる。 自分は「ここは公共の場だから静かにさせなさいよ」と母親に注意した。 すると母親は「何言ってるんだバーカ」と暴言を吐いた。子供が公共の場で騒ぐのは当然と考えているようだ。 隣で喫していた男性(母親とは無関係)も母親に同調するような発言をした。 その後牛丼をテイクアウト。 母親に注意してその場の空気を気まずくしたことに対し店員に頭を下げて謝罪した。 店を出た後、自宅に戻る途中母親の姿を目撃した。 自分は親の意識改革を促さなくてはと、もう一度さっきの一件について注意することにした。 自分「ちゃんと子供をしつけなさい」 母親「うるせーよバ

    馬鹿でも親になれる悪魔の国ニッポン
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    ネタ?静かにさせなさいよ、って言い方もなんかなぁ…。子どもに直接注意すればいいのに。
  • 大阪、西成の「大寅食堂」で焼肉してきた! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは。お肉は人を幸せにすると信じています、かんどーです。 大阪は西成にて、お店を新規開拓してきました! 「大寅堂」(だいとらしょくどう)さん。 営業時間注意。 わたしたちは焼き肉べましたが、定をやっているお店なので、朝はそこそこ早くて、夜9時閉店です。 r.gnavi.co.jp 入りにくさはそこそこです。でも、ガラス張りになっているので、ちょっと中をのぞくとテーブルが空いているかどうかはわかります。ここはカウンターは無く、テーブル席5つのお店なので、カウンター形式の居酒屋さんより、自分たちのペースで飲できると思います。 生ビール380円、おつまみ系は100円~400円くらいで揃ってる。たしかこのジャガバタウインナーが350円。 この日のメインは焼肉!! 一緒に行った友達は、元々焼き肉やさんで働いていたので、肉を見れば良いお店かどうかわかるそう。出てきたタンを見て「うん」ハラ

    大阪、西成の「大寅食堂」で焼肉してきた! - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    やきにくたべたい…!今日はおうち焼肉にする!賞味期限ギリギリ、赤札を攻めてみる!
  • ののしりの言葉と自己矮小化 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
  • http://www.smartstyle-blog.net/entry/MyRoomStyle

    http://www.smartstyle-blog.net/entry/MyRoomStyle
    yutoma233
    yutoma233 2018/01/15
    素敵な部屋だー!落ち着いているのに可愛らしくて、あたたかい雰囲気ですね。新しいお部屋も居心地の良い場所になりますように。