ブックマーク / www.akihiroha.com (41)

  • 後見制度は慎重に⑥ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    第6回目。 前回はこちら www.akihiroha.com 今回から奥様ちょっと登場。 某お寿司居酒屋 「なんか鼻がムズムズするわ」 「由紀子さんのご主人が噂してるんじゃないかしら。俺一人置いて飲みに行きやがってって」 そう言うのは私をサークルに誘ってくれた宮田さんだ。 「いいのよたまには。どうせ娘が遊びに来るって言ってるし。夕飯の支度も頼んでるから大丈夫。たまには羽伸ばさなきゃね」 「それにしても先生、いい飲みっぷりですね。もう何杯目ですか」 「えっまだ四杯目ですよ。久しぶりの飲み会なので嬉しくなっちゃって。今日は飲んじゃいますよ」 しかし良い飲みっぷりだ。 目が輝いている。 しかしストレスが溜まるほど仕事をしているとは思えない。 心底お酒が好きなのだろう。 「ところで山先生、この際だから幾つか教えて欲しい事があります」 御年八十三歳とは思えない声で美佐婆が手をあげたのだが真っ直ぐに

    後見制度は慎重に⑥ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    yutorink
    yutorink 2019/06/13
  • 後見制度は慎重に⑤ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    諸事情から題名が変わりました。 というのは(全てかどうかは分かりませんが)章ごとに文字数が決まっているようです。 エンディングノートが出てくる前に文字数(私の場合15000字)を使い果たしました。 気に入っていたタイトルだったのに(-_-;) 前回まではこちら www.akihiroha.com 「そういえば川崎様のお母様もよく飲まれますよね。血は争えないってこの事です。あっこれも褒め言葉です」 なんだろうかこの言いようのない感情は。 一瞬心配した私が馬鹿みたいに思えてきたぞ。 まぁここは大人の対応で聞き流すとするか。 「そうなんですか。母が同じサークルに入ったんですね。そんな事これっぽちも知らなかったです」 「最近駅の下にできたお寿司居酒屋です。四時から七時までは半額なんですよね。近所に美味しい焼き鳥屋があるのでその後は僕はそこに行こうかと思ってるんです」 そう言うと先生は嬉しそうに立

    後見制度は慎重に⑤ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    yutorink
    yutorink 2019/06/12
  • 後見制度は慎重に④ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    ブログ名から開業準備中というフレーズを外しました。 SEOの観点からは多分マイナスだと思います。 題名は慎重に決めましょうという事です。 という事で4回目です 前回まではこちら。 www.akihiroha.com 「早速ですから緑川さんのお婆さんの居らっしゃる施設に電話したらどうでしょうか」 「そうですね、お散歩に出ていなければ良いのですが。えっと緑川咲様ですよね」 「それは私の友人ですよ。お婆様のお名前はメモに書いてあります。トシです」 大丈夫かな先生。 一度会ったんじゃないんですか。 「ありがとうございます。それではちょっと失礼します」 そう言うと携帯を取り出し先程のメモを見ながら電話を掛けた。 「お忙しい所恐れ入ります。私、行政書士の山と申します。お世話になっております。緑川トシ様お願いできますか。はいお願いします」 「ご無沙汰しております。行政書士の山です。実は川崎亜紀様が事

    後見制度は慎重に④ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    yutorink
    yutorink 2019/06/11
  • 想いを紡ぐ墓じまい~解説。 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    アマゾンでは著者セントラルで著作の解説を書く事ができますが、先ずはこちらで練習がてら書いてみようと思います。 といってもブログをご覧になっている方々には言わずもがなの内容です。 まず第一話、離檀料にご用心 墓じまいのトラブルワードNO1です。 お墓関連のは7~8冊読みました。 書いている内容はどれも同じです。 ただ1点、行政書士が出てきません。(出てもチョイ役です) 最悪なのは葬儀屋さんや石材店さんに依頼すれば大丈夫と書いてあるのもありました。 (行政書士法違反では?) 例えば墓地の撤去に車で行くとして長時間道路を占有しなければならない場合どうしますか。 占有許可を取らなければなりません。 まさかここも代行するわけではないですよね。 違法に違法を重ねるわけですか。 冗談はHPだけにしてほしいと思います。 軽い怒りと抗議をこめて書き上げましたが改めてみるとコメディになっていました。 第二話

    想いを紡ぐ墓じまい~解説。 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    yutorink
    yutorink 2019/06/09
  • 後見制度は慎重に③ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    お陰様で「想いを紡ぐ墓じまい」が昨日販売となりました。 ご購入いただいた皆様あつくあつく御礼申し上げます。 何度も何度も見返しましたが、一か所誤字がありました。 大変申しわけありませんでした。 お恥ずかしい限りです。 どこかの時点でまとめて記載したいと思います。 想いを紡ぐ墓じまい: in 横須賀 (∞books(ムゲンブックス) - デザインエッグ社) 作者: 浜 晶弘 出版社/メーカー: デザインエッグ社 発売日: 2019/06/08 メディア: オンデマンド (ペーパーバック) この商品を含むブログを見る エンディングのノートの落とし穴3回目です www.akihiroha.com 友人の咲は先月結婚して東京に引っ越し、お婆さんは横浜の老人ホームに入った。 そういうわけで咲のお婆さんが面識のある山先生をご指名し、咲経由で私へと話がきたのだ。 勿論電話で済ましても良いのだか一度先

    後見制度は慎重に③ - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編20(応用編13) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    前回の記事に引き続き墓じまいです。 要点は、ご主人の川崎にあるお墓、奥さんの茅ケ崎にあるお墓の墓じまいを考えています。 そして奥さんの茅ケ崎にあるお墓と同じ墓地に既に土地を借りている(永代使用権)というお話です www.akihiroha.com すでに土地を借りてあるので、そこに新たにお墓を作る。 お金に目を瞑れば一番全うな考えでしょう。 それではつまらないですよね。 ブログで書いたことはないですが、①お墓のリフォームってご存知ですか。 読んで字のごとく劣化したところを直したり、傷ついたところを削ったりして新品同様にします。(←新品同様はちょっとオーバーですが、そういう意味です) 次に、②お墓そのもののお引越しについても初めて書きます。 これもそのままの意味です。 お墓をトラックに載せて新しい引っ越し先に持っていきます。 ただし件数は少ないです。 というもお墓の大きさが合わない場合があり

    行政書士開業準備中~墓じまい編20(応用編13) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編19(応用編12) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    一つ面白い相談を受けたので差し障りのない範囲で、若干脚色して書いてみます。 お墓、墓じまいの事です。 とくに揉めてはいません。 どれだけ費用を節約するかです。 ご主人の実家のお墓は川崎のお寺に1基あります。 このお墓の権利者はご主人です。 奥様の実家のお墓は茅ヶ崎のお寺に1基あります。 このお墓の権利者は奥様です そして同じ茅ヶ崎のお寺に御夫婦のお墓を使用するための土地の永大使用権があります。(まだお墓自体は購入していません) 前提知識ですが、二つの概念をご説明します。 お墓(法律上は墳墓と言います)とは皆様が目にする長方形の石の事です。 その敷地となっている土地ですが、購入するわけではなく永大に使用する権利があるだけです。 では続きです。 子供達は東京に住んでいます。 私の感覚では墓じまいをする必要はなさそうに感じますが、この御夫婦は墓じまいをする予定です。 墓じまいの対象と考えているの

    行政書士開業準備中~墓じまい編19(応用編12) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~相続編13(ペット相続③) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    ペット相続シリーズ3回目です。 www.akihiroha.com www.akihiroha.com 贈与?相続は何となく分かる。そもそも相続の相談に来ているわけだし。 もっともあげる相手は人じゃなくワンちゃんだけど。 怪訝そうな顔をしているのに気付いたのか、先生が話を補足する。 「ポイントは信頼している方に、ペットを譲るわけです。つまり贈与です」 「あげるわけですか」 「そうです。そして、その際に条件を付けます。遺産の一部、例えば200万をペットの世話代としてあげます。そしてお世話をするという条件を付けるわけです」 「お世話の対価として金銭と言うわけですね」 「仰る通りです。ポイントは①ペットを譲る事、②お世話をする代わりに金銭を渡す事、③これを契約でするか、遺言でするかです。できれば契約でする事をお勧めします」 言わんとするところはわかるが、いまいちピンとこない。 「誰かにお願いする

    行政書士開業準備中~相続編13(ペット相続③) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~遺言編7 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    相続の揉めるパターンは、ある程度事前に予測できます。 今書いているのはそのうちの一つですが、応用パターンになります。 自分の遺産が見ず知らずの第三者に流れていきます。 それを遺言書で防ぐ事ができます。 女性が再婚をして子供がいたとします。 しかし以前の結婚生活で既に子供がいる場合、ちょっとした盲点になりがちです。 ①女性の再婚相手が亡くなるとその遺産は女性と子供にいきます。 ②次に女性が亡くなると、女性の遺産は今の子供と、以前の子供にいきます。 つまり最初に亡くなった男性の遺産は、女性を通して、見ず知らずの人間(女性の最初の子供)に流れます。 www.akihiroha.com www.akihiroha.com 「川崎様、以下の内容で遺言を作りますので、ご意見があれば仰って下さい」 「はい、お願いします」 「まず、川崎様の土地と建物は全て娘の亜希さんのものとする。これにより、奥様を通じて

    行政書士開業準備中~遺言編7 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編18(応用編11)&生前契約編4 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    生前契約には幾つかの種類があります。 そのうちの一つが死後事務委任契約です。 死後事務委任契約とは、読んで字の如く自分が亡くなった後の事務処理を生前に契約しておくことだ。 死亡届、銀行口座の解約、電気・ガス・水道の契約解除、そして葬儀も含まれる。 最も家族がいるなら、結ぶ重要性はお一人様よりは高くない。 家族がするからだ。 問題はお一人様や家族と疎遠になっている場合だ。 この場合は信頼できる人と死後事務委任契約を結んでおく必要は高くなる。 「これはまさしく千代婆に当てはまるぞ」 www.akihiroha.com www.akihiroha.com 四朗さんは九州で一人ぶーたれてる千代叔母さんの為に、図書館に通って奮闘してます。 「さて、概略は分かってきた。千代婆に今日にでも電話しよう。信頼できる専門家と契約を結んで自分の意思を伝えてもらおう。しかし実家の墓じまいをしただけなのに、なぜ九州

    行政書士開業準備中~墓じまい編18(応用編11)&生前契約編4 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    yutorink
    yutorink 2019/05/10
    生前に、周囲へきちんと伝えておくことはとても大事なことですね。
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編11(応用編4) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    墓じまい応用編の、1~3回目は以下をご参照下さい。 www.akihiroha.com www.akihiroha.com www.akihiroha.com 「風葬という言葉を御存じでしょうか。」 おもむろに市役所の職員さんに聞かれた。 「いや知りませんねぇ」 初めて聞く言葉だった。 「ちらっと聞いたことがあるのぅ」 「お義父さん御存じなんですか?」 「いや言葉だけで、実際に見たわけではないがのう」 「勿論現在ではありません。」 「そうなんですか。その風葬とはどのようなものなのでしょうか」 「野ざらしです」 「えっ、、、野ざらし、、、」 「はい、よく人は土に還るって言いませんか?」 「確かに」 「現在の主流である火葬の歴史は浅いです。それまでは、土葬か、それこそ草むらに遺棄するような風葬が庶民の間では主流でした。」 正直言葉が出てこない。 職員さんが続けて話す。 「ではお墓に戻ります。お

    行政書士開業準備中~墓じまい編11(応用編4) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編10(応用編3) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    実家の墓じまいの際、自分なりに図書館を借りて、予備知識を得た、、、はずだった。 3冊ほど読み込み、墓じまいの手続きだけでなく、住職への話の持っていき方、分骨の方法も頭に叩き込んだ。 お墓全般の知識についても詳しくなったと自負している。 家墓、夫婦墓、個人墓、この辺りはぱっと出てくるようになった。 納骨堂、樹木葬といった形態も理解したし、散骨、手元供養といった事も改めて知った。 それでもから聞いたお墓については、全く知らなかった。 みなし墓地の続編です。 www.akihiroha.com 娘の亜希から提案があった。 「私、来週の月曜、火曜と有給取ってるの、使え使えってうるさくて。丁度請求も終わったばっかりで余裕があるし。久しぶりにお母さんの田舎行ってみたいな」 娘の亜希は介護施設で介護請求の事務をしている。 10日が締めなので、その直前はかなり忙しいらしい。 今までは、一部手伝って貰

    行政書士開業準備中~墓じまい編10(応用編3) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編8(応用編1) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    ある晴れた日、川崎四朗(67歳)は住職の閉眼供養を聞きながら、今は亡き父親、母親の姿を思い受べていた。 これで良かったんだよ、、、これしか方法はなかったし。 10年前に父を、昨年母を亡くし、今や、由紀子(64歳)と2人でのんびり暮らす毎日。 そんな時、久々に実家に遊びに来た一人娘の亜希(36歳)と3人でテレビを見ていた時の一コマ。 司会:それにしても無縁墓の数の増加が止まりませんね。何故でしょうね。 コメンテーター:一概に言えませんが、やはり核家族の影響が大きいでしょうか。 それより何より、都会に移り住む人が多くなったことが大きいでしょう。 その結果、先祖代々続いていたお墓が地方にある場合、自分たちも高齢化して、通うのも難しくなるのでしょう。 司会:高齢化するという事ですが、早めに対応するなどはできなかったのでしょうか。 コメンテーター:それは墓じまいの事でしょうか。 司会:そうです。墓

    行政書士開業準備中~墓じまい編8(応用編1) - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~現在編30 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    開けてびっくり玉手箱シリーズ第2弾。 っていう程でもないです。 第1弾は言うまでもなく戸籍です。 これまでも何度か書いてきました。 その人の人生の縮図というものが、紙切れ一枚に凝縮されています。 法務省の定義を使うと、人の出生から死亡に至るまでの親族関係を登録公証するものという事ができます。 この親族関係と登録公証が曲者です。 因みにこの戸籍、通常の浮気の類では、びくともしません。 凪にもなりません。 ただ一般家庭では、さざ波か、ちょっとした強風に至ります。 しかしながら、那須与一よろしく浮気の結果、新たな生命の誕生になると話が違ってきます。 因みに那須与一ってご存知ですか。 はるか昔、源平合戦がありました。 その戦いの一つに屋島の合戦がありました。 その合戦の再中、平家の船に乗った女性が扇を持って出てきて、源氏を挑発するわけです。 扇を船の先端の竿に結んで、「これを射てみよ」というわけで

    行政書士開業準備中~現在編30 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~現在編28 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    今日は宿直の日。 墓じまいシリーズで力尽き、ブログを書くつもりはなかったのですが、2つのイライラを読者の皆様にぶつける為に書いてます。(笑) 施設をぐるぐる回る前は、ベイスターズが勝っていたのに、戻ってきたら負けてました。 マジですか? 8対3で勝ってたはずなのに、12対8って何ですか? 一瞬目の錯覚だと思って、まじまじ見ても12対8。 負けた、、、。 どうやら、7回8回で9点取られたみたいです。 誰か教えてください。 どうやったら2回で9点取られるんですか。 ショックだ。。。 これは、ベイスターズファンしか分からないと思いますが、去年先発が駄目でパットン、山崎を酷使しすぎているような気がします。 そのつけが回ってきたと推察します。 ていうか、ヤクルト、阪神に弱すぎなんだよ!!!! 確か、逆転負け、今年3回目ですよね。 デジャブってこんなに頻繁に起きるものなんですか? 分からん、、、。 2

    行政書士開業準備中~現在編28 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    yutorink
    yutorink 2019/04/10
    私も厄年です…笑。なにしても上手くいかない日ってありますよね〜>_<
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編7 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    離檀料600万をネットで検索してみたら、あるんですね。 言う方も、気で払えるとは思っていないでしょうが、金銭感覚が普通とは違うようです。 墓じまいって、単純化すると非常に簡単です。 墓じまいとは、今あるお墓の中のお骨を取り出して、他のお墓等に移す。 どうですか。 簡単ですよね。 要は引っ越しなわけですから、作業は時間がかかっても仕組みは単純です。 この一連の作業工程が、一人行えるのであれば、ここまで大きな問題になっていないはずです。 墓を撤去、処分するのは、石材業者。 墓じまいの行政手続きは人(行政書士も可です)。 閉眼供養はお坊さん。 お墓の管理者からの証明書も必要です。 お墓の中のお骨の関係者として、親戚一同。 先ほど述べたように、墓じまいは、お引越しのようなものです。 お引越し先を探すのも一苦労。 そんな時に莫大な離檀料。(檀家である事が前提) 確かにしんどいです。 段取りのミス

    行政書士開業準備中~墓じまい編7 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
    yutorink
    yutorink 2019/04/09
    いつもお勉強させていただいています(^^)これからもブログ更新楽しみにしています^^
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編6 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    前回の、最後の電話の続きです。 www.akihiroha.com 住職:それでは、お墓を閉じるという事で、離檀料として600万程かかります。 檀家:(あ?何言っちゃってんだおい) すいません60万ですか?、、、お墓を建てる費用ですか?戒名ですか? 葬儀は既にすんでいます。 ごめんなさい、ちょっと良くわからないんですが。 住職:勿論お墓は既にございます(苦笑)。 お墓を閉じて檀家を離れる為の費用の事です。 60ではなく、600万でございます。 檀家:600万て何を言ってるんですか? 払えるわけないじゃないですか! 私はただ、墓じまいをしたいだけなんです。 何故そんなかかるのでしょうか。皆さん同じ金額なのですか? 住職:(私はコインロッカーではない、お彼岸にもお盆にも顔を出さずに何を言うか。貴方の御先祖様を日々見守ってきたのは私です。お金が欲しいわけでは、、、、ない事もないが、それ以上に大事

    行政書士開業準備中~墓じまい編6 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~墓じまい編5 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    改葬(以下、墓じまいと書きます。)を行う際のポイントを幾つか書いてきました。 詳細は、前回までのブログをご参照頂ければと思います。 www.akihiroha.com www.akihiroha.com www.akihiroha.com この墓じまいの際に問題になる事の一つが離檀料です。 離檀料とは、檀家から離れる際に気持ちを表すお布施で、まったく法的根拠のないものです。 ここで、そもそも墓じまいを御存じない方向けにざっとご説明いたします。 例えば、数十年前に地方から都会に出てきて、そこで住まいを持ち、暮らしていたとします。 お盆やお彼岸に実家に戻ってお墓参りをしていましたが、実家の両親も亡くなり(両親はお墓に入っています)、だんだんお墓参りをするのが負担になってきた場合です。 そして自分たちの、お墓を都会のどこかに建てようと考えた場合、それなら、今まであった地方のお墓を閉じて、新しくつ

    行政書士開業準備中~墓じまい編5 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~生前契約編3 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    前回まで、嫁姑のバトルを書いてきました。 以下は前回までのものです。 www.akihiroha.com www.akihiroha.com www.akihiroha.com 後編②です。 お姑さんは、樹木葬を希望しましたが叶いませんでした。 それから30年後、お姑さんの息子が旅立ち、その5年後息子のお嫁さんが旅立ちました。 お嫁さんの葬儀が終わった後、長女とそのご主人がお嫁さん(長女のお母さん)の遺骨を手に東京湾に来ていました。 実は、遡る事10年前、この長女がお嫁さん(長女のお母さん)からお願いをされます。 お嫁さん:実は、お義母さん、貴女にとってはお祖母ちゃんね、が亡くなった時お墓の事で色々あったのよ。 長女:へ~どんな事? お嫁さん:お義母さんが亡くなった時、遺言書でお墓は樹木葬を希望するって書いてあったの。 長女:あれ?おばあちゃんお墓に入ってるでしょ。とーても有名な〇〇寺。戒

    行政書士開業準備中~生前契約編3 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀
  • 行政書士開業準備中~遺言編7&生前契約編2 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀

    生前に行う契約つまり生前契約の種類はは幾つかあります。 例えば見守り契約。 これは、お一人様で高齢の方向けに週1回電話をしたり、月1回訪問してその方の生活を見守るものです。 更に、自分の死後の事務処理を前提としたものがあります。 死後事務委任契約です。 人が亡くなると、まず葬儀を行うか否か、の問題があります。 行わない場合、周りにどのような説明をすればよいでしょうか。 故人が、あらかじめ周りに、絶対に葬儀をしてほしくない。 とでも言ってくれていれば対処の仕様はあります。 では行うなら葬儀費用は誰が払うのでしょうか。 故人ですか、それとも遺族ですか。 故人が払うとしても、銀行口座は死亡が分かると同時に凍結されます。 故人が予め準備をしているのでしょうか。 遺族だとした場合、長男ですか、長女ですか、それとも次男、次女。 では、公平に皆均等に払いますか。 均等だとして、どこまでの範囲ですか。 何

    行政書士開業準備中~遺言編7&生前契約編2 - 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀