ブックマーク / ascii.jp (23)

  • AppCleaner(アップクリーナー)

    Q 不要なソフトを削除したいのですが、アンインストーラーが付属していませんでした。ソフト体を「ゴミ箱」に捨てるだけで大丈夫ですか? A ソフトの関連ファイルを探し出すツールを使って、まとめて削除しましょう。 アプリケーションの関連ファイルを一気に検索/削除 OS Xのソフトは、インストール時や初回起動時に「ライブラリ」→「Preferences」フォルダーなどに関連ファイルを作る。単にソフトを削除するだけではこれらのファイルは残るが、問題が起きるようなケースはほとんどない。とはいえ、ディスク容量を消費するし、できればソフトと一緒に削除したいところ。専用のアンインストーラーがない場合は、「AppCleaner」を使ってみよう。 削除したいソフトをAppCleanerのアイコンにドラッグ&ドロップすると、ソフト名やインストールログから関連ファイルを検索するので、右下の「×」ボタンをクリックす

    AppCleaner(アップクリーナー)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/21
  • 「良質なコンテンツ」を測定する7つの指標

    コンテンツが重要な時代になってきました。SEOでは良質のコンテンツ作成が王道だ、と昔から言われていましたが、最近のGoogleのアルゴリズム変更はその理想論を現実に近付けました。「コンテンツマーケティング」という言葉も耳にするようになりました。 ただ、自社サイトの特性に合わせて良質のオリジナルコンテンツを作るためには、工夫やリソースが必要になります。そこで、何が「良いコンテンツ」なのかを定義し、その「良さ」を客観的に評価できるようにしておくと便利です。著名ライターに依頼したり、コストをかければ良いというわけではありません。精度や効率を無視してお金をかけ続けるような運用は、最初はよくても長続きしないでしょう。 そこで今回は、良いコンテンツの定義と測定方法について考えてみます。 良質なコンテンツを読むとどうなるのか? 良いコンテンツに出会うと、ユーザーはどう行動するのでしょうか? いつものよう

    「良質なコンテンツ」を測定する7つの指標
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/06
  • サンプルで学ぶHTML5の仕様変更要素・中編 (1/3)

    HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。最終草案に対応したほか、商用サイトを意識したコーディング例を新たに書き下ろし。HTML5マークアップへ移行するために必要な知識を効率よく学べる1冊です。ネットで話題の「HTML5カルタ」付き! HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略ガイド 定価:2,808円 (体2,600円)/形態:B5変 (240ページ) ISBN:978-4-04-866070-9 HTML5には、新たに加わった要素だけでなく、従来とは意味や使い方が変わった要素があります。引き続き、意味や、使い方に変更があったり、注意点が加わった要素を解説します。 各要素の解説冒頭に登場する「カテゴリー」と「コンテンツモデル」については、第5回を参照して復習してください。 HTML5のグローバル属性 以降の解説で

    サンプルで学ぶHTML5の仕様変更要素・中編 (1/3)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/06
  • おサイフなんて夢の話? iPhone 5にNFCが入らなかった理由 (1/3)

    今回からの新連載です。米国西海岸から、モバイルを主軸に動き始めた小文字のアイティー(it)をテーマに、そのトレンドを追いかけていこうと思います。もちろん時には東海岸に行ったり、日に戻ったりもするかも知れませんが、ぜひ飛行機の機内誌をめくるような感覚で、お付き合いいただければと思います。 西海岸のローカルルールが 世界のスタンダードになってきた 筆者は昨年11月に米国カリフォルニア州、サンフランシスコから少し北に行った街、バークレーに引っ越してきました。カリフォルニア大学の校であるバークレー校がある学問の街であり、米国版学生運動たるフリースピーチやヒッピーカルチャー、カリフォルニア料理の再定義などが行なわれた、文化あふれる街でもあります。 カリフォルニアは、AppleGoogle、Facebookなどのテクノロジーの巨人から、無数に生まれ続けているベンチャー企業まで、テクノロジービジネ

    おサイフなんて夢の話? iPhone 5にNFCが入らなかった理由 (1/3)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/05
  • 19歳女子が見た「CEATEC JAPAN 2012」 (1/4)

    先端IT技術から最新家電までが一堂に会するエレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2012」が、10月6日まで開催中だ。今年も幕張メッセで催しており、なぜか十代最後の年を満喫中の筆者が行くことになってしまった。19歳の女の子視点からのCEATECを見てこい……ということらしい。急に幕張メッセに呼び出されたと思ったら、編集部の人に「夏海たん、記事よろ!」といわれた件について。なお、そのほかCEATECの情報については、すでに掲載されている関連記事を見てもらいたい。 まずはSONYブースをチェック まずは、目についたSONYブースに行ってみた。筆者がSONYがちょっと好きなのもあるが、編集さん、どこそこ行けっていわなかったし。SONYブースでは、テレビPC、ウォークマンなどいろいろな製品が展示されていた。その中から気になったものをいくつかピックアップしていこう。 狙うは女の子? 超

    19歳女子が見た「CEATEC JAPAN 2012」 (1/4)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/05
  • 楽天メソッドの長いページは分割したほうがいいのか?

    Webページのコンテンツ量が多い場合、ページを分割し、ページ間を移動するためのナビゲーションを設置することがあります。巻物のように長いページと、分割された複数のページは、一体どちらが優れているのでしょうか? 長いページは「素人っぽくてダサイ」「古い」「ユーザビリティが低い」とネガティブなイメージがありますが、上のように整理してみると、そうは断言できないようです。ページ分割は、通信回線が細く、ブラウザーの描画能力が低かった時代の考え方の名残であり、どちらもほぼ解消された今となっては、デメリットも目立つようになってきました。分割するとしても、スマートフォンやタブレット端末、デスクトップ用の高解像度ディスプレイ、と画面サイズが多様化したため、どの程度で区切るかの判断が難しいところです。 先入観を捨ててユーザー視点で考えると、小さなリンクを狙ってマウスを操作し、次のページが表示されるまで待たされる

    楽天メソッドの長いページは分割したほうがいいのか?
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/01
  • サンプルで学ぶHTML5の仕様変更要素・前編 (1/4)

    HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。最終草案に対応したほか、商用サイトを意識したコーディング例を新たに書き下ろし。HTML5マークアップへ移行するために必要な知識を効率よく学べる1冊です。ネットで話題の「HTML5カルタ」付き! HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略ガイド 定価:2,808円 (体2,600円)/形態:B5変 (240ページ) ISBN:978-4-04-866070-9 HTML5では、新たに加わった要素だけでなく、従来とは意味や使い方が変わった要素もあります。HTML4.01やXHTML1.0から仕様が大きく変更された要素もありますので、しっかり確認しておきましょう。 各要素の解説では、冒頭に「カテゴリー」と「コンテンツモデル」という項目が登場します。カテゴリーとコンテンツモデルにつ

    サンプルで学ぶHTML5の仕様変更要素・前編 (1/4)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/10/01
  • アメリカでNFCへの機運削がれる!? ISIS、ローンチを再延期

    アメリカの携帯キャリア大手3社が合弁で設立したNFC決済ベンチャーのISISが、再度NFCのローンチを延期することを発表した。Appleが先に発表した最新の「iPhone 5」にNFCが搭載されていないことが一部NFC関係者を落胆させたようだが、今回のISISローンチ延期により、アメリカでのNFC機運がやや後退しそうだ。 ISISはアメリカ最大手のキャリアであるVerizon Wireless、それにAT&T Mobility、T-Mobile USAの3キャリアが2010年後半に立ち上げたジョイントベンチャーだ。NFCを利用したモバイル決済サービスを主事業とし、ショップや決済事業者、クレジットカード会社などとの提携を進めてきた。「Google Wallet」に参加しているSprintが入っていないこともあり、Google Walletとの対抗として位置づけられている。 今回のローンチの遅

    アメリカでNFCへの機運削がれる!? ISIS、ローンチを再延期
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/09/19
  • jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)

    「カルーセルパネル」は、画像などのコンテンツを並べたパネルを左右にスライドさせて切り替えるUIです。Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で利用されているので、名前は知らなくてもご存じの方は多いでしょう。カルーセル(Carousel:回転木馬)は、メリーゴーラウンド(merry-go-round)のことで、パネルをスライドしていくと一周して元のスライドに戻ることから「カルーセルパネル」と呼ばれています。今回はjQueryでカルーセルパネルを作成する方法を解説します。 HTML/CSSでカルーセルのベースを作成する 今回作成するカルーセルパネルのHTML/XHTML(以下、HTML)は次のようになっています。カルーセル全体を囲むdiv要素を配置し、id属性に「carouselWrap」を設定します。div要素の内側にはパネルを左方向にスライドさせる「戻る」ボタン用のp

    jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/08/25
    「カルーセル」という言葉の意味を調べていてこのページが1番に。ループするスライドショーのことか。
  • パナのスマホ家電の未来感がヤバイ! 外からスマホでエアコンオン

    スマホを使って家電を操作! もはや家庭とスマホは切り離せない パナソニック(アプライアンスマーケティングジャパン)は21日、スマートフォンとの連動をウリにした「スマート家電」6製品を発表した。その6製品とはルームエアコン、トップユニット冷蔵庫、ドラム式洗濯乾燥機、体組成バランス計、活動量計、手くび血圧計。このすべてが、スマホのNFCやクラウドサービスと連動して操作することができる。 今回発表されたのはパナソニックの家電の今秋モデル。Android(2.3以上)スマホ(エアコンのみiPhoneにも対応)に、「パナソニックスマートアプリ」(こちら)をインストールすることで、さまざまな機能を使うことができる。なお、このアプリは無料でパナソニック製のスマホ以外でも使える。家電新製品6機種はまだ発売が先だが、アプリのみすでにダウンロードすることが可能で、すでに発売されている同社の製品「スチームオーブ

    パナのスマホ家電の未来感がヤバイ! 外からスマホでエアコンオン
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/08/22
    NFC案件
  • 「責任の取れる範囲で出ていきたい」メレ子さんの距離の取り方 (1/5)

    先月、東京カルチャーカルチャーにてライブインタビュー「顔の見えるインターネットナイト! 104人目&105人目の『中の人』登場!」が行なわれた(Ustreamでアーカイブを見る)。その内容をもとに、顔の見えるインターネット“特別編”として、取材記事を2回にわたって掲載していきたい。まず1回目の今回は、『メレンゲが腐るほど恋したい』のメレ山メレ子氏だ。 メレ山メレ子氏は、ユニークな旅行記の書き手として知られるブロガーだ。旅先で出会った景色や生物、出来事などを独特の視点でユーモラスに書きつづり、選り抜きの写真とセットでアウトプットしている。 「虫をわしづかみにする程度のちょっとしたワイルドさや不思議ちゃんっぽさを売りにしていると見せかけて、その実態は非常に躾のいきとどいた社畜ですのでご安心ください」というプロフィール欄の記述からも分かるとおり、虫マニアであると同時に、自身の見られ方を俯瞰して利

    「責任の取れる範囲で出ていきたい」メレ子さんの距離の取り方 (1/5)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/08/20
    メレ山氏←うけた
  • 米Google、検索サービスのSSL接続を標準に [詳細版] - SSL通信時にGoogleがキーワード情報を削除することが判明

    Google、検索サービスのSSL接続を標準に [詳細版] - SSL通信時にGoogleがキーワード情報を削除することが判明 米Googleが2011年10月18日、ウェブ検索サービスの通信時にSSL接続をデフォルトとすると発表した。検索サイトの米国(国際)版、www.googl.com を対象に今後数週間で導入を順次進めていく。GoogleはSSL接続の標準導入について、検索データのプライバシー保護を挙げている。今日のGoogleの検索サービスはGoogleアカウントやGoogle+、位置情報と結びついた、様々な個人に関連する情報を用いて検索結果をカスタマイズしているため、第三者による検索データの傍受を防止することは重要である、という理屈だ。 この発表を受けて、特に検索マーケッターからGoogleに対する不満や批判が相次いでいる。SSL接続により、サイトやSEOの運用・改善において重

    yuu_goto
    yuu_goto 2012/08/03
  • 「プラチナバンド」スタートで何が変わる? 簡単にまとめた

    7月25日からスタートするソフトバンクの「プラチナバンド」。プラチナバンドとは何か? どうやれば使えるか? 現在判明している内容について、Q&A形式で簡単にまとめてみた。 Q1 そもそもプラチナバンドって何? A1 ソフトバンクによる900MHz帯の周波数を利用した3G(W-CDMA)方式のサービス ソフトバンクの3Gサービスは現在2GHz帯、1.5GHz帯の両周波数で提供されている(ただし、iPhoneでは2GHz帯しか利用できない)。この両周波数と比較して、900MHz帯は周波数が低いため、電波が遠くまで届きやすく、建物などの障害物もある程度回り込んで伝わるなど、携帯電話に適した周波数であるとされている。 ただし、2GHz帯と900MHz帯ではそもそもの電波の特性が異なり、ソフトバンクが従来の基地局にプラチナバンド用の設備をただ追加すればいいのではなく、900MHz用に新たにエリア設計

    「プラチナバンド」スタートで何が変わる? 簡単にまとめた
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/07/25
    3Gなのかー
  • 日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)

    ついに日のネットシーンに天才現る。あなたはM. Kitasonoと名乗るミュージシャンの曲を聴いたことはあるだろうか? まだなら今すぐこの曲を聴いていただきたい。 ざくろ(宅録ポップス) by M.Kitasono 作者は1990年生まれの22歳。打ち込みのドラムを除き、ボーカルも含めすべてのパートを自分で演奏し、多重録音で仕上げている。USにはPomplamoose、Jack Conteがいる。じゃあ日には誰が? と問われれば、今なら即座にM. Kitasonoと答えるだろう。 日のネット音楽シーンも、すでに商業音楽と同じように、いかに多くの人に聴かせるかというアプローチが常識になっている。テレビに迫るマスな聴き手がそこに存在する以上、それはごく当たり前のことだ。 そこに突如、飄々とした態度で、ものすごい異物が丸腰でやってきた。それが私のM. Kitasonoさんに対する印象だ。作

    日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/07/09
    射に構えて聴いたら、良くてびっくりした / 3曲目(というか3つ目に載せてるしているsoundcloud)のふぇーんふぇふぇふぇーん、って感じがNick The Recordが中盤で好んでかけそうなホニャララ感あって良い感じですね
  • 無料で使えるHTML5 JavaScriptゲームエンジンまとめ

    HTML5とJavaScriptによるインタラクティブなWebアプリケーションの開発が注目される中、ゲーム分野では数多くのHTML5 JavaScriptゲームエンジン(ゲーム開発用のフレームワーク)が登場している。JavaScriptのライブラリーや情報をまとめているJSwikiによると、その数は70以上に上り、開発者はどのゲームエンジンを選べばいいのか判断が難しい状況だ。 記事では、数多くあるJavaScriptゲームエンジンの中から、筆者がおすすめするライブラリーを紹介しよう。紹介するゲームエンジンはすべてMIT Licenseで提供されているので、個人はもちろん、商用でも利用できる。 Cocos2D JavaScript (http://cocos2d-javascript.org/) Crafty (http://craftyjs.com/) enchant.js (http:

    無料で使えるHTML5 JavaScriptゲームエンジンまとめ
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/07/06
  • これが現在の完成形 MacBook Air 2012年モデルをテスト (1/3)

    今回の題材は、6月12日に発売された新「MacBook Air」だ。MacBookシリーズは同日、一斉にモデルチェンジした。その注目はディスプレー解像度を高めた新型である「MacBook Pro」に集まっている印象があるが、モバイルの観点で言うならやはりAirだ。 2011年にも小型な11インチモデルをレビューしているが、年もその後継機である新型モデル(以下2012年モデル)をチェックしていきたい。筆者も2010年モデルのMacBook Air 11インチモデルを使用しているが、この際なので、それともさらに比較してみる。Ivy Bridge世代プラットフォームに生まれ変わった2012年モデルの実力やいかに。 デザインは同じだがインターフェースと電源を変更 MacBook Airはいうまでもなく、現在のモバイルノートのトレンドを作った製品である。そのデザインに、アップルは相当な自信をもって

    これが現在の完成形 MacBook Air 2012年モデルをテスト (1/3)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/06/30
  • ロンドン地下鉄がNFCでの乗車券サービスを始められない理由 (1/2)

    海外におけるNFCのトライアルや事例がぼつぼつと出てきているが、端末ベンダーや携帯事業者の努力もむなしくなかなか離陸していない。読み取り機などインフラ側の問題と思っていたが、ロンドンの地下鉄やバスで利用できる非接触ICカード「Oyster Card」を提供するTfL(Transport for London)によると、NFC搭載の携帯電話を利用した乗車券サービスを開始するには、ある重要な問題を解決する必要があるという。 同社で6年前からOyster Card事業を担当しているShashi Verma氏が、地元のモバイルイベントで明かした話を今回は紹介する。 ICカードによる乗車券自体は ロンドンでも完全に定着している ロンドンの地下鉄は19世紀からある世界最古のもので、1200万人のロンドン市民、そして観光客の足代わりとなっている交通インフラだ。だが多くの公共機関がそうであるように、ロンド

    ロンドン地下鉄がNFCでの乗車券サービスを始められない理由 (1/2)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/06/28
  • フルードイメージの導入とタイポグラフィの設定 (1/3)

    連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 第3回ではHTMLを用意し、ブラウザーのCSSをリセットしました。今回は、レスポンシブWebデザインに必要な技術的な要素を追加して、基的なレイアウトを整えていきます。 「フルードイメージ」による画像の伸縮 第3回で作成したサンプルを幅320pxにしたブラウザーで表示すると、画像が横にはみ出てスクロールバーが現れます。用意した枝豆の画像がブ

    フルードイメージの導入とタイポグラフィの設定 (1/3)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/06/27
  • HTMLの用意とリセットCSSの作成 (1/4)

    連載で紹介したレスポンシブWebデザインの基礎に加えて、画像や動画のレスポンシブ対応、パフォーマンス改善といった商用サイト構築のノウハウを大幅に加筆。さらに、解像度に依存しないレスポンシブWebデザインの考え方やスマートテレビ対応などの応用テクも盛り込みました。 レスポンシブWebデザイン マルチデバイス時代のコンセプトとテクニック 定価:2,625円 (体2,500円)/形態:B5変 (232ページ) ISBN:978-4-04-886323-0 連載第2回では、レスポンシブWebデザインの設計と素材の準備をしました。今回は、ページの基となるHTMLCSSの初期設定を記述します。 ベースHTMLの記述 最初に、「枝豆隊」の基となるHTMLを用意しましょう。このサイトでは、XHTMLではなくHTML5を採用しています。HTML5はオフライン機能や現在地特定機能などのモバイルデバイ

    HTMLの用意とリセットCSSの作成 (1/4)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/06/19
  • 関西は「もうなくなりそう」、風営法で危機に瀕するクラブシーン (1/5)

    tofubeatsは神戸在住のトラックメーカーで、現在21歳の大学生。 高校3年生にして国内最大のレイヴイベントWIRE'08に出演し、その後、iTunesのダンスチャートで1位となるEP「BIG SHOUT IT OUT」をリリース。アイドル曲のリミックスなども数多く手がける、平成世代を代表するネット発アーティストの一人である。※ この取材も、若いのにすごい、ネットと音楽って面白い、普通ならそういう平和な話で終わるはずだったのだが、時節柄、この話は避けて通れなかった。マルチネレコーズ※のオールナイトイベント『歌舞伎町マルチネフューチャーパーク』(カブチネ)出演のため、トーフくんが上京中というので、新宿東口で待ち合わせ。そして初対面のトーフくんに「いま関西どう?」と、挨拶のつもりで投げた言葉への答えはこうだった。 「もうなくなりそうです」 ※ tofubeats : 現在、公式サイトtof

    関西は「もうなくなりそう」、風営法で危機に瀕するクラブシーン (1/5)
    yuu_goto
    yuu_goto 2012/06/16
    風営法以外にも問題はありそう。大正のSoundChannelとか、京都の活力屋とか、それこそ鶴の間、マカオ、ユニバース、など良い箱は過去の遺産へ。