2017年10月22日のブックマーク (5件)

  • そろそろ英語学習がリスクになる時代が来そう | ぼっちサーファーのブログ

    みなさん。 英語は喋れます? ぼっちさんはバリにサーフィンをしに行くんだけどね。 英語が苦手だから結構苦労するのよね。 現地の人は英語はもちろん日語もそれなりに喋れる人が多いから助かるんだけどね。 他国のサーファーと交流できなくて残念に思うんだよね。 行くたびにもうちょっと喋れたらいいなぁと思う。 思うだけで行動しないんだけどさw AI市場が花盛りなんか最近AIの話題がどんどん増えてるような気がする。 ・囲碁AIが「独学」で最強に グーグル、産業応用探る (写真=共同) :日経済新聞 人類最強の棋士を破ったAIに100連勝する新AIとか。 ・【イベントレポート】「Adobe Sensei」はクリエイターの創造性を助けるAIに ~今後多くのCreative Cloudアプリケーションに実装を続けると表明 – PC Watch 画像処理を自動化するAIとか。 ・AI市場は2021年に1兆円

    そろそろ英語学習がリスクになる時代が来そう | ぼっちサーファーのブログ
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/10/22
    翻訳機を介さず、直接自分が発した言葉でコミュニケーションできるってことに意味があるような気がしますけど・・。
  • 日常の選択は少なめに、旅の選択は多めに - 翡翠輝子の招福日記

    人生の折り返し地点をとうに過ぎたというのに、毎日、バタバタしてばかり。ゆとりのある生活はいつになったら実現できるのか。 気疲れする原因の一つは、選択すべきことが多すぎるから。いわゆる「選択による疲労(Decision Fatigue)」です。 私のメインの仕事は、女性誌の原稿を書くこと。長く続く連載では、テーマの選定まで一任されています。読者が興味を持ちそうで、読んだ後に少しでも役に立ったと思ってもらえるテーマはなにか。週刊誌には毎週一個のテーマを決めないといけません。 それに加えて副業の日語教師。学生ごとにどんな切り口の課題を与えたらいいのかを考えるのもエネルギーを消耗します。 だから、日常生活の雑事はほぼルーティン化しています。 毎日のトイレ掃除、机とテーブル、玄関のたたきの水拭き、洗濯。朝起きたら何も考えずにやることにしています。 当は料理もルーティン化したいのですが、材には旬

    日常の選択は少なめに、旅の選択は多めに - 翡翠輝子の招福日記
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/10/22
    旅のプラン、何だかこちらまでワクワクしてきます。
  • 大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)

    HTTP 閿欒 404.0 - Not Found 鎮ㄨ鎵剧殑璧勬簮宸茶鍒犻櫎銆佸凡鏇村悕鎴栨殏鏃朵笉鍙敤銆侟/h4> 鏈€鍙兘鐨勫師鍥燏 鎸囧畾鐨勭洰褰曟垨鏂囦欢鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂涓嶅瓨鍦ㄣ€侟/li> URL 鎷煎啓閿欒銆侟/li> 鏌愪釜鑷畾涔夌瓫閫夊櫒鎴栨ā鍧?濡 URLScan)闄愬埗浜嗗璇ユ枃浠剁殑璁块棶銆侟/li> 鍙皾璇曠殑鎿嶄綔: 鍦 Web 鏈嶅姟鍣ㄤ笂鍒涘缓鍐呭銆侟/li> 妫€鏌ユ祻瑙堝櫒 URL銆侟/li> 鍒涘缓璺熻釜瑙勫垯浠ヨ窡韪 HTTP 鐘舵€佷唬鐮佺殑澶辫触璇锋眰锛屽苟鏌ョ湅鏄摢涓ā鍧楀湪璋冪敤 SetStatus銆傛湁鍏充负澶辫触鐨勮姹傚垱寤鸿窡韪鍒欑殑璇︾粏淇℃伅锛岃鍗曞嚮姝ゅ銆侟/li>

    大阳城集团娱乐网站-首頁(歡迎您)
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/10/22
    ナヤちゃん、17歳まで生きられたことにまずは敬意を表します。ナヤちゃんの運も強く、よくお世話をされた証拠。ウチのワンコにも、幸せな最期を迎えさせたいです。それが、ペットロスから立ち直る薬だとも思うので。
  • 年金の繰り上げ受給は、損か得か…減額が生涯続くと言う事をよく考えて! - 介護の道も一歩から 

    2017.10.22 今日のテーマは「年金の繰り上げ受給は、損か得か…減額が生涯続くと言う事をよく考えて!」でお送りします。 現在、国民年金の基礎年金支給は基、65歳からです。厚生年金(報酬比例部分)も65歳支給へ、現在引き上げ途中です。いずれ65歳になります。 ◆年金の繰り上げ受給 ●繰り上げ受給は減額されます ●減額は生涯続く ●他にもデメリットあり ◆年金の繰り上げ受給 さて、生きていれば色々ありますよね。経済的にずーと困らない人(羨ましい^^)がいると思えば、ずっと困っている人(ドキっ)もいます。 実は年金は申請すれば、65歳を待たずに60歳以降のいつからでも繰り上げ支給してもらえます。(一か月単位) ●繰り上げ受給は減額されます ただし、減額されるんですね。1か月早める毎に0.5%です。 これ結構大きいですよ!仮に生活が苦しく、60歳から受給したなら5年ですから60か月前倒しで

    年金の繰り上げ受給は、損か得か…減額が生涯続くと言う事をよく考えて! - 介護の道も一歩から 
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/10/22
    う~ん、考えさせられます。。
  • 台風疲れで今日はお料理の気力なし!そんな時にはテンシュンアップの「きゃべつ焼き」 - 還暦からの再起動

    今日から明日にかけて、台風21号が接近の模様。 お隣の街には、すでに避難勧告が出ており、朝から不穏な気配が立ちこめています。 一昨日、すでに期日前投票を済ませたものの、 強い雨と風で何となく気持ちも落ち着かない。 外出もできず、さりとて家のなかでもリラックスできず・・・。 そんな台風の日には、手の込んだお料理をする気にもなれない。 今日は、そんな時にピッタリの一のご紹介です。 その名も、「キャベツ焼き」 こちら、豚ロースの薄切りで作りましたが、豚バラがオススメ。 フライパンに豚肉を並べカリッツと焼いた上から、溶き卵を纏わせたキャベツを重ね、蒸し焼きにしただけの簡単クッキング。 豚肉と卵、豚肉さえあれば簡単に作れちゃう。 豚肉の香ばしさとキャベツの甘みを楽しめる一品は、ほぼこちらのレシピとおりに作ってみました。 www.kyounoryouri.jp ポン酢でいただくもよし、お好み焼きソース

    台風疲れで今日はお料理の気力なし!そんな時にはテンシュンアップの「きゃべつ焼き」 - 還暦からの再起動
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/10/22
    コメント、ブクマ、ありがとうございます!ぜひ、豚バラでお試しくださいませ(^^♪