タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (10)

  • 「制作者もみんな実況するといいよね」――「ぷよぷよ」「ドシン」「かまいたち」の3人が「ゆめにっき」を実況して感じたこと(1/5ページ) | ニコニコニュース

    左から順に、飯田さん、米光さん、麻野さん。共著に「日文学ふいんき語り」「ベストセラーゲーム化会議」などがあり、息が合っているのか合っていないのかよく分からない、ゆるっとした実況スタイルで視聴者の笑いを誘った。 ねとらぼ 好き嫌いはさておき、今やすっかり「当たり前」のものとして定着しつつある、ゲームの「実況プレイ」文化。特に最近ではニコニコ生放送やUstreamなどの普及も手伝って、以前にもまして、誰でも手軽にゲームプレイの様子を配信できるようになってきた。【拡大画像や他の画像】 一方で、ゲームの映像配信をめぐっては、いまだに著作権やネタバレなどを問題視する声もある。そんな中、ゲームクリエイターはゲーム実況についてどう見ているのだろうか。先日行われた、ニコニコ生放送の公式番組「SIRENシリーズ+人気ホラーゲーム一挙クリア81時間ぶっ通し! 実況」(※)で、ホラーインディーズゲーム「ゆめ

  • 「今後のメディアは『モジュール化』していく」―ITジャーナリスト・佐々木俊尚氏インタビュー | ニコニコニュース

    「当事者性」の欠如という日のメディア空間に広がる問題点の構造を解き明かすことに挑んだ意欲作「『当事者』の時代」。書の筆者であり、ITジャーナリストとして積極的な情報発信を続けている佐々木俊尚氏に、日のメディアの抱える問題点とその未来予想図を聞いた【取材・執筆:永田 正行(BLOGOS編集部)】 日に広がる「マイノリティ憑依」という”病理” ―最初に、ITジャーナリストである佐々木さんが、「『当事者』の時代」という日のメディアの問題点を論じる書籍を執筆された動機を教えてください 佐々木俊尚氏(以下、佐々木氏):これは僕が、ITジャーナリストとして活動している理由にも関わっています。そもそも僕は、文系の大学を出て、その後は事件畑を歩いてきた新聞記者ですから、もともとテクノロジーの専門家でもなんでもない。 しかし、僕は「テクノロジー」とは、単なるツール、手先の技術ではなく、社会の構造を

    「今後のメディアは『モジュール化』していく」―ITジャーナリスト・佐々木俊尚氏インタビュー | ニコニコニュース
  • 一橋大学名物講師が選ぶ! 「まどマギ」を超える神マンガベスト5

    萌え心を掴む可愛らしいキャラクターと、今までの魔法少女物とは一線を画すシリアスなストーリーでアニメ界に一大旋風を巻き起こした『魔法少女まどか☆マギカ』。果たして今後、「まどマギ」を超える作品は現れるのか? 早稲田大学を卒業し、現在は一橋大学で非常勤講師をつとめ、萌えアニメやマンガにも造詣が深い「日初の学者芸人」サンキュータツオが「まどマギ」の魅力を分析したうえで、今後「まどマギ」を超えうる神マンガ5作品を紹介する。 腐男子・サンキュータツオが考える「まどマギ」の面白さ ベスト5は下記の通り。 ■1位 『よつばと!』(1~11巻)あずまきよひこ アスキー・メディアワークス 魔法少女になる前の平穏な学園生活や、悩みを知らぬ少女たちの日常にもっと癒されたかったんだ!!という方にオススメの1冊。ひとコマひとコマが、奥行きのある「行間」を持っています。何度も読めるし、どの巻から読んでも楽しめる。日

    一橋大学名物講師が選ぶ! 「まどマギ」を超える神マンガベスト5
  • 「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>

    「天地明察」で吉川英治文学新人賞・屋大賞、「マルドゥック・スクランブル」で日SF大賞を受賞した作家・冲方丁(うぶかた・とう)に新たな経歴が加わった。東日大震災が起きたその時、福島市の自宅にいた「被災者」という肩書きだ。 冲方氏は、被災直後に北海道へと避難したものの、福島から離れて約1年経った今も、震災への「怒り」が収まらないという。そして、その「怒り」のために、あえて被災したことについて「書く」ことを止めた冲方氏が、作家ではなく被災者としてのノンフィクション・ストーリーを明かしてくれた。 ・東日大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:大住有) ■被災した直後は、容器が無くゴミ袋に水を入れて運んだ ――東日大震災が起きた時、福島市の自宅にいたとのことですが、その直後の様子はいかがでしたか? 電気は来ていたんですよ。でも

    「こんなんで原稿を書けなくなるのかと思うと許せなかった」 作家/被災者 冲方丁<インタビュー「3.11」第10回>
  • 海外でも"キラキラネーム"増加 「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん

    泡姫、美俺、黄熊、波波波、苺苺苺。あなたはこれらの名前を正確に読めるだろうか。順に、ありえる、びおれ、ぷう、さんば、まりなる、と読むそうだ。近年、日でこういった「キラキラネーム」と呼ばれる奇抜な名前を自分の子どもにつける親が増えているが、国内のみならず、海外でも子どもに奇抜な名前を付ける親が増えているという。 米国では、1950年には約30%の赤ちゃんがランキングトップ10に入る名前を名付けられていたが、現在その割合は10%未満に縮小。名前の多様化は世界中で進んでいるようだ。英テレグラフ紙オンライン版は、赤ちゃんと親のための情報サイトTheBabyWebsite.comが2010年に行った「英米で最も不幸な名前」の調査結果を公開している。ここで一部を紹介する。 Jo King(=Joking ジョーク) Barry Cade(=Barricade バリケード) Carrie Oakey(

    海外でも"キラキラネーム"増加 「カラオケ」ちゃん 「寿司」ちゃん 「アルコール中毒」ちゃん
  • トルコに緊急援助=政府 | ニコニコニュース

    @berstmik_M12 恩を仇で返す韓国投資するぐらいならトルコにもっと頑張って貰おうよ!トルコの被災地の人達は日人を見習おうとかすごいうれしいこと言ってくれてるんだぞ! @suraimu11 震災後で苦しいのは判るが・・・少ないな。中華系に多額の金払うくらいなら支援に回せよ。 @black_1202 もっと支援額あげろよクソ政府 韓国>>トルコとか馬鹿だろ @Gil_48 いいぞもっとやれ。東日大震災の借りをかえしてあげようじゃないか。 チョンなんかに投資するより全然いいよ。 @regret001 相手はトルコだぞ、もっと援助しないでどうする @oikenomizu 早く復興しますように*´人` @Drsoror 足りねぇ、こんなんじゃ全然足りねぇよ!ちょっと募金箱探してくる @NikeVictoria トルコに対してはもっと送ってほしい。援助金 反日韓国>>親日トルコ (・ω

    yuuturn0422
    yuuturn0422 2011/10/27
    トルコがやっと国際支援を受け入れ始めたのか。それまで自国で対処できるって断っていたからな <トルコに緊急援助=政府>
  • AKB48初のTVアニメ化決定 “声優選抜”9人が主題歌も担当 | ニコニコニュース

    人気アイドルグループ・AKB48が初めてTVアニメ化されることが17日、わかった。来春放送開始予定の同アニメには、主人公のアイドル候補生9人が目指す“伝説のアイドル”として、前田敦子(20)、大島優子(23)ら総選挙TOP8をモチーフにしたキャラクターが登場。主人公9人の声優は、AKBグループ総勢200人全員参加のオーディションを実施して選抜する。現時点でタイトル、放送局は非公表。 主人公9人のキャラクターラフデザイン公開  同アニメは『マクロス』シリーズのメカデザインなどで全世界のアニメファンに支持される河森正治氏(原案・総監督)ら豪華スタッフが手がけるオリジナル作品。「アニメ」と「歌」「アイドル」の化学反応で数々のヒット作を生み出してきた同氏は「日が誇る伝統的なアニメーションに、最新のCG技術アイドルたちの“プロ魂”を融合させて、笑いあり涙あり歌ありダンスありの感動的な作品をお届け

    yuuturn0422
    yuuturn0422 2011/10/23
    制作スタッフがすごいなー<AKB48初のTVアニメ化決定 “声優選抜”9人が主題歌も担当>
  • http://news.nicovideo.jp/watch/nw130142

    yuuturn0422
    yuuturn0422 2011/10/23
    <TPP、来月中旬までに結論=復興債60年償還に否定的―輿石氏>
  • 実録!人間じゃなくて「人形」を愛してしまった男たち | ニコニコニュース

    世界中を感動の渦に巻き込んだ『チリ鉱山落盤事故』から早半年。先日、33人の作業員たちへのインタビューをまとめた書籍『33men』が発売されました。の中では、最初に倒れた作業員をみんなでべようというところまで追い詰められていた話や、集団自殺を考えていたというショッキングなエピソードなど、極限状態における人間の生態について生々しく描かれています。 またみんな恐らく気になっていたであろう作業員たちの『性』の問題についても書かれていました。作業員たちは性処理のために『ダッチワイフ』を地下に送るよう懇願していたというのですが、なんとこれ、医者によって却下されていたんだとか。その理由はこちらです……。33人の作業員の間でダッチワイフを巡って嫉妬心が生まれることを恐れたから。この要求の代わりに、ポルノのピンナップポスターが与えられたのだという。(※1)ピンナップポスターには嫉妬せず、ダッチワイフには

  • 無縁社会に「生放送」でつながる若者たち

    NHK総合で2011年2月11日に放送されたドキュメンタリー「無縁社会新たな"つながり"を求めて」。同番組では人間関係が希薄化した「無縁社会」が広がっていく中で、インターネットを通じて新たな"つながり"を築いている若者としてニコニコ動画で生放送をするユーザーたちが紹介されていた。 家族や地域だけでなく、退職や失業などで会社とのつながりまでをも失って孤独になってゆく人たちが増えているという。昨年NHK総合で放送された直後から大きな反響を呼んだこの「無縁社会」。2月11日19時半から放送されたのは、同テーマの第二弾として「新たな"つながり"を求めて」と題した、無縁から結縁へとさらに一歩踏み込んだ内容だった。 一日のほとんどの時間を家で過ごすというネコビデオ(NECOVIDEO VSOL1)さん。設置されたカメラからは365日24時間、部屋の様子が中継されているという。「もし倒れたら誰かが119

    無縁社会に「生放送」でつながる若者たち
  • 1