2016年9月19日のブックマーク (6件)

  • 洒落た食べ物(パエリア)作ってみたよ(^^) - Yona'sBLOG𓇼𓆉💚

    今日は久しぶりにパエリア作ってみた❗️ ……パエリア風ですけどね(笑) 実は貝類とかしらすとか全然魚系苦手で、だから今回パエリアで挑戦してみよう❗️って思ったんです。 案の定、とても美味しかったです(笑) パエリアってスペイン東部バレンシア発祥のべ物でパエージャまたはパエヤとも呼ばれます。パエリアはバレンシア語でフライパンを意味するそうで、スペインなどでお祭りの際におっきなフライパンで大量のパエリアを作るみたいです。(いってみたい…) ちなみに、私パクチーもべれるようになりました(^^)の力って凄いですね。 これ総額1000円しないんです。外でべるより手軽で低コストで美味しいものがべれて幸せです(^^)♪ パエリアは自分でどんどんアレンジを加えていっても良いですよね。嫌いなものべれるようになります(^^)そしてあまり見ない料理でもあるので子供達にも人気です(^^) 一度作ってみ

    洒落た食べ物(パエリア)作ってみたよ(^^) - Yona'sBLOG𓇼𓆉💚
    yuuwa96960814
    yuuwa96960814 2016/09/19
    お腹すいてきました(・_・;)
  • 家がハロウィンに浸食されていく。 - ちーやんの日記帳

  • 全国のカツオ・マグロ好きの方必見! - Yona'sBLOG𓇼𓆉💚

    私の友達がFacebookで『全国カツオ・マグロ連合会』というグループを作りました。 https://www.facebook.com/groups/208974526186728/ なぜ作ったかというと2020年に日では東京オリンピックが開催されますよね。東京オリンピックを機に日の経済はガタ落ちすると見込んでいます。そうなった場合、魚の価値だけは変わらぬよう日、そして世界に魚について発信し、カツオ・マグロを愛する消費者が今までと変わらぬように消費出来る環境を作っていけたらと思いグループを作りました。 日文化を広めるいい機会だとも思います。魚の魅力を世界に伝え、世界の方々が、魚に関心を持って頂けたら幸いです。 ノルウェーは漁業が盛んな国で日も見習わなければならない点が沢山ありますその技術を日とノルウェーで共有しいい魚を獲れていければと思います。 また貧しい国々の方にも生きる

    全国のカツオ・マグロ好きの方必見! - Yona'sBLOG𓇼𓆉💚
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
  • ペット飼えないから、観葉植物を飼育することにして、かなりハマちゃった件について - ちーやんの日記帳

    家はペットが飼えない。 どうも、こんばんは。ちーやんです。 我が家は賃貸物件の為、ペットは飼えません。 そして家の周りに植物も植えてはいけない、プランターも置いてはいけないという 厳しい条件付きの物件です。 雑草が生えてきたら定期的に抜くことと言われているので かなり神経質になりながらやってます。 まぁ、規約は規約だからね。しょうがないよね。 でも、家の中が殺風景なんですよ。 それで観葉植物でも置きたいな~って思ってたら今流行りの盆栽?みたいな 観葉植物を発見しました! ごめん、名前忘れちゃった…… 分かる方いらしたら教えて頂ければと思います!(←ひどい) 「このコケ玉の部分をいつも湿らせておくと枯れないよ」と言われたので 毎日水道で十分に湿らせております! 私、植物育てるの苦手だからすぐに枯らしちゃうかも……と心配だったのですが 全然大丈夫でした! 今も元気な葉の色ですよ! そして他の所

    ペット飼えないから、観葉植物を飼育することにして、かなりハマちゃった件について - ちーやんの日記帳
    yuuwa96960814
    yuuwa96960814 2016/09/19
    名前忘れたらアカンやん(^.^)
  • 沖縄県で強豪高を作り上げた男・沖縄水産 栽弘義監督

    今でこそ沖縄県は高校野球界では「強豪」と言われる存在になった。しかしその道は決して平坦ではなかった。アメリカ占領時から高校野球に携わり一つひとつ手作りで沖縄の野球を全国区に教え上げた男がいた。その名は栽弘義。今回は豊見城、沖縄水産で監督を務めた栽監督に焦点をあてる。 沖縄水産 栽弘義監督の野球観とは プロ球団に社会人、大学。そして、甲子園を目指す高校チームも、今や南国の地・沖縄で当たり前にシーズン前のキャンプを張るようになった。ここに来ればとことん練習ができるばかりでなく、集まってくるたくさんのチームと試合を組むことが可能だ。日ごろ顔を合わせることのないチーム同士が交流を深める機会でもあり、ラグビーで言えば、夏の菅平高原のようなものだろうか。 そして、菅平とは異なり、迎える側である沖縄のチームにも大きなメリットが生まれる。土に行かずともトップレベルのプレーを間近で見られ、情報を手にできる

    沖縄県で強豪高を作り上げた男・沖縄水産 栽弘義監督