タグ

2011年7月14日のブックマーク (7件)

  • RubyKaigi2011 スペシャルレポート 記事一覧 | gihyo.jp

    Ruby会議2011 3日目レポート[更新終了] KaigiFreaks レポート班,三村益隆,すがわらまさのり,小松崎典之,菅井祐太朗,赤松祐希,with 編集部 2011-07-18 日Ruby会議2011 2日目レポート[更新終了] KaigiFreaks レポート班,三村益隆,すがわらまさのり,小松崎典之,菅井祐太朗,赤松祐希,with 編集部 2011-07-17

    RubyKaigi2011 スペシャルレポート 記事一覧 | gihyo.jp
    yuya_lush
    yuya_lush 2011/07/14
    練馬で行われるRubykaigi。楽しみだ!
  • Rubyを使っての英語学習

    We ♥ web applications! At mobalean we love to build innovative web services for Japan and the world. Our experience will help transform your ideas into successful online services. » more Mobalean is lead by Henri Servomaa, the original founder and mobile developer. At Mobalean we strive to develop services which are loved by our clients and users. By working in an agile manner, quickly adapting to

    yuya_lush
    yuya_lush 2011/07/14
    RubyやRails使いの皆様、ポールさんが「日本人に技術的な英語の練習とRubyの学習を同時にできる機会を!」とブログで提案されてます。私は素晴らしいアイデアだと思いました。ブログ内でアンケート協力を求められてます
  • 「Rubyの進歩がより速くなることを期待している」 Herokuのチーフアーキテクト就任について、まつもと氏との一問一答

    Rubyの進歩がより速くなることを期待している」 Herokuのチーフアーキテクト就任について、まつもと氏との一問一答 記事「[速報]まつもとゆきひろ氏、米HerokuRubyチーフアーキテクトに就任」でお伝えしたように、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏が米HerokuRubyのチーフアーキテクトに就任すると発表されました。 就任の経緯、今後の役割などについて、まつもと氏にメールでインタビューをしました。 Rubyコアをより高機能に、より高性能にするのがミッション ─── HerokuRubyチーフアーキテクトに就任される経緯などについて教えてください。 まつもと氏 先日、Salesforce.com CEOのMarc Benioffさんとお会いした時、「Rubyの開発を支援したい」との申し出がありました。そこで、Ruby開発に参加している人は、私を別にすると業の合間に開発した

    「Rubyの進歩がより速くなることを期待している」 Herokuのチーフアーキテクト就任について、まつもと氏との一問一答
    yuya_lush
    yuya_lush 2011/07/14
    「Rubyの進歩がより速くなることを期待している」 Herokuのチーフアーキテクト就任について、まつもと氏との一問一答 - Publickey:
  • Scala試した - Back yard : yuya_lush’s report

    前から気になっていたScalaを試しました。その模様です。 例によって筆者はMacOSXなので、セットアップはMac版のみです。ごめんなさい。 セットアップ portを使いインストールしました。 sudo port install scala29 sudo scala_select scala29 セットアップはこれだけで完了らしいです。 勉強してみる 以下の記事を参考に試してみました。 今からでも遅くない これから始めるScala 前・中・後編 こちらの記事が激しくお勧めです。読むだけでもscalaのことを知ることができるので、scalaが気になっている方は一通り目を通されると良いかと思います。 なお、筆者はjavaのソースを最後に打ったのが何時なのか思い出せないくらいの人です。javaの1.4の時が最後かも。。。そのあとspringとか試したような気もしますが、全く思い出せないです。で

    Scala試した - Back yard : yuya_lush’s report
    yuya_lush
    yuya_lush 2011/07/14
    ブログ更新:「Scala試した。」前から気になっていたScalaという言語を試してみました。
  • Rails3技術者認定ブロンズ試験を実施

    Rails技術者認定試験運営委員会とオデッセイ コミュニケーションズは、「Rails3技術者認定ブロンズ試験」の予約受け付けを13日に開始し、試験を18日に実施する。受験料は、1回あたり10,500円の予定。 「Rails3技術者認定ブロンズ試験」は、Ruby on Railsの基知識を問う試験で、認定取得者の雇用機会や、所属する会社におけるビジネスチャンスの拡大を目指している。なお、シルバーおよびゴールド試験の開催については未定。 対応バージョンはRails 3.0で、試験会場は全国のオデッセイコミュニケーションズCBTテストセンター。試験時間は1時間で、合格ラインは1000点満点中700点となっている。 出題形式は選択式(単一または複数選択)で、@ITの「Rails Hub」に掲載されているコンテンツや、「Ruby on Rails Guides」が推奨コンテンツとして挙げられている

    Rails3技術者認定ブロンズ試験を実施
    yuya_lush
    yuya_lush 2011/07/14
    Rails3技術者認定ブロンズ試験を実施:CodeZine
  • socket.ioを試すときは,ポートの開き忘れとcookieに注意(いろいろ追記・修正)

    2011/03/02:いろいろ間違ってたので追記・修正 WebSocket = 3000じゃないですね.どっかで誤認したまま記事を書いてたようです.すみません.(手探り系だとよくあることですよね!) はてブのコメントに私信 port 3000 で動かしてる node.js にapache でリバースプロキシしてるなら、単に apache が websocket の proxy に対応してないだけでは?WebSocket に対応した Reverse Proxy ならポートなんてあける必要ないよ。http://bit.ly/gKplDu コメントありがとうございます. 構成はnode.jsとsocket.ioを使って接続する実装サンプルと,ポートの設定周りをごく基的にな感じでして,apacheは使っていないです.ポート開けなくても済むならそのほう良さそうなので,もうちょい迷走してみます. 2

    socket.ioを試すときは,ポートの開き忘れとcookieに注意(いろいろ追記・修正)
    yuya_lush
    yuya_lush 2011/07/14
    socket.ioを試すときは,ポートの開き忘れとcookieに注意(いろいろ追記・修正) ::ハブろぐ:
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    yuya_lush
    yuya_lush 2011/07/14
    写真追加: めざすもの