2021年7月15日のブックマーク (16件)

  • ブラジル大統領、しゃっくり止まらず 腹部の検査で入院(BBC News) - Yahoo!ニュース

    ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領(66)は14日、しゃっくりが10日以上止まらず、腹部に痛みがあるとして検査のため入院した。大統領府が発表した。 ボルソナロ大統領は腸閉塞の検査を受けるためサンパウロの病院に搬送された。大統領は「すぐに戻る」とツイートした。 ボルソナロ氏は2018年の選挙活動中に腸を刺され、血液の40%を失うほど大量に出血した。その後は複数回手術を受けている。 この事件以降、ボルソナロ氏の健康状態が懸念されてきた。 ボルソナロ大統領は14日朝、ブラジリアの軍事病院へ行き、24~48時間の経過観察が必要だと説明を受けた。 しかしその後、大統領府は、2018年にボルソナロ氏を手術した外科医アントニオ・ルイス・マセド氏が、サンパウロの病院へ移すよう助言したと説明した。追加検査と、手術が必要になる可能性があるという。 ■神父と一緒の写真を投稿 ファビオ・フォリア通信相は、サンパ

    ブラジル大統領、しゃっくり止まらず 腹部の検査で入院(BBC News) - Yahoo!ニュース
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
    1回死にかけたことがあるから強気なのかもなぁ、、、、、
  • ワクチン予約サイトがゴミすぎる

    酷いとは聞いていたが聞きしに勝るゴミだな、これは。俺は粘りに粘って何度もリロードを繰り返した結果、無事に1,2回目共に予約出来たが、これから予約する人はご愁傷様って気分だ。地獄やぞ。 自治体によって違いがあるかもしれんから、これはうちの自治体のみの話かもしれんが、具体的には以下の点がゴミ 予約可能会場、時間の絞り込みが出来ない予約方法には、会場指定、日程指定、当日空きの3点がある。 会場指定をする場合には、現在予約可能な会場を絞り込むことが出来る。一回目の予約は、これで行う事を想定しているのは理解できる。 しかし、2回目の予約を自分で入れる必要があるので、これは会場検索ではなく日程指定で1回目から20日後以降に入れたいと思うのが当然だ。 この場合、日付で指定した時は空いてる会場と時間帯だけを絞ることが出来ない。会場指定でも空き時間のみを表示させることが出来ない。 するとどうなるか?空いてる

    ワクチン予約サイトがゴミすぎる
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
    おれ中野区だけど完全にこれw
  • Twitter、24時間で投稿が消える「Fleet」を8月3日に終了へ

    Twitterは7月14日(現地時間)、昨年3月にテストを開始し、日でも昨年11月に提供を開始した機能「Fleet」を、8月3日に終了すると発表した。“会話”に参加するユーザーを増やすのが狙いだったが、「Fleetによって新たに会話に参加する人の数は望んだほど増えなかった」ため。 実際には、「既にツイートしている人々が自分のツイートを拡散するために使っている」という。 Fleetは、米Snapの「Snapchat」や米Facebook傘下のInstagramなどが提供する「ストーリーズ」と同様に24時間で消える投稿。ツイートは公開され、ずっと残るので不安だというユーザーからのフィードバックを受け、そうした人に投稿しやすい手段を提供する目的で立ち上げた。 Fleetで好評だった全画面カメラやテキストフォーマットオプション、GIFスタンプなどの機能は将来的にツイートで利用できるようにする計

    Twitter、24時間で投稿が消える「Fleet」を8月3日に終了へ
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
    マジかw
  • Static Site Generators - Top Open Source SSGs | Jamstack

    Site Generators A List of Static Site Generators for Jamstack Sites

    Static Site Generators - Top Open Source SSGs | Jamstack
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • Reactの最強フレームワークGatsby.jsの良さを伝えたい!! - Qiita

    Gatsby.jsって? この記事はGatsby.js Advent Calendar 2019 1日目の記事です。 2日目の記事は@aimofさんのJSの文法すら怪しいフロント初心者がblog用のgatsby starter(っぽいもの)を自作・公開してみたです!! Gatsby.jsはReactで作られた静的サイトジェネレーターです。内部的にGraphQLを用いてデータを取得し、markdownからHTMLを生成、などの処理を簡単に行うことができます。 静的サイトジェネレーターが何かと言うと、何かしらの言語で書かれたソースから、静的なHTML/CSS & JavaScriptを生成するツールのことを言います。 今現在どの静的サイトジェネレーターが人気かというのを一覧で見れるStaticGenサイトもあります。 Starの数を見るとあのnuxtよりも多いんですよね、日で使っている方をあ

    Reactの最強フレームワークGatsby.jsの良さを伝えたい!! - Qiita
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • 超おすすめ!GatsbyJSでのポートフォリオサイト作成の手順・気づいたことなど|ヒトシマ|note

    どうも、調べても調べても解決しないと頭が痛くなるヒトシマです。それは誰でもそうだろ。 ヒトシマはなんとか頑張ってGatsbyJS使ってウェブサイトデザインからコーディングまで50時間かけてポートフォリオを完成しました。 ということで気づいたことなど、手順などを書いていきます。OSはMacなのでMac前提で話していきます。 GatsbyJSのいいところGatsbyJSのいいところは、負荷に強く高速なところらしい。あとサーバーやDBに影響されない。急にエラーが起きたとしても、ページにはなんの影響も出ないらしい。詳しくは自分で調べてみてね。ヒトシマもあんまわからない。以下の記事がGatsbyJSの良さについてよく書かれていると思います。 GatsbyJSの導入テンプレートが最初から用意されているので、いちいちドキュメントに従ってファイルを生成しなくてもいいです。 便利なNode.jsのライブラリ

    超おすすめ!GatsbyJSでのポートフォリオサイト作成の手順・気づいたことなど|ヒトシマ|note
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • Gatsby Themeの超入門

    GatsbyのTheme周辺を自分の言葉でまとめた記事です。触れている内容はチュートリアルやドキュメントにあるものなので、それらすべてに目を通しているような人はここでブラウザを閉じてOKです。 公式チュートリアルを流し読みした後のおさらいとでもいいましょうか。 Gatsby Themeとは コンポーネント, レイアウト, GraphQLなど、Gatsbyを構成する要素をnpmパッケージ化したものです。よく比較されるのがスターターです。スターターはそれ1つが構成単位のため、導入後は基底のスターターから乖離してしまいます。例えば、バージョンアップを受けるのが難しくなります。テーマは構成を別パッケージとして分けているため、それが容易になります。 テーマはプラグインのようなもので、複数組み込むことが可能です。重複する部分は構成設定の順序で優先度が決まります。具体的にはgatsby-config.j

    Gatsby Themeの超入門
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • Gatsby・Wordpress・Netlifyで開発したときの躓きと解決方法 - カミナシ エンジニアブログ

    こんにちは、株式会社カミナシのエンジニア @tomiです。 前回、「サービスサイトをGatsby×Wordpress×NetlifyでJamstackなサイトにリニューアル」という記事を書き、たくさんの反響をいただきました。ありがとうございます。 kaminashi-developer.hatenablog.jp 今回は、Gatsby・WordpressNetlifyで開発したときの躓きについての話で、似た構成で開発される方の役に立つと思います。 逆に、違う構成の場合は、全くためにならない内容となっていますので、ご容赦を。 開発していて躓いたところ Docker上でWordpressからGraphQLでの記事の取得がエラーになる WordpressGraphQLで読み込む際プラグインのバグがある Gutenbergのブロック作成に手こずった GutenbergブロックのTypeScri

    Gatsby・Wordpress・Netlifyで開発したときの躓きと解決方法 - カミナシ エンジニアブログ
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • Gatsby(GraphQL/React)とWordpressでJAMstackなサイトを構築してみる

    Wordpressで作成したサイトをもうちょっとお手軽にメンテできないかと思って調べたところ、Gatsbyでできそうだったので試してみました。 やり方 概要 WordpressGraphQLを生やす GatsbyでGraphQLを使ってデータを集めてビルドする ホスティングサービスを使ってデプロイする 上記を自動化する Wordpress Wordpressを作成します。 今回は過去に個人的に作成した、友人のバンドのサイトを題材として使わせて頂きました。 pure g three サイトの構造は以下のとおりです。 前提として、Postのカテゴリーにliveとblogがあります。 またサイドバーなどのウィジェット類についてはGatsby移行対象外とします。 top: 固定ページ member: 固定ページ live: カテゴリページ 個別記事 blog: カテゴリページ 個別記事 voic

    Gatsby(GraphQL/React)とWordpressでJAMstackなサイトを構築してみる
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • Incremental Static Regeneration で実現する次世代のサーバーアーキテクチャ

    next.js 9.4 に Incremental Static Regeneration という実験的な新機能があります。 Blog - Next.js 9.4 | Next.js パッと見、「段階的な静的サイト生成…?なんのことだろう…」となったのですが、手元で試してみた感じ、これが既存のサーバーの実装アプローチを変える、革命的な機能ではないかと思いました。 解説を書きつつ、どのような応用があるか解説します。 next.js の Incremental SSG を試してみる リポジトリはここです。 mizchi/issg-playground 解説にあたっては、必要なのはほぼこのファイルだけで、短いのでそのまま貼ります。 // pages/[slug].tsx import { GetStaticProps, GetStaticPaths } from "next"; type Pro

    Incremental Static Regeneration で実現する次世代のサーバーアーキテクチャ
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • サービスサイトをGatsby×Wordpress×NetlifyでJamstackなサイトにリニューアル - カミナシ エンジニアブログ

    はじめまして、株式会社カミナシのエンジニア @tomiです。 カミナシは、2020年10月にサービスサイトをフルリニューアルしました。 kaminashi.jp 今回のサイトリニューアルでは、どのような構成で作ったのか、また技術選定で考慮した点をお伝えします。 Jamstackな静的サイト構成 Gatsby.jsとWordpressを使いJAMstack構成で作成しました。 最終的に以下の画像のような構成になりました。 利用した技術を並べると、 Gatsby.js Typescript StyledComponents GraphQL EsLint + Prettier Wordpress + Gutenberg Netlify 導入事例やセミナー情報など、動的な情報は記事としてWordpressに登録し、Gatsby.js側で記事をGraphQL経由で取得して表示しています。 静的なファ

    サービスサイトをGatsby×Wordpress×NetlifyでJamstackなサイトにリニューアル - カミナシ エンジニアブログ
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • GatsbyJS + Netlifyでブログ作成する方法。|Koushi Kagawa

    この記事についてgatsby-starter-blogとNetlifyを利用して、簡単にブログを作成します。 完成図 ↑このようなブログが作成されます。 この記事の対象者- フロントエンド初心者 - とりあえずGatsbyjs触ってみたい。 - 最速でブログ作りたい - マークダウン好きGatsbyJSの専門的なことは書いてませんのでご了承ください。 それでは始めます。 GatsbyJSインストールターミナルより下記実行し、GatsbyJSをインストールします。 npm install --global gatsby-cli念のためインストールできているか確認。 gatsby --version Gatsby CLI version: 2.12.99Gatsby CLI version: 2.12.99と表示されているので無事インストールされていました。 gatsby-starter-bl

    GatsbyJS + Netlifyでブログ作成する方法。|Koushi Kagawa
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • Netlify CMSを試してみた | DevelopersIO

    以下公開当時の内容となります。 しばたです。 AWS Amplify ConsoleやGitHub Pages、Netlifyなどの静的なサイトをホストするサービスはいろいろありますが、非エンジニアによる運用を考えた場合(ヘッドレスではない)CMSの様な管理画面が欲しくなります。 調べてみたところNetlifyではホストしているサイトにCMSとしての管理UIを提供するNetlify CMSというツールがあることを知ったので試してみました。 (削除済み) https://www.netlifycms.org/ セットアップ Netlify CMSでは既存のサイトに機能を追加させることもできますが、今回はお試しなのでNetlifyが用意するテンプレートを使いサイトに機能が組み込まれた状態からセットアップしてみました。 最初にNetlify CMSのサイトにアクセスし「GET STARTED」の

    Netlify CMSを試してみた | DevelopersIO
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • GatsbyJS + NetlifyでWordPressを記事管理システムにしちゃう方法 | HPcode(えいちぴーこーど)

    最近流行り始めてきているWordPressを管理画面としてだけ扱い、表向きのサイトの表示は、あらかじめ静的サイトとして変換したものを出しちゃうという方法です。 色んな技術が絡み合っていて、ほぼWordPressしか触ってこなかったわたしは頭爆発しそうでしたが、全容が体感として理解できると、なんとなく腑に落ちるようになります。 全体の構成は、Gatsbyの公式トップページの図が分かりやすいです。 登場人物としては以下の通り。一般的なWordPressしか触ってこなかった人にとっては馴染みがないかもしれませんが、実際に一度流れを掴んでしまえば理解できるはずです(実体験) WordPressの管理画面で記事を更新する。この記事がデータ元となる。 GatsbyにてWordPressからデータを取得してHTMLCSSJavaScriptに変換する。(SPAとして動く) Gatsbyでビルドされた

    GatsbyJS + NetlifyでWordPressを記事管理システムにしちゃう方法 | HPcode(えいちぴーこーど)
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • Local

    Empowering developers with advanced workflow features Stop debugging local environments and spend more time launching WordPress sites. Automatic WordPress installation Local sets up WordPress for you. One click and your site is ready to go, SSL included!

    Local
    yuyans
    yuyans 2021/07/15
  • GatsbyJS + Wordpressで高速ブログを構築する - フリーランス UI/UXデザイナー 高橋あゆみ

    WordPressをコンテンツ管理システムとしてのみ使用し、GatsbyJSで投稿データを取得して、静的サイトを生成する方法を紹介します。 WordpressヘッドレスCMSとして使うことで、よりページの高速化をはかれます。 Wordpress側の準備Wordpressをインストールまずは、Wordpressで作られたサイトを用意します。 既にお持ちの方はそれを使ってもいいですし、無い方は新たにインストールして用意してください。 私は今回、Local を使って、WordPressのローカル環境をさくっと構築しました。 Local | Local WordPress development made simple Local is a free local development environment designed to simplify the workflow of WordPr

    GatsbyJS + Wordpressで高速ブログを構築する - フリーランス UI/UXデザイナー 高橋あゆみ
    yuyans
    yuyans 2021/07/15