タグ

2015年7月31日のブックマーク (6件)

  • ⼤企業で実現するイマドキの内製開発

    Developers Summit 2015 Summerの「【ユーザ企業登壇!】先進企業が語る、ソフトウェア開発環境のビフォーアフター」の講演資料です。 http://event.shoeisha.jp/devsumi/20150729/session/845/ 2015.8.6追記: 以下のjacopen氏のblogもご覧ください。資料で伝えきれていない部分が書かれています。 http://jaco.udcp.info/dev-with-ncom/Read less

    ⼤企業で実現するイマドキの内製開発
    yuyhiraka
    yuyhiraka 2015/07/31
  • 【59】社長や経営者は何故エンジニアの言葉を理解しようとしないのか?:守銭奴エンジニアが考えていること:エンジニアライフ

    こんにちは、手塚規雄です。 先週のIT用語解説系マンガべ超を読みましたか?「社長にはオブジェクト指向が分からぬ」 私はあのマンガが何気に好きです。たまに意外と知らなかった言葉が出てきて、マンガを読んだ後に真面目に言葉を調べた事もあります。そんなべ超ですが、先週の「社長にはオブジェクト指向が分からぬ」で社長が言い放った言葉に関してのコラムになります。 売り上げに直結しなさそうなのでどうでもよくなったのだ! これからはオブジェクト指向だと思っていたけど、儲けには関係なさそうだからどうでもよくなった、という話しです。エンジニアとしては「ちょと待てコラっ。」と突っ込みたくなるシーンかもしれません。でもやっぱり社長や経営者としては技術の中身がどんなものであれ、やっぱり売上・利益に直結しないと興味がわかないのが音だと思います。 極端な話、Windows10が増収増益に直結するOSなら、興味がわか

    【59】社長や経営者は何故エンジニアの言葉を理解しようとしないのか?:守銭奴エンジニアが考えていること:エンジニアライフ
    yuyhiraka
    yuyhiraka 2015/07/31
  • Intelによる買収後、FPGAはクラウドサービス化する

    米Intel社が買収を表明したことで一気に注目が集まったFPGAベンダーの米Altera社。買収が発表される直前のタイミングで先日、Altera社幹部にインタビューさせていただく機会があったのですが、その際、一番驚かされたのが、「サーバー上のFPGAをマルチテナント化し、クラウドサービスとして貸し出す利用形態を想定している」とのコメントでした。 米Microsoft社のFPGAクラスター「Catapult」(関連記事)やドワンゴ(関連記事)の取り組みに代表されるように現在、サーバーにFPGAを導入しようという機運が高まっています。 ただ、その多くはあくまで自社サービスのためにFPGAを活用するというスタンス。サーバーにあるFPGAリソースを、一般のユーザー企業に対しクラウドサービス事業者がレンタルするという形態は、想像こそできるものの、実際に登場するのはかなり先なのことだろうと考えていまし

    Intelによる買収後、FPGAはクラウドサービス化する
    yuyhiraka
    yuyhiraka 2015/07/31
  • がん研究にWatson活用、IBMと東大医科研

    IBMと東京大学 医科学研究所は2015年7月30日、コグニティブコンピューティング技術「IBM Watson」の医療分野への応用として、「Watson Genomic Analytics」(ワトソン・ジェノミック・アナリティクス)を活用したがん研究を開始すると発表した(関連記事1、同2)。北米以外の医療研究機関でWatson Genomic Analyticsが利用されるのはこれが初めて。 Watsonは、大量のデータを分析したり、自然言語による複雑な質問を理解したりして根拠に基づいた回答を提示できる。過去の会話などから、知識を継続的に学習することも可能だ。 がん細胞の全ゲノム(遺伝)情報は約60億文字分のデータに相当する。遺伝子解析技術の進歩により、これら全ゲノム情報を読み取れるようになってきた。加えてインターネット上には、がん細胞のゲノムに存在する遺伝子変異や関連する研究論文、臨

    がん研究にWatson活用、IBMと東大医科研
    yuyhiraka
    yuyhiraka 2015/07/31
  • 機械学習を用いた東西日本の境界線決定

    東日と西日の境界線を機械学習で引いてみました. セキュリティ分野の M1 が機械学習をお勉強する際に,モチベ維持のため面白そうなテーマを選んだらこうなった!というもの. なので体の論文とか,学術的貢献とかはないです...が,そういった視点から見ていただけるのはとても嬉しいです! 市町村単位,藩単位など,県境以外で境界線を引けないか?というコメントを多くいただいていますので,今後そういった方面への掘り下げもやっていきたいです.Read less

    機械学習を用いた東西日本の境界線決定
    yuyhiraka
    yuyhiraka 2015/07/31
  • 【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座

    3,000名が受講したRailsの登竜門講座。経験ゼロでもインターネット上に自作のWebアプリケーションを公開することができます。 セミナーの講義動画と手順は、どなたでもご覧いただけます。 【講義動画】 https://youtu.be/dkWipixPCJs ※ DIVE INTO CODE公式チャンネルにもぜひご登録をお願いします! 【手順】 https://diver.diveintocode.jp/seminar_documents プロのエンジニアになるために挑戦する人が、チャンスをつかめる場をつくる。 DIVE INTO CODEでは、コースの卒業後に卒業発表会を開催しています。 エンジニアへの就職やキャリア相談、 サービス内容に関するご質問がありましたら、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。 https://diveintocode.jp/briefings DIVE

    【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
    yuyhiraka
    yuyhiraka 2015/07/31