タグ

2008年3月6日のブックマーク (20件)

  • オンラインゲーム調査:女性の7割と男性の5割が、異性に「なりすまし」 | WIRED VISION

    オンラインゲーム調査:女性の7割と男性の5割が、異性に「なりすまし」 2008年3月 6日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Earnest Cavalli 多人数同時参加型オンラインゲーム(MMOG)をプレイする女性のうち68%、男性の54%が、自分とは逆の性別のキャラクターでゲームに参加した経験があるということが、英ノッティンガム・トレント大学社会科学部心理学科の研究者らが最近実施した調査で明らかになった。 論文のタイトルは『サイバースペースにおけるジェンダー転換と社交の探索的研究』(PDFファイル)。 なぜ仮想世界でジェンダーの歪曲を試みたのかをゲーマーたちに尋ねたところ、その答えはさまざまだった。ある女性の動機は、不用意に男性の関心を引きたくないというもので、またある男性は、現実には手の届かない生活のひとこまを体験したいという願望からだった。 研究チームは、「ジェンダ

  • デル、2009年度の戦略を発表-「成熟した日本市場にもチャンスはまだまだある」

    デル株式会社は3月5日、2008年度(2007年2月~2008年1月)の業績と2009年度(2008年2月~2008年1月)の事業戦略に関する説明会を開催。説明会には、同社代表取締役社長のジム・メリット氏、および米Dell/アジア太平洋地域統括責任者であるスティーブ・フェリス氏が出席した。 2008年度のグローバルでの業績は、売上高が前年比6%増の611億ドル、営業利益が前年比12%増の34億4000万ドルと引き続き好調に推移したと発表。フェリス氏は、「直近の第4四半期を見てみると、BRICs地域の売上が36%増と大幅に伸びたほか、ノートPC製品も24%増と高い成長を遂げたのが大きな要因となった」と、新興国市場での成長が牽引したと説明。このうち、日を含むアジア太平洋地域の第4四半期の実績を見ると、出荷台数・売上・粗利・営業利益のそれぞれで計画を上回る成績を収めたと述べた。 エンター

  • MS、Office文書をネットで共有できる「Office Live Workspace」ベータ版

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    yuyol
    yuyol 2008/03/06
  • 2008-03-05

    2008-03-05 ■ EurekAlert (http://www.eurekalert.org)より 2008-03-05 米国薬局方が新しい品用公定化学品集を発表 論文 US Pharmacopeia releases new edition of the Food Chemicals Codex 4-Mar-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-03/up-upr030408.php 購入は米国薬局方から。 http://www.usp.org/fcc/ 2008-03-05 高価なプラセボは安いプラセボより良く効く 論文 Costly placebo works better than cheap one 4-Mar-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-0

    2008-03-05
  • 鳥インフルエンザはアジアに「定着」、WHO専門家が警告

    フィリピンの首都マニラ(Manila)の世界保健機関(WHO)支部に集まるWHOの感染症専門家たち。左から、太平洋地域事務局の葛西健(Takeshi Kasai)感染症対策官、Zhou Weigong氏、ポール・コックス(Paul Cox)氏(2007年4月2日撮影)。(c)AFP/ROMEO GACAD 【3月5日 AFP】高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスはアジアに「根深く定着」しており、ヒトの間で大流行する恐れが依然残っていると、世界保健機関(WHO)の専門家が5日、警告した。 アジア各国では鳥インフルエンザ発生に対する備えが以前よりも整い、ワクチン備蓄も進んでいるが、WHO太平洋地域事務局の葛西健(Takeshi Kasai)感染症対策官は、同ウイルスによる死者や感染は増加していると指摘する。 鳥インフルエンザに対するフィリピンの対応態勢を試験した訓練の中で、葛西氏は報

    鳥インフルエンザはアジアに「定着」、WHO専門家が警告
  • これだけは押さえておきたいSEO対策 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、livedoor Blog担当の坪田です。 以前に「HTMLタグを使わないSEOの話」というエントリーがありましたが、今回は新規ウェブサイト立ち上げ時や、リニューアル時に押さえておきたいSEO対策をまとめてみました。 「SEO」は、多くのマーケティング担当者を魅了し、盲目にさせてきました。 私も何か有効な手段はないものかと、ティッカーに「SEO」の文字が表示される度にクリックしては、とりつかれた様にブックマークしていました。 経験のある方も多いと思いますが、SEO について調べると情報が膨大すぎて正しい答えが見つかりません。というよりもその時・サイトに応じてケースが異なるため、「どうすれば順位があがるのか?」という知りたいことの結論がでないのです。 私は、基的な施策を忠実に行い地道な効果測定の繰り返しを行うことが、上位表示の秘訣だと考えています。ただ、SEO 対策は長期的な運

  • 「SBMの利用者はわずか2%」が嬉しい - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    どのように Web サイトのブックマークを保存しているかを聞いたところ、95.4%(314人)が「お気に入り」と回答。以下、「オンラインブックマークサービス」1.5%(5人)、「ショートカットをフォルダなどに保存」1.5%(5人)、「ソーシャルブックマークマーク」0.3%(1人)となり、ソーシャルブックマークマークも合わせたオンラインブックマークサービスの利用者はわずか2%しかいないことがわかった。 このニュースはとても嬉しかった。まだまだはてなブックマークの伸びしろがたくさんあるということが分かったから。わくわくします。 開発拠点が京都に移り、id:naoyaを中心としたチームがはてなブックマークをもっと良いものにするために開発を行っています。お楽しみに。

    「SBMの利用者はわずか2%」が嬉しい - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    yuyol
    yuyol 2008/03/06
  • フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ:phpspot開発日誌

    フリーフォント大量配布/紹介サイトいろいろ、を色々と調べてみました。 SimplytheBest Free Fonts  - カテゴリわけされたフォントをプレビュー付きで見れる Open Font Library Type Casting (via GIGAZINE ) - ttf, jpeg でダウンロード可能。フォントのアップロードもできる。 better fonts - フォント数10000以上。文字を設定すれば、WEB上で選択したフォントで文字を描画してくれる dafont - カテゴリ分け、サムネイル付き About.com - Free Fonts Library - 分野別にフォント紹介 和文フォント大図鑑 - フリーフォント - 和文もフォントがいろいろ これだけ沢山あると、想像通りの形のロゴを作ることが出来そう。 他にも、フォント関連エントリ ティーンの女の子が書いた「お

  • 米国大統領はオバマでもいいんじゃないの: 極東ブログ

    今年の米国大統領選挙については誰が勝つのか皆目見当が付かないといえば付かないのだが、結論から言うとオバマかな。 自分が思いつくことを率直に語ってみると、民主党からはヒラリーが出るかなとなんとなく思っていた。過去エントリ的には「極東ブログ: 米国次期大統領選挙運動、雑感」(参照)。近況、米国時間で4日付けのテキサス、オハイオ、ロードアイランド、バーモントの4州の予備選だが、代議員数の多いテキサスとオハイオでヒラリーが勝ったとのこと。おばはんにもまだ勝ち目があるかもしれないのだが。 民主党がヒラリーを出せば共和党にも目が出るな。とするとジュリアーニかな、となんとなく思っていたら、マケインかよ。だめだこりゃ感があり、エントリ冒頭に戻る。 ただし、もう4年前のエントリだけど「極東ブログ: オクトーバー・サプライズ(October surprise)」(参照)みたいな話がこれからなんかありそうにも思

  • News - ログインなしでニコニコ動画! : 404 Blog Not Found

    2008年03月05日21:15 カテゴリNewsiTech News - ログインなしでニコニコ動画! ひとが確定申告を済ませている間にぃ。 ニコニコニュース‐【SP1】お使いのブログでもニコニコ動画が楽しめるようになります これまでニコニコ動画以外からは、リンクを通じてアカウント取得をしないと動画を見れませんでしたが、この度各社が提供するブログなどに貼り付けることができるようになりました。どれどれ早速。 ぱんぱん、たったたぴおかぱん。 張り方は、以下のとおり。 livedoor Blog 開発日誌 : ニコニコ動画を貼り付けて再生できるようになりました - livedoor Blog(ブログ) <script type="text/javascript" src="http://www.nicovideo.jp/thumb_watch/[動画ID]?w=[プレーヤー幅]&h=[プレーヤ

    News - ログインなしでニコニコ動画! : 404 Blog Not Found
  • こめかみスイッチ

    -こめかみの動きを機器制御に利用したヒューマンマシンインタフェース- これは,例えば 『グッと噛締めるだけでミュージックプレーヤーの再生/停止ができる装置』 です. いままでは電車中で音楽を聴いているとき,再生,停止,そして曲目のステップなどの操作は,手でリモコンを操作して行っていました.すこし煩わしい思いをしていました.しかし,この「こめかみスイッチ」を使用すれば,奥歯を噛締めるだけで,ミュージックプレーヤーの操作が簡単にできます.とても楽チンで便利です. こめかみスイッチの原理は簡単です. こめかみスイッチは,左右のこめかみ付近に眼鏡などを利用した専用の取り付け具を使用して非接触に取り付けられた光学式距離センサ(フォトリフレクタ)とシングルチップマイコンから構成されています.光学式距離センサでセンシングされたこめかみの動きは,シングルチップマイコンで処理され,ミュージックプレ

    yuyol
    yuyol 2008/03/06
  • 米国で携帯ネット接続が急増、前年同期比2.5倍

    米フロリダ(Florida)州マイアミ(Miami)のベライゾン(Verizon)店舗で販売される同社携帯電話の新製品(2006年11月2日撮影)。(c)AFP/ROBERTO SCHMIDT 【3月5日 AFP】米国で携帯機器からのインターネット接続が爆発的に増加していることが、米調査会社コムスコア(comScore)が4日に発表した調査結果で明らかになった。 調査によると、2007年10月から12月の3か月間の携帯ブロードバンドインターネット接続は、前年同期の85万4000件から216万件に急増している。 調査結果について、コムスコアのSerge Matta上級副社長は、「携帯機器からのインターネット接続は現在、インターネット利用人口の1%にすぎないが、今後数年間で大きく拡大するだろう」との見方を示した。 「携帯インターネットアクセスに対するユーザーの要求や依存度は高まっており、携帯ブ

    米国で携帯ネット接続が急増、前年同期比2.5倍
  • jQueryを使った、クールな写真ギャラリーを作るためのライブラリ『galleria』 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    jQueryを使った、クールな写真ギャラリーを作るためのライブラリ『galleria』 | IDEA*IDEA
    yuyol
    yuyol 2008/03/06
  • MacBookAirを買ったあとにやったことまとめ - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記

    西尾さんがマカーになった記念エントリ というわけでマカーになりました - 西尾泰和のはてなダイアリー うひひ、マカーの仲間入りおめでとうございます>< やったことを羅列していくよ! 抜けがあったりするかもしれないけど多めに見てね! 概要だけつかめればいいと思うよ! まず最初に OSXの再インストールを行います。 そして、そのついでにXCodeもインストールします。 これで前準備は完了です。 Dockからすべてのアイコンを削る 基的にアプリケーションの起動はQuickSilverから行うのでDockからアイコンを削除します。 これで今起動しているアプリケーションを把握しやすくなります。 環境設定をいろいろいじる Spotlightのショートカットキーを無効にする(→QuickSilverの呼び出しにCtrl+Spaceを割り当てるため) Dockを自動的に隠す/表示にチェック(→常に表示は

  • 『音楽会議3 sponsored by YAMAHA』へ参加してきました (オンライン版初音ミクのデモ等々) - sta la sta

    『音楽会議3 sponsored by YAMAHA』へ参加してきました (オンライン版初音ミクのデモ等々) - sta la sta
    yuyol
    yuyol 2008/03/06
  • ミニスカート女性へのセクハラをやめろ、ヨハネスブルクでデモ行進

    2008年3月4日、ミニスカートをはいた女性へのセクシュアルハラスメントはやめろとヨハネスブルク(Johannesburg)の中心街をデモ行進する女性たち。(c)AFP/PABALLO THEKISO 【3月5日 AFP】南アフリカの数百人の女性たちが4日、ミニスカートをはいた女性へのセクシュアルハラスメントの根絶を訴え、ヨハネスブルク(Johannesburg)の中心街をデモ行進した。 ヨハネスブルクでは先月、Noord Streetのタクシー乗り場で、若い女性がタクシードライバーらに衣服をひきちぎられ、ビールを頭から浴びせられた上に胸や陰部を触られるという事件が発生した。「肌を露出しすぎていたために」そそられたというのが男たちの言い分だ。 デモはこの事件現場付近で行われ、ミニスカートをはいた女性たちが「わたしたちはミニスカートを愛している」「わたしたちは道路標識なんかじゃない。わたした

    ミニスカート女性へのセクハラをやめろ、ヨハネスブルクでデモ行進
  • 圧倒的画力のグラフィックを次々と紡ぎ出すコンセプトアーティスト「Mathias Verhasselt」

    ウォークラフトシリーズやスタークラフトシリーズで知られているブリザード・エンターテインメント (Blizzard Entertainment)にてシネマティック・コンセプト・アーティストとして活躍しているのが、SFやファンタジーの美麗で迫力あるグラフィックを描くことで有名なMathias Verhasselt氏。フランス生まれで、その圧倒的な画力もさることながら描くスピードも驚異的なもので、YouTubeに作業の様子を記録したムービーを自分で公開しているほど。 というわけで、その作品の画像と制作する様子のムービーは以下から。グラフィックやイラストを描くことを仕事にしたい人は必見です。 これは3時間で描いています これは1時間半 これも3時間 例えばこれは20分で完成させる様子を4倍速で再生したもの。実物はこちら。 YouTube - Speed Painting これも20分で完成したもの

    圧倒的画力のグラフィックを次々と紡ぎ出すコンセプトアーティスト「Mathias Verhasselt」
  • アルバニア:「国民平等に貧しい」と 「ねずみ講バブル」の関係:日経ビジネスオンライン

    バルカン半島の小国アルバニア。この国は、モンテネグロ、マケドニア、コソボ、ギリシャと国境を接し、欧州では珍しく国民の過半数をイスラム教徒が占める国である。 日では「欧州最貧国」の1つとして知られてきたが、この国出身の有名人は、日ではほとんど知られていない。唯一の例外は、ノーベル平和賞を受賞したマザー・テレサだろうか。彼女は、マケドニア出身だが、アルバニア人である。 さて、アルバニアという国のことはよく知らなくても、国旗は見かけたことがあるかもしれない。年2月17日に、コソボがセルビアから独立した際、首都プリシュティナで旗を振る群集がテレビなどで報道されていた。実はあの旗は、アルバニアの国旗である。 稿第5回でも述べたが、コソボでは、人口約200万人のうち9割近くがアルバニア系なのである。ちなみに、独立から1週間後の2月25日にはコソボの青い国旗が登場したため、アルバニアの赤い国旗は

    アルバニア:「国民平等に貧しい」と 「ねずみ講バブル」の関係:日経ビジネスオンライン
  • Google検索結果のトップにセカンド検索ボックスが出現! | G Mania - グーグルの便利な使い方

    Google検索結果のトップにセカンド検索ボックスが出現! 管理人 @ 3月 6日 02:50am 検索Tips Googleの検索結果にさらに、セカンド検索ボックスが表示されるようになりました。 google.comで、「amazon」と検索すると、検索結果のトップにアマゾンが表示され、さらにamazonのサイト内検索専用の検索ボックスが出現します。 http://www.google.com/search?hl=en&q=amazon たしかに、amazonに行く人は、amazonへ行くことが目的ではなくて、amazonで何か商品を検索することが目的なので、少しだけ便利になりますね。 また、同じようにwikipediaを検索してもセカンド検索ボックスが表示されるそうです。 情報元(Thanks!):Google Tests Additional Search Box Within Se

    Google検索結果のトップにセカンド検索ボックスが出現! | G Mania - グーグルの便利な使い方
    yuyol
    yuyol 2008/03/06