タグ

2013年3月25日のブックマーク (4件)

  • 横浜桜木町高架下グラフィティ回廊の終焉 - 日々の雑感(tach雑記帳はてなブログ版)

    横浜市は8月1日より、旧東横線の横浜〜桜木町駅間跡地の遊歩道、駐輪場整備のため補強工事を始めた。工事に伴い来年の3月までに高架下の壁画が全て撤去される。 こんなふうにまた一つ時代が終わって行くのね。何か寂しいよなぁ… 昔、一度だけ、グラフィティを描いている現場に出くわしたことがある。ストリート系というかチーマー系というか暴走族系というか、そんなバカっぽくてバイオレンスの臭いがする連中が描いているんだろうと何となく思い込んでいたのだけれど、実際はもっとアートな感じの若者だった。チビでスキンヘッドのロイド眼鏡小僧。それも不似合いなほど見た目のいい彼女(?)を引き連れている。ボーイッシュなショートカットで目つきが鋭くてカッコイイ。ガードレールに寄りかかって、彼がスプレー缶で壁画を仕上げて行くのを退屈そうに眺めている。男の方の如何にも気負ってテンパッてる雰囲気と、彼女のしらけてバカにしたような目つ

    横浜桜木町高架下グラフィティ回廊の終焉 - 日々の雑感(tach雑記帳はてなブログ版)
  • いつもの料理をもっと華やかに おいしく見える“盛り付け”のコツ - はてなブックマークニュース

    自分で料理を作ったとき、「味はおいしいのに、なんだかパッとしない」と思ったことはありませんか?もしかすると盛り付けが原因かもしれません。今日は、見た目を華やかにする、料理の盛り付け方を紹介します。 ■ ポイントは“バランス”――盛り付けの基 ▽ http://www.rikenvitamin.jp/wakame_channel/kitchen_column/kit20.html 最初に紹介したいのは、器ごとの盛り付け方を解説したこちらのエントリーです。盛り付けで気をつけたいのは、料理と器のバランスです。握りこぶしを器に当てて盛る量をイメージしておくと、バランスよく盛り付けられます。 また、器の大きさや種類によっても、盛り付け方は変わってきます。平皿なら、中央部分に寄せて盛り付け、余白を残しましょう。深いお皿の場合は、高さが出るように盛り付けるのがオススメです。 ■ 高級感あふれる盛り付け

    いつもの料理をもっと華やかに おいしく見える“盛り付け”のコツ - はてなブックマークニュース
  • fujitvkidsclub.jp

    This domain may be for sale!

  • 品川庄司 庄司のブログ: 一夜限定!完全復活!ミキティー!

    今日、藤美貴さんが10周年を記念して1日限りの復活祭をZepp Tokyoで行った。 僕はこのライブをやる事が決まった時に当に当に嬉しかった。 ファンの方達にとっては不意な形でのモーニング娘。を「出て」(人もライブではこういう表現でしたね)皆さんが好きだったミキティを見れなくしたのは僕の責任でした。 僕がこの場でこんな事を言うのはおかしいのかもしれないけど 彼女の歌が僕は好きです。 彼女が歌っている姿が好きです。 藤美貴さんのファンの方も 僕以上にその気持ちは強いはずです。 ですので 今日のこの日を迎えられた事が 当に嬉しかったです。 実は今日、観に行く事を一回人にお断りをさせてもらいました。 それはきっとファンの方は 藤美貴の完全復活を観に来ている。 僕が会場にいたりなんかしたら せっかくの復活祭が台無しになってしまうんじゃないか?と思っていました。 しかしそれでも彼女