タグ

2020年7月4日のブックマーク (8件)

  • 昔のモスバーガーの記事を探している

    ずっと探している記事がある。 -たぶん1980年代後半のどこかで読んだ。遅くとも90年代頭。 -たぶんファミマガとかファミコン必勝とかの、ファミコン雑誌に載っていた記事 -モスバーガーがいかに美味しいかを述べたエッセイっぽい記事 -ソースが溢れやすくて口が汚れるのを気にせずモスバーガーをべる様がシズル感溢れる筆致で描かれていた -モスバーガーにトマトが挟まれている事も書かれていた -一人称で書かれていた 当時まだモスバーガーは自分の住んでいた地域には無くて、憧れを募らせたのを覚えている。 その頃の想像の中のモスバーガーの輝きは未だに色あせてなくて、今でもモスバーガーをべる度に思い出す。あの記事にもう一度会いたい。 追記 2020/07/04ありがとうありがとう。当該ツイート教えてくれた人、色々コメントくれた人。 99%このファミマガの記事です。100%ではないのは、自分の記憶ではペー

    昔のモスバーガーの記事を探している
    yuyol
    yuyol 2020/07/04
  • 【動画】熊本 人吉市九日町 商店街が水没(視聴者提供) | NHKニュース

    県人吉市九日町で旅館を経営する松田諭さんは、午前8時ごろ、旅館の2階から、目の前の商店街を撮影しました。

    【動画】熊本 人吉市九日町 商店街が水没(視聴者提供) | NHKニュース
    yuyol
    yuyol 2020/07/04
  • アフターコロナの出羽守ってどの国を推せばいいの?

    正統派の出羽守は欧米を推してたけど、コロナの惨状で欧米の現実が一般人にも露見してしまったから辛くなってきてしまった 正統派出羽守の失墜に伴って中華出羽守の時代になるかと思っていたが香港の件で一線を超してしまってこれも厳しくなってきてしまった 人権存ぜぬタイプの出羽守はこれからも中華マンセーでっていけるのだろうがリベラルタイプの出羽守はこれからはどこを推しにすればいいのだ?

    アフターコロナの出羽守ってどの国を推せばいいの?
    yuyol
    yuyol 2020/07/04
  • 電気グルーヴが奇才アニメーターCyriakを監督に迎えたMVを公開 | クラベリア

    電気グルーヴが7月26日発売のアルバム『TROPICAL LOVE LIGHTS』に収録されている楽曲「UFOholic(Acid Abduction Mix)」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオの監督を務めたのは、イギリスでカルト的人気を誇る奇才アニメーターCyriak Harris。これまでFlying LotusやBonobo、Run The Jewelsなどの、サイケデリックであり幾何学的なインパクトあるミュージックビデオを多数手がけてきた。国内で彼をディレクターとして起用するのは今回が初とのこと。以下電気グルーヴの公式サイトで公開されているCyriakによるコメント。 スーパーインテリジェントロボット馬は、過去の生活を夢見ながら、宇宙を浮かびさまよっている。 彼は過去の幸福な時代を再び生きようと試みるが、郷愁に駆られ、 しまいには新しく圧倒的なパワーを持った得体

    電気グルーヴが奇才アニメーターCyriakを監督に迎えたMVを公開 | クラベリア
    yuyol
    yuyol 2020/07/04
  • 「家に植えるな、絶対にだ。」生命力強すぎ…1回しか実をつけないバナナを家に植えてはいけない理由

    島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu パッションフルーツやパイナップルやライチは自生してませんがバナナの木はあちこちにあります。 バナナは生命力が強いです。しかし、バナナは1度しか実をつけないので自生しているバナナは身をつけない物が多いで… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/881802249 2020-06-29 19:09:38 リンク Hate Note バナナの木には、バナナが一度しかならないのを最近知った、って話 - Hate Note 「バナナ」とは、バショウ科バショウ属の植物である。 一言に「バナナ」といっても、数百種類あるらしい。 最近では、スターバックスコーヒー®の新メニューにも「フレッシュバナナ&チョコレートクリームプラペチーノ®」なるものが発売され、大人気のようである。 スタバの公式ページによると… フレ

    「家に植えるな、絶対にだ。」生命力強すぎ…1回しか実をつけないバナナを家に植えてはいけない理由
    yuyol
    yuyol 2020/07/04
  • はてなブログが死んだ理由

    https://blog.tinect.jp/?p=65627 特に"「クリエイターが見返りにこだわるのは汚い」という謎の意識の存在"のとこ ブロガーが金儲けを匂わすとめちゃめちゃ拒否反応示す人多くない?ブクマカもそうだし古参ブロガーとかも。 確かにイケハヤみたいなマネタイズのためにヤバイことやってた奴らの影響もあると思うが、金儲け自体を叩き過ぎたと思う。 はてなの読者層はコンテンツが無料である事を当たり前に思いすぎてる。 はてな運営も今までほとんどクリエイターを支援してこなかった。去年あたりKADOKAWAと組んでブログをいくつか書籍化してたが全部コケてる。はてなの利用者は基的に金を落とす習慣がない(自分も含め)。 対照的にnoteは初めからクリエイターを支援するコンセプトや仕組みがあって、皆結構有料記事とか買ってる。 金が回るところには良いクリエイター、良いコンテンツが集まる。 最近

    はてなブログが死んだ理由
    yuyol
    yuyol 2020/07/04
  • はあちゅうさん、日本一稼ぐとされる福永活也さんと誹謗中傷の荒波を超える冒険に出る(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)

    良く分からないんですが、はあちゅう(伊藤春香)さんが謝罪タイムを締め切っていました。誹謗中傷はほんと良くないですよね。 やめたほうがいいと思います。当に。 ところで、そのはあちゅうさんと起用された弁護士とみられる福永活也さんとで行われていた対談動画があったので見物に行きました。 観る価値は無いので皆さんに時間の無駄を強いてはならないと思いリンクは貼りませんが、誹謗中傷のソムリエ的な立場にございますわたくしから申し上げるとするならば「お前ら、そういうところだぞ」という気持ちになれます。 この中で、フレーバーにこんな記述があります。 法的な解釈については、福永の知見に基づくものであり、唯一のものではありません。 ねえ、これはいったい何の、何に対する免責なの? 普通に読むと「他の見解(法的解釈)も成立します」→「だから間違っていても問題にはなりません」とかいう予防線なのでしょうか。福永さん、意

    はあちゅうさん、日本一稼ぐとされる福永活也さんと誹謗中傷の荒波を超える冒険に出る(修正あり)|山本一郎(やまもといちろう)
    yuyol
    yuyol 2020/07/04
  • 私たちはどう生きるか。京大で無料オンライン講座開講へ。「WITHコロナ時代に生き抜くための指針」

    Withコロナ時代にどう生きるか。 様々なものごとの捉え方がパラダイムシフトする今、考える「座標軸」を得たいーー。 そんな社会のニーズをくみとり、京都大学がオンライン講座「立ち止まって、考える」を毎週土日、無料で開く。哲学、倫理学、人類学、文化心理学、認知神経科学、映画学...。社会人文系の学問の専門家が1時間、講義をする。 すぐに役立つ実学ではなく、あえて人文系なのには理由がある。京都大学人社未来形発信ユニット長である出口康夫文学研究科教授は「新型コロナにより今我々は考えもしなかった状況にいます。これまでの考え方の枠組みが通用しない局面もあります。新しい社会や考え方、生き方を描くための基的な考え方、座標軸を共に学んでいければと思っています。ソリューションを見つけるためのベクトルを描くためには、まず座標軸を学べるように人文社会学のカリキュラムを組みました」と語る。

    私たちはどう生きるか。京大で無料オンライン講座開講へ。「WITHコロナ時代に生き抜くための指針」
    yuyol
    yuyol 2020/07/04