タグ

2023年6月27日のブックマーク (4件)

  • UIの話は会議室でするな

    UIデザインの決定プロセスをより高速化するために、会議するのをやめました。会議をやめたことでより多くのフィードバックを得ることができ、デザインの修正コストを下げる事ができました。Read less

    UIの話は会議室でするな
  • メンバーが本音を言わないのは「agree」かどうかで接するから 部下のパフォーマンスを引き出す上司のコミュニケーション術

    「社員の幸せと働きがい、社会への貢献を大切にする企業」を『ホワイト企業』と大きく定義し、さまざまな活動をしているホワイト企業大賞アカデミーのイベントに、同賞の企画委員で、『スラムダンク勝利学』の著者・辻秀一氏が登壇。「個人とチームの勝利への道しるべ」というテーマのもと、「声掛け」の重要性や、部下が音を言わなくなる上司の特徴などを語りました。 自分で「今に生きる」とリセットする思考習慣 辻秀一氏(以下、辻):三井(寿)くんは、「あきらめない」ですよね。 安西(光義)監督の「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という名言もあります。三井くんといえば「あきらめない」ですが、あきらめないというライフスキルは実はなくて。 「あきらめない」がどういうライフスキルを背景にしているかと言うと、「今に生きる」というライフスキルを持っている人は、結果的にあきらめない。 「あきらめている」とは、思考を未来に飛ば

    メンバーが本音を言わないのは「agree」かどうかで接するから 部下のパフォーマンスを引き出す上司のコミュニケーション術
  • 人類の未来は大学生の夏休み|Daichi Konno / 紺野 大地

    こんにちは。東京大学医学部を卒業後、医師かつ脳神経科学や人工知能の研究をしている紺野大地と申します。 最近のAIの急速な進歩を見ていると、 「頭の良さでAIと張り合うのは無意味である」と強く感じます。 現時点でも既に多くの面でAIは人間を上回っていて、その差が今後縮まることはないでしょう。 「人類で一番頭が良い人と一番頭が悪い人」との差は、「人類で一番頭が良い人とAI」との差に比べ、当に取るに足らないものになりつつあります。 そしてAIがこの先さらに進歩すると、 「世界の富の大半を人工知能が生み出し、その富が人類全体に再分配される」という時代が来る可能性が十分ある、と考えます。 (OpenAI CEOのSam Altmanは以前から、このような”Universal Basic Income(UBI)”の必要性を示唆しています。) これが実現するかは未知数ですが、もし当にそのような世界が

    人類の未来は大学生の夏休み|Daichi Konno / 紺野 大地
  • 新生活スタート! 家具選びのプロに聞いた ワンランク上のオシャレな部屋にするコツ3選 | ラジトピ ラジオ関西トピックス

    新生活が始まり、新しい部屋に住み始める人も多くなる季節。家それぞれに個性があるなか、失敗なく部屋をおしゃれにするためのインテリアコーディネートのコツとは一体何なのか。約4000平方メートルの広いスペースに様々な趣きの家具がそろうインテリア専門店「大丸インテリア館ミュゼエール」(神戸市東灘区・六甲アイランド)のマネージャー、北村任弘さんに話を聞いた。 1つ目は「部屋全体の方向性となるコンセプトを決めること」。コンセプトがぐらついてアレもコレもと目移りすると、まとまりのないインテリアになってしまう。まずは、自分自身や家族のライフスタルや好きなテイストに合わせ、モダン、シンプル、ナチュラルなどのコンセプトを決めて統一するのがいいそうだ。 2つ目は「カラー」。インテリアの色は、床や壁、天井など最も大きな面積を占める「ベースカラー」、ソファやカーテン、家具などインテリアの主役となる「メインカラー」、