タグ

2021年12月23日のブックマーク (17件)

  • CDの音楽をPCがなくてもスマホと直接ケーブルをつないでらくらく操作でスマホに取り込める「ラクレコ」レビュー

    近年では楽曲のダウンロード販売やストリーミングが一般的なものになっていますが、いまだにCDのみで楽曲を販売するアーティストやアイドルも多いほか、CD販売とダウンロード販売にタイムラグがあるケースもあり、「推し」を応援するためにCDを購入する熱いファンも大勢います。また、ライブ会場限定の手売りCDや同人CD、ドラマCDなど、ダウンロードや配信では聴けないものもたくさんあります。しかし、CDをPC経由でスマートフォンに取り込むのが面倒だったり、そもそもPCを持っていなかったりする人の中には、「CDを持っているけどCD再生機器を持ち出すのが面倒で、最近はあまり聴いていない」という人も多いはず。 そんな人にぴったりなのが、簡単操作でCDの楽曲をあっという間にスマートフォンへ転送できるCDレコーダー「ラクレコ」です。PCがなくてもラクレコ体とスマートフォンをケーブルをつないで、サクッとCDを取り込

    CDの音楽をPCがなくてもスマホと直接ケーブルをつないでらくらく操作でスマホに取り込める「ラクレコ」レビュー
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    本末転倒な気もするが、PCもってない人もいるしな
  • 「米国人に言ったら驚かれた」的な話、育ちの良い米国人は相手が重要だと思ってる話には驚いてみせるので単に社交辞令と思うべき

    どんぐり @oak_tree3 これほんとそう思う。 米人は率直で歯に衣着せぬ物言いすると聞いた事があるけど、育ちがいいほど言い回しがすごく婉曲で空気読む。 twitter.com/knagasaki/stat… 2021-12-23 07:43:00

    「米国人に言ったら驚かれた」的な話、育ちの良い米国人は相手が重要だと思ってる話には驚いてみせるので単に社交辞令と思うべき
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    コネ社会だっていうし、ツール(言語・習慣)が違うだけで社会的動物としては似通った部分もあるんじゃない
  • 映画『花束みたいな恋をした』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「やがて萎れゆく花束」に見立てた、究極の実在性恋愛映画だった

    突然ですがみなさん、映画テレビゲームが一瞬映り込んでちょっと嬉しい瞬間ってありませんか? ゲーマーであれば何となく伝わりそうなこの心理。たとえば『シュガー・ラッシュ』や『レディ・プレイヤー1』などの、そもそもテレビゲームをある程度の主題に組み込んでいる作品ならば登場するのは当然かもしれませんが、それよりも私は「全然ゲームと関係ない映画にチラッとゲームが映り込む」あの瞬間が好きなのです! たとえば、柳楽優弥主演映画『ディストラクション・ベイビーズ』【※1】のゲームセンターのシーンでやたらと目立っている『MELTY BLOOD』の筐体! (画像はAmazon | ディストラクション・ベイビーズ 特別版(2枚組)[DVD] | 映画より) 割と重要な話をしているシーンではあるのですが、こっちの気持ちは「あれ?メルブラじゃね?」に支配されもうメルブラの筐体にしか目がいかない。 遠野志貴がナイフを

    映画『花束みたいな恋をした』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「やがて萎れゆく花束」に見立てた、究極の実在性恋愛映画だった
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    老人にはよくわからないが映画が優れてないとここまでの燃料は筆者に届けられないはず=いい映画(見てない)
  • え、怖

    新卒1年目の新人が先輩のミスをかぶせられて上司からめちゃくちゃに詰められていた。 彼はいつもぬぼーっとしていて感情の起伏に薄いタイプ。 指示待ちの気はあるが指示したことはわりと卒なくこなす今時の子って感じだった。 今回のミスは簡単に言うとその場にいない先輩の指示が間違っていて、彼は先輩の指示通りに動いただけだった。 これはもう訴えられたら負けるやつでは?という勢いで怒鳴り散らす上司をぬぼーっと眺めている新人君。 その様子が上司を刺激するらしくどんどんボルテージが上がっていく上司。 怒りが天元突破した上司は机を強く叩き新人君にこう言った。 「おい!今どう思ってるんだ!言ってみろ!」 新人君はいつも通りぬぼーっと答えた。 「こいつうるせぇな、ぶっ殺すぞと思ってます」 え、怖

    え、怖
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    キレても解決しないと・・
  • 「これくらい有名税でしょ」は通用しない! 有名人を誹謗中傷した加害者たちの末路【どうする!? ネットの誹謗中傷】

    「これくらい有名税でしょ」は通用しない! 有名人を誹謗中傷した加害者たちの末路【どうする!? ネットの誹謗中傷】
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    良い流れ。的外れでいいけど、プラットフォーム企業に何もないってのは通らなくなるよそのうち。タバコ会社が訴えられたように。
  • 「度を超えている」人気ラーメン店で襲撃事件 ガラス大破、内装ボロボロ...店主が語った惨状

    東京都北区東十条の人気ラーメン店「我的中華そば 机上の空論。」で、深夜に窓ガラスなどを破壊される被害があり、店主が「度を超えている」と憤っている。 報道によると、警視庁王子署が器物損壊と建造物侵入の疑いで捜査している。どんな状況なのか、店主に話を聞いた。 「店内はガラスだらけに」 足の踏み場もないぐらい、店内や店の前にガラスの破片が散乱している。店のドアや窓のガラスがすべて破壊される惨状だった。 被害の写真は、店のツイッターが2021年12月22日朝に投稿した。 ツイートによると、この日午前3時23分、王子署から連絡があり、店主が急いで店に行くと、目も当てられない状態だった。同署で被害届を作ったが、今後の営業は未定だという。被害について、店主は、「度を超えています」「悲しいですね」とツイートで怒りをぶつけた。 ツイートには、客らから次々に激励の声が寄せられており、店主は、1つ1つに感謝のリ

    「度を超えている」人気ラーメン店で襲撃事件 ガラス大破、内装ボロボロ...店主が語った惨状
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
  • InstagramのCEO、米議会で証言へ--若者への影響などの議論めぐり

    Instagramの最高経営責任者(CEO)Adam Mosseri氏は米国時間11月24日、写真共有アプリ「Instagram」が若年層のユーザーの安全を守るために、いかに取り組んでいるかを米議会で初めて証言する計画であることを明らかにした。Instagramは、主に10代ユーザーの心の健康に悪影響を及ぼしているとして批判を浴びている。 Mosseri氏はTwitterに投稿した動画で、自身は3人の子どもを持つ親だとし、「重要な問題が存在するが、われわれには共通の目標がある。われわれは皆、オンラインで過ごす若者の安全を守りたいと思っている」と述べた。 Mosseri氏は、公聴会の開催日について明らかにしていない。子どもの安全に関する一連の公聴会で委員長を務める民主党のRichard Blumenthal上院議員は、The New York Times(NYT)に対し、Mosseri氏は1

    InstagramのCEO、米議会で証言へ--若者への影響などの議論めぐり
  • 「Instagramが10代ユーザーに悪影響」-- Facebookの社内向け調査で判明

    Instagramが10代の若者たちの心の健康に及ぼす影響について、親会社のFacebookが社内向けとして実施した調査で、同写真共有サービスに対する深刻な懸念が浮上していたことが明らかになった。 The Wall Street Journal(WSJ)の米国時間9月14日付の報道によると、この調査はFacebookの研究者らが過去3年間にわたって実施したもので、その結果、Instagramが若年層のユーザー、特に10代女子の「かなり大きな割合に対して有害」であることが明らかになっていたという。例えば、2019年に報告されたある調査では、Instagramによって、10代女子の3人に1人が体型コンプレックスを悪化させていることが判明したとされる。そのほか、10代ユーザーは、Instagramによって不安になったり落ち込んだりする頻度が増えたとするFacebookの社内文書についてもWSJは

    「Instagramが10代ユーザーに悪影響」-- Facebookの社内向け調査で判明
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    いいぞもっとやれ
  • 塩竈市の「副業型ワーケーション」を現地レポート--地元事業者にスキルで貢献、離島でデジタルデトックス

    宮城県塩竈市。仙台駅から電車で30分ほどで行けるこの土地は、「寿司の塩竈」と呼ばれるほどお寿司屋さんが多い、日有数の港町だ。この塩竈で、10月に「副業型ワーケーション」のテストマーケティングが実施された。副業型ワーケーションとは、ワークとバケーションの合間に副業する働き方のこと。自分が持っているスキルで地域に貢献することで、地域の人と関係性ができ、お金も稼いで帰れる新しいワーケーションの形だ。 ここでは、10月21〜24日まで開催された副業型ワーケーションの模様をレポートをする。先に筆者の感想を述べると、自治体などが誘致するワーケーションの1つの成功事例だと感じた。なぜなら、参加者からすると初めて訪れた土地にも関わらず、今後も関わっていきたいと強く思う様子が窺え、かつ副業という形で今後も定期的に関われる可能性があるからだ。 ワーケーションは行く側からすると観光の要素も大きいため、同じ場所

    塩竈市の「副業型ワーケーション」を現地レポート--地元事業者にスキルで貢献、離島でデジタルデトックス
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    塩竃!よさそう・・・。
  • NFT--人はなぜJPEG画像に何億円も払うのか

    これは、最初に作られたNFTの1つだ。2017年にリリースされた1万点のNFTコレクション「CryptoPunks」の1つ。当時はまだ、世界中のほとんどの人がビットコインが何なのか理解しようとしていた時代だった。 皆さんは恐らく、900万ドルという金額あるいはNFTというもののアイデアのいずれかに呆れ返っていることだろう。NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)への反応は、注目が高まったこの3月からあまり変わっていない。一般の人々はNFTを、環境に有害な詐欺まがいのものとして反射的に拒否した。売り上げが大きいほど、不正も横行する。 さて、上のピクセル化された男の画像に話を戻そう。この画像の所有者は、気さくなカナダ人のソフトウェア開発者、Richerdさんだ。彼は2013年ごろに仮想通貨ソフトウェアの開発を始めたが、最終的にはうんざりしてしまった。Richerdさんは

    NFT--人はなぜJPEG画像に何億円も払うのか
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    詐欺師うようよってのと、金持ちの世界の話ってのはわかった
  • ランチタイムに終始無言?--フィンランドの「雑談文化」は、なぜ薄いのか

    ビジネスシーンにおいて、日では「雑談は必要なもの」と考える人が多い気がする。たとえば、日能率協会が2021年8月に実施した調査では、ビジネスパーソン1000人のうち、約8割が「自身にとって雑談はプラスだ」と回答した。リモートワークが普及してきた昨今では、雑談機会の減少を課題にあげる企業も多い。 しかし、筆者が現在、滞在しているフィンランドでは、オフィスでの雑談がさほど活発ではない様子。中には出社・退社時のあいさつさえしない企業もあるとか。 「進化する北欧イノベーションの今」を現地から届ける連載。今回は「フィンランドの雑談文化」をテーマに、現地の企業で働く移民のみなさんの声を聞いてみた。その結果、「なるほど」と納得できる部分もあった。異国の文化を通して、「雑談の必要性」や「居心地の良いオフィス環境」について改めて考えてみてほしい。 余計な会話をせず、サッと帰るフィンランド人 このテーマ

    ランチタイムに終始無言?--フィンランドの「雑談文化」は、なぜ薄いのか
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    おもしろい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some Amazon and Max cartoons may have been partially animated in North Korea

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    作品の所有権じゃなくてその参照の所有権だから。参照アドレスの先のデジタルデータは好きに入れかえられるし、それを制限もできないはず。著作権者以外が申請できるのも問題。
  • ミルクティーは牛乳で茶葉を煮出し、最後に無糖の「エバミルク」をがっつり入れるとめっちゃうまくできあがる「牛乳の消費も兼ねて飲もう」

    柚木麻子 @W7u8NXx595mJBux 百万回いってますが、ミルクティーを研究しつくした私がいいます。牛乳で茶葉を煮出す(茶葉はなんでもよい)、最後に無糖のエバミルクをわりとがっつり入れる、でめっちゃうまいミルクティーができます。 2021-12-21 17:07:55

    ミルクティーは牛乳で茶葉を煮出し、最後に無糖の「エバミルク」をがっつり入れるとめっちゃうまくできあがる「牛乳の消費も兼ねて飲もう」
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    インドのバスステーションでチャイ飲みたい
  • UUUM、専属YouTuber「半減」に踏み込む事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    300組いる専属ユーチューバーを半減させると発表したUUUM。成長に向けて大胆な「方針転換」を行う(写真:UUUM) 12月16日、大手ユーチューバー事務所のUUUMが発表した内容に業界がざわついた。同社は2022年春をメドに、専属契約している約300組のクリエーター(ユーチューバー)のうち、約半数の契約形態を専属契約から「ネットワーク契約」に切り替えるというのだ。 データが証明「YouTubeにわれる放送局」の実態 ネットワーク契約とは、コンテンツ制作・管理に役立つUUUM提供のプラットフォーム「CREAS」(月額500円)などを利用できる契約形態。マネージャーのような担当者はつかず、「所属」というより、「サービス利用者」といった色合いが濃い。 同社は専属クリエーターの対象を「ビジネスを共創できるポテンシャルの大きいクリエーター」と再定義。今後は専属のクリエーター数を追うのではなく、厳

    UUUM、専属YouTuber「半減」に踏み込む事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • バグを許さない、完璧なリリースじゃないと許さない風潮をやめないと日本はこれから厳しいのでは「ほんまこれ」「バグるものによる」

    だるやなぎのレバーは加熱しろ @daruyanagi バグを許さない、完璧なリリースじゃないと許さないっていう風潮をやめないと、日はこれからちょっと厳しいな……あと、オープンソースなんだからとかじゃなく、あらゆる社会的なプロジェクトを「公共物」と捉えて合理的な配慮と無理のない参加を心がけるのも学んだ方がいい。お客さん過ぎる 2021-12-21 13:12:59

    バグを許さない、完璧なリリースじゃないと許さない風潮をやめないと日本はこれから厳しいのでは「ほんまこれ」「バグるものによる」
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    命にかかわる責務は完璧じゃないと困るんじゃね?
  • 風俗嬢の源氏名とおっぱいと食べ物の関係について|山下素童

    開高健の『の王様』を読んでいたら、こんな一節に出会った。  談も性談も皮一枚の差なのである。性を忘れて談にふける人も、を忘れて性談にふける人も、その識閾下にあるものはおなじであるように思われる。一つの根の二つの幹であるかと思われるのである。 (開高健 『の王様』)  欲と性欲。この二つの欲望について「一つの根の二つの幹であるかと思われる」と指摘している。開高健がそう述べる際に参照しているのが、安岡章太郎の『遁走』という戦争小説の、以下の一節だ。  内還の希望がうすれて行くにつれて加介は、あの色の黒い小柄な看護師の顔を何かにつけて憶い出すようになっていた。眼

    風俗嬢の源氏名とおっぱいと食べ物の関係について|山下素童
  • 弱者男性だけど8歳年下の女性と結婚した

    友達が最後にいたのは7歳の頃、携帯の電話帳に母姉以外の女性が登録されていたことが人生で1度も無く、 新卒で(唯一)内定したオートクレジットメインのノンバンクに入るもコミュ障と挙動不審ゆえに学園漫画みたいな職場いじめに遭い1年で退職し、それがトラウマで6年間引きこもり生活…… という人生航路を歩んできた典型的弱者男性である私。 31(まだ30だったかも。あいまい)歳の冬、小学校5年の時から実家で飼っていたが老衰で死んだ時に引きこもり生活に終止符を打つことを決意し、ハローワーク経由で応募した下町の町工場にどうにか内定し、還暦を過ぎた両親から支度金50万円を借りて単身上京。 新生活をスタートさせて間もない頃、休日に近所の駅をほっつき歩いていたら、大学病院の花壇に座り込んでいたのが彼女だった。 頭を垂れ下げて上半身が斜めになり今にも地面にずり落ちそうな状態だったので通りすがりのコミュ障である私

    弱者男性だけど8歳年下の女性と結婚した
    yuzuk45
    yuzuk45 2021/12/23
    めでたい。で、これがスタートラインだす。