前回に引き続き、今回もユニバーサルホーム宿泊体験の報告を行っていく。 前回はデザイン性重視で報告をした。 このモデルハウス、本物の木は少ないが、木の雰囲気を至るところで表現し、温もりある家で私は好きだった。 というより興奮してしまった。 そもそも私がユニバーサルホームに魅力を持った反面、強く疑問を抱いている点がある。 『地熱床システムとはそんなに素晴らしいのか?』 そもそもは八洲(やしま)という会社が『蓄熱床工法』の特許を取得し、ユニバーサルホームは使用料を払いこの特許を使っている。 室内の温度変化 床暖房を止めての予想 床付近の温度計 天井付近の温度計 2階ホールの温度計 床付近 天井付近 2階ホール 室内の温度変化まとめ 基礎蓄熱の感想 断熱性能 その他の設備紹介 まとめ 今回の宿泊体験のメインは、デザイン性や床暖房の快適性ではない。 『室内の温度変化』と『基礎の蓄熱』 この2点を実験