南京町の春節祭、中秋節の獅子舞を楽しみにしています。 16日(金)・旧暦の元日に演じられた神戸中華同文学校舞獅隊の獅子舞を、 「知久直」さんが、YouTubeにアップされておられます。 先ずは、こちらからご覧下さい。 www.youtube.com 17日(土)長安門から南京町へ入ります。 南京町広場にある「関帝さま」の祭壇へ参拝し、おみくじも引きたいと思います。 人は多いのですが、お店をひやかしながらでも、ゆるゆると歩いて行けます。 お忙しいところ申し訳ありませんけれど、ピースさんはおられますか? そうですか、お出掛けですか。どうもすんませんでした。 「東京中国歌舞団」による歌が披露されている南京町広場まで来ました。 参拝の順番を待つ間におみくじを引きます。 くじは、「上上」と「中吉」で安心しました。 關帝廟のおみくじは、大吉・上吉・上上・中吉・中平・下下で構成されています。 横浜 関帝
![神戸南京町の春節祭 - pochinokotodamaのブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/55e134493a520740d924a365fd6930c5ae2c5daf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fp%2Fpochinokotodama%2F20180220%2F20180220112859.jpg)