タグ

2014年7月12日のブックマーク (7件)

  • Python と R で連携する - Qiita

    R と Python の連携を考える 最近 R による基的なデータプロッティングやファイル入出力の方法について説明しました。 データ分析の言語としては Python ですべてをやろうという傾向があるようですが、やはり過去の膨大な R による資産は魅力的でそう簡単に切り捨てられるものではありません。 よくあるケースとしては、部分的なデータ解析については R を流用したいが、全体的なプログラミングは Python で書きたいというシーンでしょう。また、プロッティングだけ R でおこないたいという場合もあるでしょう。こんなとき Python と R で連携できれば問題が一気に解決して便利です。 Python から R を利用するライブラリ PypeR かつては RPy2 というライブラリが使われていたようですが、最近使われており主流なのは PypeR です。 PypeR のインストール インス

    Python と R で連携する - Qiita
  • Notify.js·HTML5のデスクトップ通知を手軽に実装できるJavaScriptライブラリ MOONGIFT

    HTML5の新しい機能の一つにデスクトップ通知があります。ブラウザ上だけでなく、デスクトップに通知が出せるのでメッセージやチャット、お知らせを配信するのにぴったりです。とは言え実装方法が面倒そうで手を出していないという人も多いでしょう。 そこで使ってみたいのがNotify.jsです。各ブラウザのデスクトップ通知をラッピングし、手軽に扱えるようにしたライブラリです。 Notify.jsの使い方 Notify.jsを使っている場合、以下のようなコードを書きます。 var myNotification = new Notify('Yo dawg!', { body: 'This is an awesome notification', notifyShow: onNotifyShow }); function onNotifyShow() { console.log('notification

    Notify.js·HTML5のデスクトップ通知を手軽に実装できるJavaScriptライブラリ MOONGIFT
  • 繰り返しタスク管理もばっちりなリマインダーが便利!無料iPhone/iPadアプリ「Alarmed」

    Alarmed の機能は大きくわけてこの3つ。リマインダー、タイマー、目覚まし。 リマインダーでできること 毎週火・金に通知、2ヶ月おきで15日に通知、第2週の平日のみ通知、などの複雑な繰り返し通知設定ができます。また、通知されたタスクをワンタップで先送りもできるので、今ちょっと忙しいからあとで!というのが簡単にできていい感じ。 タイマーでできること 1時間後にアラーム通知する、という設定を保存しておけばオンにするだけで何度も使えるタイマーのできあがり。 目覚ましでできること 平日は6:00に目覚ましをセット、休日は目覚ましを鳴らさない、というような設定が簡単にできます。既存のサウンド以外に、自分のプレイリストから好きな曲を選んで鳴らせるのも嬉しいです。 毎週火曜日に燃やせるゴミを出すのを忘れないように、リマインダーを設定してみます。 まずはタイトルと日時を入力しますが、あらかじめプリセッ

    繰り返しタスク管理もばっちりなリマインダーが便利!無料iPhone/iPadアプリ「Alarmed」
  • がんばっているのに昇進できないのはなぜ? 社員が陥りがちな間違いとその改善方法5つ | ライフハッカー・ジャパン

    遅刻は決してせず、仕事の締切は常に守り、共有のコーヒーが切れたら新しく入れかえる...。にも関わらず、昇進しない。何がいけないのでしょう。 いけないことは何ひとつないのかもしれません。実際、深く悩み過ぎるのもよくありません。ですが、心の平安のためにもキャリア構築の妨げとなっている点がないかどうか、確認してみましょう。以下に紹介するのは、キャリアの専門家がアドバイスする、社員がよく陥りがちな間違い、またその改善方法5選です。 失敗にうまく対応できない あなたがやる気に満ちあふれている社員だとしたら、重要な顧客を失ったり、大きな会議の場で自分のアイデアが採用されないといった経験をしたら、自信を大きく失ってしまうでしょう。「意識が高く、教育レベルの高い人々は、自分自身に対して厳しく、完璧主義である傾向にあります」とエグゼクティブコーチであり組織コンサルタントのグロ・ハリス氏は言います。「なので、

    がんばっているのに昇進できないのはなぜ? 社員が陥りがちな間違いとその改善方法5つ | ライフハッカー・ジャパン
  • いつもやっていることを少し変えるだけ。未来のカラダに差が出る2つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事が忙しくなってくると真っ先に疎かになるのは「生活」という人、多いのではないでしょうか? 私たちの体は、日々のべ物によって形作られています。だから、仕事がデキるビジネスパーソンほど、生活や運動などの習慣を大切にして、スマートな体型を維持しているもの。けれど、わかっていてもなかなかそこまで手が回らないという人がほとんどですよね。 コンビニ弁当や外続きの日々にちょっと罪悪感を抱きつつも、今の生活をガラリと変えるのは現実的に無理...という人のために、今回は「いつもやっていることを少し変えるだけ」できちんと自分の体を管理できるようになるコツをご紹介します。 20~30歳代からの習慣が未来を大きく変える 不規則な生活(朝抜き、外、深夜の夕...)を繰り返していても、見た目には現れにくいのが20代。30代に近づくにつれ、男性は「お腹がぽっこり出てきた」などの変化を指摘され始めます。

    いつもやっていることを少し変えるだけ。未来のカラダに差が出る2つの習慣 | ライフハッカー・ジャパン
  • not found

  • ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?

    これはいいサービス!助かりますねー。 Picky-Pics(ピッキーピックス) チラシを簡単に作れてしまう 「Picky-Pics(ピッキーピックス)」はチラシや名刺をウェブ上でサクサク作れるウェブサービス。これさえあれば、Photoshopは要りません。デザインセンスも要りません。すばらしい! 使い方は簡単。作りたい資料を選択して、デザインを選びます。 すると編集画面に移動します。あとは文字や背景を加工していくだけ。 素材は5万点近く用意されているそうです。 直感的に素材を追加できます。 各素材はドラッグすると移動します。簡単! 編集画面の使い勝手もすばらしく、ピクセル数を合わせやすいガイド機能が実装されています。 フォントも豊富!これは嬉しいですねー。 出力は3パターン。ウェブページにもできるというのは嬉しいですね。 有料素材を使っている場合は、出力にあたって費用が発生します。この値段

    ど素人でもプロ並みのチラシが作れてしまう…「Picky-Pics」がデザイナー殺しな件|まだ仮想通貨持ってないの?