ブックマーク / japan.cnet.com (47)

  • Facebook「Messenger」アプリ、ボイスメール機能を追加--カナダではVoIP通話をテスト

    Facebookが米国時間2013年1月3日に明らかにしたところによると、カナダの「iPhone」ユーザーはFacebookを利用して音声電話ができるようになったという。 Facebookは現在、「Messenger」アプリケーションを利用したVoIP通話機能をテストしている。これは、Skypeが提供しているのと同じサービスだ。カナダのユーザーは、右上隅にある「i」ボタンをタップして「Free Call」を選択すると通話を開始できる。この機能を利用するには、3日にリリースされたバージョンにアプリケーションをアップデートする必要がある。また、VoIP通話には現行のデータプランが適用される。 カナダ以外の国では、ボイスメールサービスが提供される。VoIPテストに伴って、「iOS」版および「Android」版Messengerアプリケーションのアップデートが世界中で行われ、音声録音機能が追加され

    Facebook「Messenger」アプリ、ボイスメール機能を追加--カナダではVoIP通話をテスト
    yyohei
    yyohei 2013/01/05
    電話もメールもfacebookでできるようになるか。
  • 第4世代「iPad」ファーストインプレッション--前モデルからの進化は?

    第3世代iPadの発売から約半年というスピードリリースとなった「iPad Retinaディスプレイモデル」(第4世代iPad)。筆者は各世代のiPadを持っているが、その経験も踏まえながら、第4世代iPadを数日間使ってみた。端末デザインやスペックなどについて感じたことを紹介していく。 外見・デザイン まず、外見については従来モデルからほとんど変化していないといっても過言ではないだろう。画面サイズも、重量も、質感も、ボタンの位置も変わっていないので、第3世代と隣同士に置いて並べても、ぱっと見て違いがわからない。 唯一特徴的なのが、Dock端子がLightning端子に変更されていることと、背面から容量の表記が消えていることだ。端末に少し詳しい人なら、カメラ部分のスペック向上にともなうレンズ口径の小さな変化に気がつくかもしれない。 Lightning端子をiPhone5に挿すのは違和感がない

    第4世代「iPad」ファーストインプレッション--前モデルからの進化は?
    yyohei
    yyohei 2012/11/08
    迷うなぁー。思い切って買っちゃおうかな。
  • カプチーノとカフェラテはどう違う?--トリップグラフィックス

    旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の、旅をテーマにしたインフォグラフィックス専用サイト「トリップグラフィックス」の第38回において「世界のコーヒーの消費量」と題し、1人あたりの世界のコーヒー消費量のトップ30と、カプチーノやカフェラテなどの違いをまとめている。 1位は1人あたり年間で2844杯を消費するルクセンブルクで、一日あたり約8杯飲んでいる計算となる。ちなみに日は一日あたり約0.9杯となっている。 コーヒーについて、カプチーノやカフェラテ、マキアートなど、違いがよく分からないまま注文をしてしまいがちだが、店によって多少の違いはあるものの、一般的にカプチーノはエスプレッソが30%、スチームミルク(温めたミルク)が30%、フォームミルク(泡立てたミルク)が40%の割合、カフェラテはエスプレッソが20%、スチームミルクが80%の割合、カフェマキアートはエスプレッソが60%、スチーム

    カプチーノとカフェラテはどう違う?--トリップグラフィックス
    yyohei
    yyohei 2012/08/01
    コーヒー消費量トップ30か国のうち、コーヒー豆が取れる国は、トップ10のうちには1国も入らず、20までなら1国、30までなら3国ランクインする。コーヒー好きだが、強い国がぶんどってきた歴史ということなのかなぁ。
  • オバマ米大統領、クラウドファンディング関連法案「JOBS Act」に署名

    Obama米大統領は米国時間4月5日、「JOBS Act」(Jumpstart Our Business Startups Act)に署名した。これは、新興企業の資金調達に関する規制を緩和するとともに、すべての企業を対象に株式公開の方法や時期について柔軟性を高める複数の法律をまとめたものだ。 最も注目を集めているのがJOBS Actの「クラウドファンディング」条項で、これにはもっともな理由がある。JOBS Actは、タコス売りのトラックからモバイルアプリケーションの開発企業まで、新興企業が一般市民からの投資を募ることを可能にする。こうした活動はこれまで違法とされていた。JOBS Actにより、投資を求める広告を出している新興企業に個人が投資できるようになる。その狙いは、小規模企業の透明性を高めることで起業を促して雇用を増やし、米国におけるビジネスや技術のイノベーション促進につなげることだ。

    オバマ米大統領、クラウドファンディング関連法案「JOBS Act」に署名
    yyohei
    yyohei 2012/04/10
    資本の仲介役の役割も小さくなっていくのだろうか。
  • 日本人の20%が「ネットがなかったら3時間以内に禁断症状」

    シマンテックは3月29日、日人のネットセキュリティに対する意識調査の結果を発表した。 調査によれば、日人は平均して週に49時間(起きている時間の3分の1以上)ネットを利用し、ほぼ全員(90%)がメールのチェックや、ネットショッピングやオンラインバンキングなどのネット決済を行い、ウェブの閲覧(週13.2時間)やSNS上の交流(週6.8時間)に多くの時間を費やしていることがわかった。5人に1人(19%)が、ネットがなかったら3時間以内に禁断症状を覚えるだろうと回答した。 ネットを使う日人のうち3分の1以上(38%)が、自身のクレジットカード番号や銀行口座などの金融関係情報が最も価値があるとし、続いて28%が連絡先や名前などの個人情報に最も価値を見出していることがわかった。 一方で、4人中1人以上(27%)が、書類や写真、連絡先、音楽などの個人情報をバックアップしていないと回答した。このほ

    日本人の20%が「ネットがなかったら3時間以内に禁断症状」
    yyohei
    yyohei 2012/04/03
    自分のPCって私用のかな・・・私用のだったら1億円の価値とか確実にない気がするなぁ。カードの番号とかパスワードとか込みでも1億円ってことはないなぁ。
  • 「iKnow!」に無料で英語学べる新サービス--グローバル展開加速

    語学学習サービス「iKnow!」を運営するセレゴ・ジャパンは、親会社の米Cerego Globalで代表取締役CEOを務めるエリック・ヤング氏が、1月25日付で同社の代表取締役社長CEOに就任したことを発表した。iKnow!のフリーミアムサービスへの展開を見据えた組織変更になるという。 ヤング氏は、同取締役会長のアンドリュー・スミス・ルイス氏とともに2000年にセレゴ・ジャパンを設立。2007年10月に無料の語学学習サービス「iKnow!」(2011年3月に有料化)を立ち上げた後、グローバル展開の基盤を構築するため、Cerego Globalの代表取締役CEOに就任していた。 今回の組織変更によって、ヤング氏は再びセレゴ・ジャパンの代表取締役CEOとして、セレゴグループ全体の指揮をとっていく。またルイス氏は、取締役会長としてセレゴグループのビジネス全般におけるプロダクト・イノベーションおよ

    「iKnow!」に無料で英語学べる新サービス--グローバル展開加速
    yyohei
    yyohei 2012/02/21
    どうやって金をとるべきなのだろう。
  • 日々の記憶をオシャレに残せるソーシャルアプリ「ally」

    シーエー・モバイルは2月16日、日常の気になった情報を写真やメモで記録できるスマートフォン向けソーシャルライフアプリ「ally-私を残すメモ-」を提供開始した。iPhoneアプリ(iOS)とAndroidアプリを提供するほか、PC版は2月2日から先行公開されている。 allyは、友達に教えてもらった店舗や雑誌で気になったもの、事の写真などをメモに残すような感覚で記録できるサービス。投稿する際に「べた」「買った」「行った」「思った」の4ジャンルから内容を選択する。友人の位置情報つきの投稿に「いいね!」をしておくと、その場所に近づいた際にプッシュ通知してくれるのも特長だ。 同社はこれまで、実名制の位置情報SNSとしてallyを提供してきた。ユーザーが現在地を発信して、お互いの位置を確認できることから、家族間での防災アプリや友人同士で集合する際などに使われることが多かったという。しかし「コア

    日々の記憶をオシャレに残せるソーシャルアプリ「ally」
    yyohei
    yyohei 2012/02/21
    ライフログの欲求ってけっこう強いんだな。
  • ソフトバンク、2016年に“1兆円企業”へ--7期連続最高益

    ソフトバンクは2月2日、2012年3月期第3四半期(4~12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比6.6%増の2兆3981億9200万円、営業利益は同10.5%増の5327億8300万円、経常利益は同11.0%増の4439億3400万円、純利益は同75.7%増の2500億8100万円となった。 携帯電話契約数が順調に増加したことで通信料売上が増加したほか、2011年10月に発売したiPhone 4Sの販売促進キャンペーンを実施したことで機種変更数が増加し、携帯端末の売上増につながった。ソフトバンクの営業利益は7期連続、純利益は3期連続の最高益となる。 スマートフォンの販売が堅調だったことに加え、iPad 2やモバイルデータ端末の販売が増加したことで、第3四半期連結累計期間(4月~12月)の純増契約数は242万6600件となった。また、同期間における携帯端末の販売台数は前年同期と比較

    ソフトバンク、2016年に“1兆円企業”へ--7期連続最高益
    yyohei
    yyohei 2012/02/03
    すごい会社だ。
  • シャープ、Q3は液晶事業が赤字転落--「国内テレビの落ち込みは想定以上」

    シャープは、2012年3月期の第3四半期(10~12月)決算を発表した。国内液晶テレビの収益悪化、太陽電池の売上低迷などを受け、売上高は前年同期比12.6%減の5890億円、営業利益は244億円の赤字となった。黒字を維持してきた液晶テレビ事業も、今期は赤字へと転落する。 第1四半期からの累計(4~12月)では、売上高は前年同期比18.3%減の1兆9036億円、営業利益は同86.3%減の91億円、当期純利益は2135億円の大幅赤字となる。 代表取締役社長の片山幹雄氏は「国内液晶テレビの想定を上回る急激な悪化、国内携帯電話の販売台数減、太陽電池の売上低迷が主な要因」と売上高、営業利益ともに落とした理由を語った。 主力事業である液晶テレビ、液晶パネル事業に関しては「非常に厳しい決算となった原因」とし、第3四半期に続き第4四半期(1~3月期)においても赤字になる見込みとしている。 「液晶テレビ事業

    シャープ、Q3は液晶事業が赤字転落--「国内テレビの落ち込みは想定以上」
    yyohei
    yyohei 2012/02/02
    液晶もか・・・
  • 次にブレイクする13サービス企業--VC、インキュベーターが選出

    2011年はスタートアップの年だった——そう確信できるほどに国内テクノロジー界隈のプレーヤー達の動きが活発だった。起業家をはじめ開発者や投資家、ベンチャーキャピタル(VC)、私たちのようなテクノロジー系ライターも毎週のように開催されるピッチイベントに出向き、熱のこもったデモと向き合った。 この大きな流れを作り出したのはもちろん起業家であるが、従来VCやインキュベーターと呼ばれていた支援側のプレーヤーに起こった変化を見逃すわけにはいかない。いわゆる「Y Combinator」が提供する、シード期の資金調達と短期プログラムによるスタートアップ多産の仕組みは、この潮流に大きな影響を与えただろう。 稿ではそういった起業支援などのプログラムを提供する国内VCおよびシードアクセラレーターの視点で振り返り、2012年にも続くであろうテクノロジー系スタートアップのトレンドを探りたい。(取材協力:サムライ

    次にブレイクする13サービス企業--VC、インキュベーターが選出
    yyohei
    yyohei 2012/01/03
  • NTTデータが世界規模でグループを再編--ロゴ刷新でブランドも統一

    NTTデータグループは12月9日、企業ロゴデザインを新しくすると共に2012年1月から米州地域のグループを統合、再編することを発表した。 2012年1月より米州地域のグループ会社であるKeane、Intelligroup、MISI、Revere、NTT DATA Agile Net、Vertexを順次統合・再編する。具体的には、2012年1月に「NTT DATA, Inc.」を発足させ、順次米州地域のグループ各社を同社に統合させていき、米州地域では「NTT DATAブランド」で事業展開していく。統合後は1万6000人規模の体制で、顧客に対してインド、カナダのリソースを活用したアプリケーション開発や運用、ERPパッケージ、インフラサービス、BPOなどのサービスからITコンサルティング、スタッフィング、ウェブ開発までを総合的に提供する。 また、今後2012年以降はEMEA(欧州、中東、アフリカ

    NTTデータが世界規模でグループを再編--ロゴ刷新でブランドも統一
    yyohei
    yyohei 2011/12/09
  • TSUTAYAが廃盤映画のDVD「復刻」リクエストを募集

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は11月18日、廃盤や未発売などにより現在TSUTAYA店頭に並んでいない映画作品のDVD化要望を「名作復刻リクエスト」として募集することを発表した。募集期間は、11月18日~2012年1月31日まで。 CCCが全国のTSUTAYA店舗で展開する特設売場「TSUTAYA発掘良品」では、TSUTAYA内外の“100人の映画通”が選んだ「知る人ぞ知る面白い作品」や「観たくてもなかなか観られなかった作品」を集めて展開している。またこれまでにも、VHSのまま廃盤になってしまった作品や未だDVD化されていない作品を、各DVDメーカーや関係者と協働で、復刻・再発売してきたという。 今回実施する名作復刻リクエストでは、復刻して欲しい作品のリクエストをサイト上で受け付ける。リクエスト数が多かった作品については、要望に応えるべく各メーカーと共にDVD化を図るとのこ

    TSUTAYAが廃盤映画のDVD「復刻」リクエストを募集
    yyohei
    yyohei 2011/11/19
    本でもどこかで絶版本の印刷やってたな。メディアがいらなくなると、こういうのはもっといいと思うのだが。
  • ソニーとUMG、EMIを分割して買収へ

    Universal Music Group(UMG)はCitigroupに19億ドルを支払い、EMIのレコード音楽事業を買収した。英国のレコード会社EMIはかつて大きな力を誇り、Coldplay、Katy Perry、そして、The Beatlesの作品を扱っている。 同時にソニーは、EMIの音楽出版事業を22億ドルで買収した。The Wall Street Journalが米国時間11月11日朝に報じた。 EMIは過去数年間にわたり業績が低迷しており、2011年に入ってからは同社が抱える40億ドルの負債を引き受ける代わりにCitigroupが所有権を引き継いでいた。 まだ発表の直後であり、今回の買収がデジタル業界に与える影響を予測するにしても不明瞭な部分が多い。さらに、最も重要なこととして、今回の買収が米国や欧州の規制当局に認められるかという疑問もある。各国政府は、UMGまたはソニーに買

    ソニーとUMG、EMIを分割して買収へ
    yyohei
    yyohei 2011/11/13
    EMIなくなるのか。
  • アップル、地図製作会社を買収--新感覚の地図提供に期待高まる

    Appleが、地図処理のポートフォリオを強化すべく、3社めの地図製作企業を買収したと報じられている。このポートフォリオには、従来は機密扱いだったミサイルターゲッティング技術に基づく3D地図が含まれるという。 報道を受け、デザインのセンスに定評のあるAppleによって新しい感覚の地図が提供されるのだろうかという期待が湧き上がっている。Appleの音声アシスタント「Siri」がクエリに対して粋で茶目っ気のある応答をするのと同様に、鮮明さに秀でた地図が登場するかもしれない。 Appleがスウェーデンを拠点とするC3 Technologiesを買収することは、2011年8月の時点でいくつかのブログでうわさされていたが、9to5 Macが今回、これを確認したと述べている。同ブログが指摘しているように、この買収によって、Appleが地図製作企業PlacebaseおよびPoly9(Poly9も3D地図を

    アップル、地図製作会社を買収--新感覚の地図提供に期待高まる
    yyohei
    yyohei 2011/11/03
    Google mapのAPIが有料になるのと関係あるのかな。そんなに地図たくさんいらないけどな。
  • 2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは

    Gartnerは同社の年次シンポジウムである「Gartner Symposium/ITxpo」において、2012年に注目すべき10の戦略的ITトレンドを明らかにした。そのなかで、クラウドコンピューティングに対する評価が、議論を呼びそうなほど低くなっている。 2011年10月17日の夜、フロリダ州オーランドで開催されたGartnerの年次シンポジウムのなかで、GartnerのアナリストであるDavid Cearley氏は、IT分野における目まぐるしい変化に振り回されているITリーダーたちを前にして、2012年に世界に影響を与えるであろう10のトレンドを紹介した。なお、Cearley氏はGartnerのフェローであり、同シンポジウムのキックオフにも協力していた。 Gartnerのシンポジウムにおいて恒例となっているこの講演は、常に参加者たちの人気を博している。というのも1年後の未来を高所から見

    2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは
    yyohei
    yyohei 2011/11/03
    PCで仕事するのがふつうという時代ももうすぐ終わりだろうか。
  • ヤフーを使いやすくしたスマホ--Android 2.3搭載「Yahoo! Phone」

    Android端末の数の増加とともに、各メーカーやキャリアらは競うようにオリジナルインターフェースを投入した機種を投入している。そんな中、9月23日にYahoo! JAPANオリジナル端末としてAndroid 2.3を搭載した「Yahoo! Phone SoftBank 009SH Y(009SH Y)」が登場した。 Yahoo! JAPANが独自開発したAndroid向けホームアプリ「Yahoo!ホーム」を搭載するほか、「Yahoo!ロコ 地図」「Yahoo!ヘッドライン」「ヤフオク」など、Yahoo! JAPANから提供されている13種類のAndroid向けアプリをプリインストールする。 さらに購入者には、Yahoo!ショッピングのポイントが2年間、最大で10倍になる特典と、Yahoo!プレミアム会員費が2年間無料になる特典が付与されるという。 ベースとなっているのは上質感を特長とし、

    ヤフーを使いやすくしたスマホ--Android 2.3搭載「Yahoo! Phone」
    yyohei
    yyohei 2011/10/24
    yahooもハードウェア作るか。ハードウェア会社との境目がなくなってきたのか。
  • 「Ice Cream Sandwich」の主要5機能--グーグルが発表した新「Android」

    Googleは、同社の最新OSである「Android 4.0」(Ice Cream Sandwich)を発表した。発表には、Ice Cream Sandwichを搭載する初の携帯電話となる「Galaxy Nexus」を発売予定のサムスンが同席した。Android 4.0には新機能がいくつか追加されているが、ここでは主要と思われる同OSの機能を5つ紹介する。 1. 「Android Beam」 この機能は近距離無線通信(NFC)を利用して、ユーザーがより便利に情報を共有できるようにする。互換性のある2台の端末を互いにタップするだけで、リンク、連絡先、地図上の位置といった情報が転送される。現時点では、Android Beamに対応するのはデフォルトのGoogleアプリケーションのみだが、サードパーティー開発者らもこの機能を利用できるように、同社はAPIをリリースする予定である。 2. カメラア

    「Ice Cream Sandwich」の主要5機能--グーグルが発表した新「Android」
    yyohei
    yyohei 2011/10/20
  • グーグル、「Ice Cream Sandwich」を10月11日に発表か--サムスンの新型Android端末も

    Googleは、米国時間10月11日にサンディエゴで開催されるSamsung Unpackedイベントで、「Android」の次期バージョンである「Ice Cream Sandwich」を発表すると予想されている。 6日、「YouTube」の公式チャンネル「AndroidDevelopers」に「Android ICS launch」と題されたプレースホルダビデオが投稿されたが、このサイトでは現在「このライブ イベントはご覧いただけません。申し訳ありません。」と表示されている。GoogleのエグゼクティブチェアマンであるEric Schmidt氏は9月、次期バージョンのAndroidは10月か11月に登場するだろうと述べていた。 このイベントでは、サムスンも新型のAndroid携帯端末を発表することが予想されている。これはおそらく「Nexus Prime」で、最初のIce Cream Sa

    グーグル、「Ice Cream Sandwich」を10月11日に発表か--サムスンの新型Android端末も
    yyohei
    yyohei 2011/10/10
    次期android
  • Rhapsody、ナップスターを買収へ

    最も長い歴史を誇るサブスクリプション型音楽配信ウェブサービスの1つであるRhapsodyと家電小売チェーンのBest Buyは米国時間10月3日、RhapsodyがNapsterの会員などの資産をBest Buyから買収し、一方のBest BuyはRhapsodyの少数株を取得すると発表した。 契約によれば、この買収は11月30日に手続きが完了する見込みだと、両社はプレスリリースで述べている。Best Buyはどうやら、同社が買収するまで苦境に陥っており、その後も消滅したようにしか見えなかった音楽配信サービスを売り払って肩の荷を下ろすつもりのようだ。 買収の金銭的条件は完全には明かされなかった。だが、Best BuyがNapsterへの投資を回収できたとは思えない。 Best Buyは2008年、体制を一新したNapsterの音楽サービスを買収し、オンライン音楽配信分野に参入した。 Nap

    Rhapsody、ナップスターを買収へ
    yyohei
    yyohei 2011/10/04
  • HPのホイットマン新CEO、年俸は1ドル

    Hewlett-Packard(HP)が米国時間9月29日に米証券取引委員会(SEC)に提出した書類によると、先週新しく同社の最高経営責任者(CEO)に就任したMeg Whitman氏の基給は年間1ドルになるという。Whitman氏は、HPの株式190万株を購入するオプションを得る。これはHPの株価が現在よりも120%を超えて上昇した場合に限り付与が確定する。2012年度の目標達成時のボーナスは240万ドルだという。 シリコンバレーでの年俸1ドルは、ここ10年で当たり前となってきている。AppleのSteve Jobs氏、GoogleのEric Schmidt氏、Sergey Brin氏、Larry Page氏、米YahooのCarol Bartz氏とTerry Semel氏、Cisco SystemsのJohn Chambers氏、OracleのLarry Ellison氏なども年棒1

    HPのホイットマン新CEO、年俸は1ドル
    yyohei
    yyohei 2011/09/30
    jobsは有名だが、みんなやってるんだ。