タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (39)

  • 「テレワークつらい、出社したい」 耐えきれず出社した若手記者の“異変”

    連載:サクッと読める!テレワークしぐさ 新型コロナウイルス感染防止のため、自宅でのテレワークに挑戦しているITmedia NEWS編集部の面々。慣れない自宅での仕事で、記者たちが直面した困りごと、気付きをサクッとご紹介します。 自宅でも原稿の執筆やWeb会議への参加はできるし、通勤しなくていいので始業時間ギリギリまで寝ていられる上、身だしなみもそこまで気にしなくていい。テレワークにはさまざまな利点がある。 しかし、会社に行けないのはそれ以上につらかった。3日目には「会社で電話の番をする」など、どうにか出社する理由を見繕って、満面の笑みで出社した。編集部のテレワークは強制ではなく、会社に行けば大抵一人二人は社員がいてくれる。自宅作業のつらさが反動になって、初出社の日よりもわくわくしたかもしれない。 何がそこまでつらかったのか。理由は、自室にずっと一人でいることの苦しさと寂しさだった。 自宅に

    「テレワークつらい、出社したい」 耐えきれず出社した若手記者の“異変”
    yyokota
    yyokota 2020/03/24
  • 「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件

    毎日のように企業や組織を狙ったサイバー攻撃が繰り返され、その方法も次々と新しくなっています。皆さんの中にはひょっとして、小さな企業を十分守るだけのセキュリティの知識を身に付けるには「ある程度お金がかかるはず」と思っている方もいるのではないでしょうか? 実は、そんなことはありません! 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は2019年4月19日、新たに「小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック 初版(Ver.1.00)」を公開しました。その内容は、セキュリティを上梓している筆者が「ぐぬぬ」とうなったほどです。これは、素晴らしい! 「どうしてこの人は、他人のをそこまで推すの……?」と面らった読者もいるかもしれません。このを読んでほしいと私が考える根拠を、これから詳しく説明していきましょう。 NISCはこれまでも、個人向けに黄色い表紙の「インターネットの安全・安心ハン

    「お金を払ってセキュリティを学ぶ」のは平成で終わり? ある無料教本が神レベルで優れている件
    yyokota
    yyokota 2019/04/24
  • 「Windows Defender ATP」改め「Microsoft Defender ATP」、Mac版プレビュー開始

    Windows Defender ATP」改め「Microsoft Defender ATP」、Mac版プレビュー開始 米Microsoftは3月21日(現地時間)、法人向けエンドポイントセキュリティ対策サービス「Windows Defender Advanced Threat Protection(ATP)」の名称を「Microsoft Defender ATP」に改め、そのMac版の限定プレビュー提供を開始したと発表した。 Windows Defender ATPは、2016年8月のWindowsの「Anniversary Update」で登場したセキュリティ対策サービス。端末の動作ログを収集し、異常な動作があると脅威情報データベースと照合して問題があればアラートを出す。 このサービスをWindows以外のプラットフォームでも利用できるようにしたため、名称を変更した。同社はかつて同じ

    「Windows Defender ATP」改め「Microsoft Defender ATP」、Mac版プレビュー開始
    yyokota
    yyokota 2019/03/22
  • 「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か

    Googleマップの見た目が変わってから、地図の右下にあるコピーライト表記にあったZENRINの文字が消え、「地図データ©2019 Google」となっている。これまで採用していた国内大手の地図メーカー・ゼンリンの地図データから、Googleが自前で用意した地図データに変更した可能性が高い。 Googleは6日、Googleマップの日向け地図を一新すると発表。より分かりやすい徒歩ナビゲーションや乗換案内、地図のダウンロードが可能になるとしていた。今回の変更はその一環とみられる。新機能として提供する「オフラインマップ」は、地図を事前にダウンロードしてオフライン環境でも見られるようにするものだが、日ではこれまで「契約上の制限」として提供していなかった。 ゼンリンはGoogleマップのサービス開始当初(2005年)から地図データをGoogleに提供。オフラインマップがついに日で実装されると

    「Googleマップが劣化した」不満の声が相次ぐ ゼンリンとの契約解除で日本地図データを自社製に変更か
    yyokota
    yyokota 2019/03/22
  • Dropbox、無料版のアクセス端末を3台までにひっそり制限

    米クラウドストレージサービスのDropboxの無料プランでアカウントにリンクできる端末数が3月から3台までに制限された。米The Vergeが3月14日(現地時間)に報じた。ブログでの告知などはなく、ヘルプページがいつ更新されたのかは不明だ。 ヘルプページには「2019年3月より、Basicユーザーがリンクできるデバイスは3台までとなります」とある。 3月以前に3台以上の端末をリンクしている場合は、リンク済みの端末はリンクさせたまま使える。新しく端末を追加する場合は、不要な端末のリンクを解除して3台未満にしてから改めてリンクする必要がある。筆者は6年前から合わせて12台の端末をリンクしているが、例えばスマートフォンを買い換えた場合はこれを2台に減らさないとリンクできないことになる。 なお、アプリではなくWebブラウザでdropbox.comにログインしている場合はリンク端末にカウントされな

    Dropbox、無料版のアクセス端末を3台までにひっそり制限
    yyokota
    yyokota 2019/03/15
  • Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新

    計算には、Google Cloud上の96個のvCPU(仮想CPU)と1.4テラバイトメモリを用意してクラスタを構築。計算結果の書き込みには1ノード10テラバイトのインスタンスを24個用意し、最大170テラバイトまで利用した。 計算は2018年9月22日から始め、19年1月21日に終了。約111日間計算を続け、ディスクの読み込み、書き込み量の合計はそれぞれ9ペタバイト(9000テラバイト)、7.95ペタバイトに及んだ。 111日間の計算の結果、小数点以下31兆4159億2653万5897桁まで円周率を計算したという。円周率の最初の14桁である「3.1415926535897」に合わせた。 以前の円周率世界記録は、16年にピーター・トルエブさんが達成した22兆4591億5771万8361桁。CPUに「Xeon E7-8890 v3」を4個、1.25テラバイトメモリの計算リソースで約89日間か

    Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新
    yyokota
    yyokota 2019/03/15
  • なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因”

    ――米国や中国に比べ、日人工知能開発で遅れているといわれています。なぜ日はこの競争に負けているのでしょうか。 松尾さん それは、日がインターネットで世界に負けた理由と似ているのではないでしょうか。 一つは、技術の取り入れ方が非常に遅い点。1990年代後半には若者たちが「これからはネットの時代だ!」と言っていたのに、上の年代の人たちが理解しませんでした。「信用できない」「オタクが使うだけ」と否定し、新しいものが生まれなかった。 今もそれは同じです。一口にAI人工知能といっても、新しい技術の中心であるディープラーニングに対して、従来の分野へのこだわりが強く、拒否感が強い人も大勢います。 もう一つは、若い人が力を持っていない点。若い人が自分の裁量で自在に動けるような社会環境になっていません。彼らに裁量を与えて何かやらせれば絶対に何か起こるんですけど、それをやらせないから変化が起こらない

    なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか 東大・松尾豊さんが語る“根本的な原因”
    yyokota
    yyokota 2018/09/18
  • 「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘

    政府・与党が、2020年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げる「サマータイム」を導入する検討に入った。導入する場合は、ITシステムもサマータイムに対応させる必要があるが、IT関係者の間では、「対応のための改修が間に合わない」「システム障害を招く」などと危ぐする声も大きい。一方で、NHKの世論調査によると、サマータイムの導入に「賛成」が51%、「反対」が12%と、一般世論は賛成が多数だとも伝えられている。 そんな中、「2020年にあわせたサマータイム実施は不可能である」と断言し、その理由を説明するスライドが「Slideshare」で8月10日に公開され、注目を集めている。執筆したのは、サイバーセキュリティを専門とする立命館大学情報理工学部の上原哲太郎教授。「2020年までのサマータイムを社会的な大混乱なく実施することは不可能」とした上で、必要とされる対応コスト

    「サマータイム実施は不可能」スライドが話題 「経済被害が兆単位」「サイバーテロをお膳立て」立命大・上原教授が指摘
    yyokota
    yyokota 2018/08/11
  • Intel、プロセッサ脆弱性対策で「来週末までに過去5年に製造したプロセッサの9割に更新実行」

    米Intelは1月4日(現地時間)、前日に影響を認めたプロセッサの脆弱性「Meltdown」と「Spectre」の対策の進捗について発表した。既に同社が過去5年以内に製造した大部分のプロセッサ製品の更新プログラムを発行しており、この作業は来週末までに90%達成する見込みという。 米GoogleのProject Zeroチームなど複数の研究者が発見したこれらの脆弱性は、プロセッサの“仕様”を悪用すればコンピュータ内の機密情報を抜き出せるというもの。Intelだけでなく、AMDやArmのプロセッサも影響を受ける。また、PCだけでなく、AWSなどのクラウドサービスで使うサーバ、IoT端末など、様々な製品が影響を受ける可能性がある。 Spectreについては対策が難しく、完全に阻止する手段は今のところ見つかっていないという。Intelは上記の更新プログラムについて「双方の脆弱性に対する免疫を高める

    Intel、プロセッサ脆弱性対策で「来週末までに過去5年に製造したプロセッサの9割に更新実行」
  • 「スマホ禁止」では解決しない「頭脳ゲームの不正問題」

    将棋棋士・三浦弘行九段の「スマホ不正疑惑」問題は大きく報道され、将棋界の外にも波紋が広がった。「タイトル戦の対局者が変更になる」という異例の事態ではあったが、これだけ世間を騒がせたのは、それだけが理由とは言えないだろう。 スマホを使った将棋ソフトのカンニングが疑われる背景には、将棋ソフトの目覚ましい進化がある。今ではトップ棋士相手に勝ち越すほどの実力を持つソフトもあり、「電子機器の利用」は将棋界では脅威となっている。 将棋連盟は、スマホを含む電子機器の持ち込みや対局中の外出を禁止する規定を12月14日から施行する。このような「頭脳ゲームと不正行為(不正疑惑)」について、他のゲームではどのような現状と課題があるのだろうか。 東大在学時に将棋部に所属し、バックギャモンや麻雀、囲碁などさまざまな頭脳ゲームに精通する、プロポーカープレイヤーの木原直哉さんに話を聞いた。 木原直哉さんプロフィール 1

    「スマホ禁止」では解決しない「頭脳ゲームの不正問題」
    yyokota
    yyokota 2016/11/05
  • ソニー、ベータビデオカセットを来年3月で出荷終了 マイクロMVも

    ベータビデオカセットは、家庭用のビデオ記録用途に向け開発した磁気テープ記録方式「ベータマックスフォーマット」の記録メディア。1975年に「K-60」(60分用)、「K-30」(30分用)を発売以来、40年間生産を続け、ピーク時の1984年度には年間約5000万巻を出荷した。 ベータマックス対応のビデオテープレコーダー機器は、2002年にすでに生産を終了。カセットの販売は継続したが、アナログ地上波放送の終了や、需要の推移などの市場状況を鑑みて出荷を終えるという。 マイクロMVカセットは、デジタルビデオカメラの記録方式「マイクロMVフォーマット」の記録用テープメディア。2001年から発売したマイクロEVカセット方式のビデオカメラ機器は、2005年に生産を終了しており、同じくカセットも市場状況から販売終了を決めた。 これにより、同社におけるベータマックス、マイクロMVフォーマットの記録メディアは

    ソニー、ベータビデオカセットを来年3月で出荷終了 マイクロMVも
    yyokota
    yyokota 2015/11/16
  • BBC、超小型コンピュータ「micro:bit」を100万人の英国生徒に無償配布へ

    英国営放送(BBC)は7月6日(現地時間)、IT教育イニシアチブ「2015 Make it Digital」の一環として、オリジナルの超小型コンピュータ「micro:bit」の完成を発表した。英国の11歳~12歳の子どもたちに最高100万台のmicro:bitを無償配布する計画だ。

    BBC、超小型コンピュータ「micro:bit」を100万人の英国生徒に無償配布へ
    yyokota
    yyokota 2015/07/26
  • 進むモバイルシフト スマホ&タブレットからのメディア利用時間、全体の25%超に 博報堂DY調査

    総接触時間におけるメディア別構成比を見ると、テレビが39.9%と初めて40%を割り込んだ。デジタルメディアのシェアは年々拡大し、全体の44.0%に。特に携帯・スマホ(20.9%)とタブレット(5.4%)の合計が26.3%と全体の4分の1を超え、モバイル利用の伸びが目立つ。 1日当たりのメディア総接触時間が6時間以上の「メディアヘビー接触層」は06年の38.9%から10ポイント以上伸長し、49.6%と半数に迫っている。10時間以上の長時間利用者の増加率が高く、5.3%(06年)から11.3%(15年)に倍増した。一方、06年時点では3割以上存在した、4時間未満の「メディアライト接触層」は、2割強に減少している。 東京のスマートフォンの所有率は69.2%と、前年より10ポイント上昇し、5年間で7倍強に。タブレット端末の所有率は約3割だった。 調査は1~2月に、東京、大阪、愛知、高知の4カ所で実

    進むモバイルシフト スマホ&タブレットからのメディア利用時間、全体の25%超に 博報堂DY調査
    yyokota
    yyokota 2015/07/26
  • Windows 7のメインストリームサポート13日に終了 延長サポートは2020年まで

    Windows 7」のメインストリームサポート終了が米国時間の1月13日に迫っている。その後の「延長サポート」でセキュリティ更新プログラムは引き続き提供するが、Microsoftはユーザーに対し新しい環境への移行を早めに検討することをすすめている。 Microsoftのメインストリームサポートでは、無償サポートや新機能リクエストの受け付け、セキュリティ更新プログラムを提供。期間は発売から最低5年間。その後は延長サポートに移行し、無償サポートや新機能のリクエストなどは終了。セキュリティ更新プログラムなど一部のサポートのみを最低5年間提供する。 Windows 7は2009年10月に発売されており、1月13日にメインストリームサポートを終了。延長サポートも2020年1月14日に終了する予定だ。 Windows XPは14年4月に延長サポートも終了し、全サポート期間が終わっている。Window

    Windows 7のメインストリームサポート13日に終了 延長サポートは2020年まで
  • 覚えにくい? 「新函館北斗」という駅名が残念な理由

    1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』、『ぼくは乗り鉄、おでかけ日和。 日全国列車旅、達人のとっておき33選』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP。 駅名は鉄道の事業者や利用者が識別するための記号である。東京に大阪駅があっては困るし、大阪に札幌駅があっても困る。福岡県に京都郡という地域があるけれど、そ

    覚えにくい? 「新函館北斗」という駅名が残念な理由
    yyokota
    yyokota 2014/10/13
  • 古書店主が語る、ネット時代の古本ビジネス

    駅前や商業施設内など、身近な場所に多く存在していた書店。しかし、インターネットの普及や大規模書店の登場などの影響で、2009年の全国の書店数は1万5482店と、2001年の2万939店から5000店以上も減少している(日著書販促センター調べ)。 そして、一般書店と対をなす存在である個人経営の古書店も、新古書店チェーンの進出やネットオークションの広まりなどで逆風が吹いている。だが、その一方、西東京などでは20~30代の若者が個性的な古書店を開業する例も目立っている。 個人経営の店舗が多いため、なかなかその実態が知られていない古書店。その経営やの価格の付け方などはどのように行われているのだろうか。東京古書組合が10月4日の古書の日に行った「日の古屋セミナー」で、ネットと実店舗を組み合わせた古書ビジネスを展開している、よみた屋の澄田喜広氏が古屋開業を目指す人たちにその経営ノウハウを語っ

    古書店主が語る、ネット時代の古本ビジネス
    yyokota
    yyokota 2014/09/01
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
    yyokota
    yyokota 2014/02/17
  • 人工知能学会、新学会誌の表紙問題で見解公表 「女性差別の意図はない」

    人工知能学会は1月9日、1月発行の同学会誌表紙に採用された女性のイラストに関して「女性差別ではないか」などネット上で多数の意見や議論があった件に関して、「差別する意図はない」と見解を発表した。 学会誌名を「人工知能学会誌」から「人工知能」に変更したことに合わせ、表紙もリニューアル。黒髪にポニーテールの女性がを片手にほうきで掃除をするイラストを大きく使用した「予想していたものよりもずっと大きな変更を伴う」デザインとなった。公開後、「ロボットが女性型をしている」「それが掃除をしている」「ケーブルでつながれている」などの要素があいまって、「女性蔑視、女性差別では」という意見が多く寄せられたという。 同学会は公式サイトで「今回の表紙デザインに、女性を差別するような意図はありません」と否定。一方で、「女性が掃除をしているという印象(さらには女性が掃除をすべきだという解釈の余地)を与えたことについて

    人工知能学会、新学会誌の表紙問題で見解公表 「女性差別の意図はない」
    yyokota
    yyokota 2014/01/09
  • 「PM2.5まとめ」正式公開 現在地のPM2.5濃度が分かる

    個人開発者の矢野さとるさん(satoru.net)はこのほど、微小粒子状物質「PM2.5」の国内各地の濃度や拡散予報を確認できるサイト「全国のPM2.5大気汚染情報まとめ」(PM2.5まとめ)を正式公開した。PC、スマートフォンから利用できる。 3月19日に試験公開していたサイトで、新たにGPSに対応。GPSマークをタップすると、現在地周辺の観測点でのPM2.5の濃度をチェックできる。地名で検索し、周辺の濃度を確認することも可能だ。 行政、研究機関、国外で公開されている約700地点のPM2.5情報を1時間おきに集計・分析し、表示している。現在の濃度情報は環境省の大気汚染物質広域監視システム「そらまめ君」のデータを、予報は、数値モデル「SPRINTARS」を使った予測値のデータを活用している。 「そらまめ君」は、新潟県や福井県、山梨県、鳥取県、徳島県、大分県、沖縄県について、観測地点がないか

    「PM2.5まとめ」正式公開 現在地のPM2.5濃度が分かる
    yyokota
    yyokota 2013/03/29
  • IBMのコンピュータ対クイズ王 2回戦はコンピュータの勝利

    IBMのコンピュータ「Watson」と人間のクイズ対決2日目は、Watsonの勝利に終わった。 米人気クイズ番組「Jeopardy!」で2月14日に始まったこの対決では、Watsonとクイズ王ブラッド・ラッター氏、ケン・ジェニングス氏が戦っている。2日目の成績はWatsonが3万5734ドルの賞金を獲得し、ラッター氏が1万400ドル、ジェニングス氏が4800ドルだった。初日はWatsonとラッター氏がタイだった。 Watsonは大きく差をつけて勝利したが、IBMの開発者をとまどわせるようなミスもした。「米国の都市」カテゴリーの「この都市の最大の空港は、第二次世界大戦の英雄にちなんだ名前がついている。2番目に大きな空港は、第二次世界大戦の作戦にちなんだ名前がつけられている。この都市は?」という問題に、クイズ王は「シカゴ」(オヘア空港とミッドウェー空港)と正しく回答したが、Watsonは「トロ

    IBMのコンピュータ対クイズ王 2回戦はコンピュータの勝利
    yyokota
    yyokota 2011/02/17