タグ

2014年3月31日のブックマーク (5件)

  • 「見たい動画すべてが見られる」映画ストリーミングサービスが実現する日は遠い | スラド YRO

    3月上旬、「Popcorn Time」という動画配信サービスが登場した。Popcorn Timeはオープンソースで開発されているという専用のクライアントを使用してあらゆる映画が無料で視聴できるという、合法性が疑われるサービスだった(TechCrunch)。 TechCrunchの記事から推測するに、Popcorn Timeは動画再生機能を搭載したBitTorrentクライアントのようなもので、複雑な設定無しに簡単に使えるのが特徴のようだ。ネット上にすでにアップロードされている動画を再生するだけのソフトウェアであるため、開発者らは「合法なソフトウェアである」と主張していたのだが、最終的には数日でプロジェクトを閉鎖することになったという(TechCrunch Japanの記事)。 立ち上げから閉鎖までわずか数日間と短命だったものの、映画ストリーミングプラットフォーム「Popcorn Time」

    yysaki
    yysaki 2014/03/31
  • 拝啓、mac mavericksにしてから開発環境が死んだみなさまへ… - tokyo codertokyo coder

    osxのアップデート可能っていう通知がうざくてうざくて、 とうとうアップデートしてしまいました。 そしたら、 rails, tmux, mysql が軒並みエラーを返して動きません。つらい。 色々探して、tmuxでは dyld: Library not loaded: /usr/local/lib/libevent-2.0.5.dylib Referenced from: /usr/local/bin/tmux Reason: image not found zsh: trace trap tmux

    yysaki
    yysaki 2014/03/31
    brew tmux
  • 専門的な文章を読むには訓練が必要という当たり前だがあまり知られていないこと|Colorless Green Ideas

    専門家はお互いにとって理解しやすくするために、専門用語を使って文章を書く。こうした専門的な文章を理解するにはしっかりとした訓練が必要である。 はじめに 西日新聞のウェブサイトに掲載されたコラムに次のような文章があった。 ネット上に公開された大学などの論文にある「解釈的文脈」「モダリティ辞」「ディアスポラ」「語用論」って何? 高度な論文でなければ注目されず、不勉強と冷笑されもするだろうが、難解な言葉で自己陶酔する世界観が学術界に広がっていないだろうか。 来、研究は人、社会に役立つべきものと思うが、ネット上の論文には個人的な知的遊戯に浸っている物が少なからず散見される。 田端良成 (2014年3月23日)「STAP細胞をめぐる一連の大騒動」『西日新聞』 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/77391 この指摘は妥当なものでない。研究

    yysaki
    yysaki 2014/03/31
  • Sensuを使ってクラウド環境の監視を効率よく行おう - UNIX的なアレ

    AWSなど様々な環境でサーバを管理してくると、すべて同一の監視ツールを使うのがなかなか難しくなってきます。そんなこともあり、私も定期的にいろいろな監視ツールを試しています。 http://nanapi.co.jp/blog/2013/09/11/monitor_nanapi_servers/ nagiosとクラウドの相性が悪い! 監視するには様々なツールがありますが、その中でも特に有名なツールはnagiosでしょう。古くから使われているツールで、プラグインも数多くあり様々な監視を行うことができます。 クライアント側にnrpeをインストールすることで、各ホストの詳細の状態まで監視することができますし、うまく活用すればかなり細かい監視までできます。 しかし、AWSのようなクラウド環境で使うには非常に使いづらいです。というのも、nagiosはサーバ側にどのホストを監視するのかという情報を持たなけ

    Sensuを使ってクラウド環境の監視を効率よく行おう - UNIX的なアレ
    yysaki
    yysaki 2014/03/31
    nagios
  • 100万円やるから、世界を旅してこいや!

    岡野雅行 岡野工業代表社員。1933年、東京都生まれ。痛くない注射針やリチウムイオン電池ケースなどを開発した金属深絞り加工の世界的職人。NASAをはじめ国際的な企業とのコラボも多い。 今年で81歳になるけどさ、俺はこういう雑誌を購読しているんだよ。「LEON」「Pen」、カード会員誌の「SIGNATURE」……。意外だろ? こんなオシャレ雑誌を俺みたいなジイさんが読むなんて。ファッション、インテリア、旅行、いろんな分野のトレンドがどうなっているのか気になるんだよ。 自分の仕事に直接役立つわけじゃない。でもね、刺激を受けるんだよなあ。雑誌をパラパラめくって、そこに載っている情報にピンとくることがある。「あ、これは物だ」ってね。考え抜いて、作られた優れたモノやサービスだってわかる。すると、俺も負けてらんねぇ、いいモノ作らねえといけねえって、不思議とやる気がむくむくと湧き上がってくるんだな。

    100万円やるから、世界を旅してこいや!
    yysaki
    yysaki 2014/03/31