2010年6月4日のブックマーク (7件)

  • Skype創業者、Twitterのような音楽サービス「Rdio」立ち上げ | ネット | マイコミジャーナル

    Skype創業者として知られるJanus Friis氏とNiklas Zennstrom氏が新たに立ち上げたソーシャル音楽サービス「Rdio」の招待制プレビュープログラムが始まった。Webベースのストリーミングを軸としたサービスで、PCのほか、iPhoneBlackBerryなどをサポートする。友だちや音楽に詳しい人などをフォローして新たな音楽を発見する……Twitterに似た仕組みを持つ。 ストリーミングによる音楽サービスというとNapster、Rhapsody、MOGなど、すでに様々なサービスが存在する。Janus Friis氏は「既存のデジタル音楽サービスは特定の課題を解決しているだけで、音楽の発見と高品質な音楽ストリーミング体験をすっきりと融合しているサービスは見あたらない」と述べている。 Rdioでは、EMI Music、Sony Music Entertainment、Uni

    yyuuzzuu
    yyuuzzuu 2010/06/04
  • ヤマダ電機のポイント加算20%と現金割引15%はどっちが得か(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■行動経済学の普及で進化する販促理論 ヤマダ電機に代表される家電量販店の多くにはポイント割引制度がある。現金やカードでの支払額に応じて、次の買い物での割引に使えるポイントが付与される。多くの量販店で同様の手法が取り入れられていることから、こうしたポイント制度が消費者の強い支持を受けていることがわかる。 さて、ポイント制度で20%の還元を受けるのと、現金で15%引きとなるのでは、どちらがより得だろうか。 ポイント分の精算にはポイントがつかないというのが要点だ。別表に1万円の商品を3回購入したときの試算を示した。最初の購入で2000円分のポイント還元が受けられるため、「500円得した」と思うかもしれないが、3回購入時でも現金割引のほうが総計の支払額は900円少ない。ポイント還元のほうが支払額が少なくなるのは9回購入時以降となる。 なぜ見かけ上の還元率に騙されてしまうのか。行動経済学の知

    yyuuzzuu
    yyuuzzuu 2010/06/04
  • 世界のマクロ経済指標の変化が超わかりやすいアプリ-GapMinder - My Life After MIT Sloan

    これはMITの先生に教えてもらったサイト。 世界の国々のマクロ経済指標の変化がひと目でわかる、という優れものアプリ-GapMinder http://www.gapminder.org/world/ あらゆる経済学のサイトの中でも、特に優れている、ということで近年注目を浴びているサイトだ。 経済指標の歴史がすぐ分かる視認性の良さだけでなく、見た目にも美しく、さらに遊んで楽しい、素晴らしいサイト。 超オススメ。 あ、でも1度見ると1時間くらい遊んじゃうと思うから、覚悟して望むように(笑) でもこのサイトで遊んでいるだけで、マクロ経済について色々なことが学べる。 (更にその年に何が起こったかを調べるためのWikipediaがあれば万全) いろんな種類の指標があるのだが、ここでは一番メジャーな、縦軸に平均寿命を、横軸に一人当たりGDPをとったグラフをご紹介。 平均寿命はその国の国民の健康状況を表

    世界のマクロ経済指標の変化が超わかりやすいアプリ-GapMinder - My Life After MIT Sloan
    yyuuzzuu
    yyuuzzuu 2010/06/04
  • スモールビジネスを興して成功するための9条件 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年06月02日 18:24 カテゴリ起業 スモールビジネスを興して成功するための9条件 Posted by fukuidayo Tweet 今日は、毎週参加している定例の経営会議に参加しました。 参加者の一人は今年から事業を始めた若き経営者。もう一人の参加者は、以前ブログでも触れたEC事業に取り組む若者(関連:となりの起業家と、爆発したい俺)です。 EC事業に取り組む彼は順調に業績を伸ばし、現在は月商150万。粗利が75万。3月から事業をはじめ、5月にこの状態に持ってきたわけですからスゴイです。今は、配送・問い合わせ対応を外部に委託し、ほとんど自分の時間を使う必要もなくなりました。月50万以上の不労収入を得ている計算になります。 もう一人の彼は、先月は少し苦しんでいたのですが、いろいろと助けてくれる仲間や先輩が現れたり、新規の事業アイディアが生まれたりして、急速に売上が拡大していま

    yyuuzzuu
    yyuuzzuu 2010/06/04
  • http://www.designwalker.com/2010/06/jquery-forms.html

    http://www.designwalker.com/2010/06/jquery-forms.html
    yyuuzzuu
    yyuuzzuu 2010/06/04
  • ビールの試飲にガンプラの聖地まで!大人が楽しめる「工場見学」 - はてなニュース

    「工場見学」といえば、子供の頃に社会科見学で行ったことがあるという人も多いのではないでしょうか?子供向けというイメージがありますが、実は大人が行くからこそ楽しめるものもたくさん。中には、1人から気軽に参加できるものもあります。今回は、そんな大人が楽しめる「工場見学」をご紹介します。 ■見学したい工場を探そう! まずは行きたい工場を探してみましょう。「そんなところも見学できるの?」という意外な発見があるかもしれません。 ▽http://kids.gakken.co.jp/spguide/html/spguide/factory_navi/ ▽無料でガリガリ君GET、あのクラフトビール試飲も!大人も楽しい「工場見学」15選【Lets】レッツエンジョイ東京 ▽工場見学インデックス -日全国各地の無料工場見学・施設見学・バーチャル工場見学- ▽親子で使えるリンク集(工場見学) ▽いるみる - さ

    ビールの試飲にガンプラの聖地まで!大人が楽しめる「工場見学」 - はてなニュース
    yyuuzzuu
    yyuuzzuu 2010/06/04
  • 3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 | nanapi[ナナピ]

    3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに このレシピの主旨 勉強記録を見える化する簡単な仕組みを最初に作ることで、 日々の勉強のモチベーション継続を目指します。 イントロ 色々勉強したい!と思って勉強を始めたものの、3日坊主になってしまう経験ある方少なく無いかと思います。私はしょっちゅうそういうことに陥ります。 どうしても継続したい勉強があった場合、毎日「記録」することが継続の鍵となると良く言われます。(参考:「「朝2時起きで、なんでもできる」の私の書評」) ただ、 「その「記録」することが億劫だから継続できないんだよっ!」 そんなところを解消するのが今回のレシピの主旨です。 なお、タイトルの時間についてですが、201

    yyuuzzuu
    yyuuzzuu 2010/06/04