タグ

2008年3月18日のブックマーク (25件)

  • http://e0166nt.com/blog-entry-430.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-430.html
    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    何か色々と泣けた。自営的な意味で。
  • 1998年web制作デスマーチレポート*ホームページを作る人のネタ帳

    1998年web制作デスマーチレポート*ホームページを作る人のネタ帳
    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    タグ付け用にWikipediaで“デスマーチ”検索したら、ほんとにこの表記で空笑いした。(和製英語だと思ってた……)
  • EFTがすごく便利 - なつみかん@はてな

    前に「RSSに全文入れるべきかどうか」って話がありましたが、plaggerを使い始めるとどうでも良くなります。無かったら持ってくれば良いだけの話なので。 例えば「livedoorブログ」とか「はてなダイアリー」なら /Plagger/assets/plugins/Filter-EntryFullText/ の中に対応する.plが入っているので、新たにyaml書かなくてもURIを書くだけで全文入りのRSSが購読できます。 plugins: - module: Subscription::Config config: feed: - url: http://blog.livedoor.jp/hogehoge/atom.xml - url: http://blog.livedoor.jp/fugafuga/atom.xml - module: Filter::EntryFullText - mo

    EFTがすごく便利 - なつみかん@はてな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • recipeを使ったConfig -

    0.5.6から実装されたinclude,recipe,define_recipesの使い方 概要 Plaggerを使いこなすようになると、用途別にconfigを分割して複数の設定でPlaggerを実行するようになってくると思います。 そんなときに、殆ど共通なglobalや他のplugin設定を複数のファイルに同じ内容で書くのは手間でしょう。 また、数多くプラグインを使用するとconfigファイルが大きくなってしまい見通しが悪くなります。 includeを使うことで共通の設定を一つにまとめることができます。 recipeを使うことにより使用するpluginを見通しよく管理します。 そして、define_recipesを使ってrecipeで設定したpluginを使用する事ができます。 サンプル 複数のSNSを利用するための設定を例として取り上げます。 Yahoo360Jは一時間おき,Mixiは

  • MOONGIFT: � この発想はなかった。スクリーンショットをファイルシステム化「GrabFS」:オープンソースを毎日紹介

    これは変わったソフトウェアだ。MacFUSE(通常のFUSEも含む)を使うと、手軽にファイルシステムを開発することが出来る。例えばSSHでの接続先のディレクトリをマウントしたり、iTunesを表示するiTunesFSもそうだ。 全く無関係だった情報もファイルシステムとしてマウントしてみるとなかなか興味深い。そう思わせるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはGrabFS、スクリーンショットをファイルシステム化するソフトウェアだ。 スクリーンショットをファイルシステムにすると言っても分かりづらいかも知れない。これは実際に使ってみるのが一番早い。GrabFSを起動すると、起動しているプロセスがその名前とIDごとにフォルダになって表示される。 そのフォルダを開くと、TIFF画像が表示される。これは開いているウィンドウごとに作成される。それがフォルダで指定したアプリケーションのものにな

    MOONGIFT: � この発想はなかった。スクリーンショットをファイルシステム化「GrabFS」:オープンソースを毎日紹介
    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    確かに>この発想はなかった。
  • 適度な休憩をとろう·Time Out MOONGIFT

    昔はタバコを吸う人が多かった。机の上で吸うのは迷惑だが、喫煙所が設けられて、そこに移動して吸うのはある意味適度な休憩だった。最近では吸わない人が増えており、作業に没頭し過ぎてしまう傾向がある。 プログラムでハマったときも一度頭を切り替えると解決が早いという。適度に休憩をとるのは作業効率のためにも良さそうだ。 今回紹介するフリーウェアはTime Out、Mac OSX向けの休憩ユーティリティだ。 Time Outは指定時間ごとの短い休憩(マイクロブレイク)と時間単位での長めの休憩(ノーマルブレイク)を定期的に促してくれるソフトウェアだ。Mac OSXらしく、じわじわとフェードインしてくる表示が格好いい。 休憩開始時には指定したアクションを起こすことができる。音を鳴らしたり、iTunesを停止することもできる。音が止んだら一時休憩、なんてちょっと格好良さそうだ。アイドル時間が長いとリセットして

    適度な休憩をとろう·Time Out MOONGIFT
  • Dejal - Time Out

    It is very easy to fall into bad habits when using a computer for hours on end. You care about what you are doing, so can sometimes push yourself too far, or over-strain yourself. The human body isn't built to sit in one position for endless hours, gripping a mouse or typing on the keyboard. Dejal Time Out is here to help. It will gently remind you to take a break on a regular basis. Time Out come

  • Spirited Away - drikin.com

    Spirited Away checks each running application's activity, and if an application isn't active for a certain fixed time, Spirited Away hides the application automatically. It is, in effect, Spirited Away :-)Spirited Away checks each running application's activity, and if an application isn't active for a certain fixed time, Spirited Away hides the application automatically. It is, in effect, Spirite

    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    ほんとにいろんなもん作ってるんだなあw
  • http://www.apple.com/jp/itunes/store/blogparts.html

    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    あ、これはおもろいかも。
  • バージョンアップの仕組みを効率化·Sparkle MOONGIFT

    ローカルアプリケーションの欠点と言えば、インストールの手間とバージョンアップの手間だろう。特に比較的新しいソフトウェアや、開発者が情熱的に開発しているソフトウェアだと後者の回数が多く、その度にユーザは入れ替えを余儀なくされる。 入れ替えが面倒だと放置しておくと、思わぬバグを踏んでしまって問題が発生すれば、ソフトウェアの魅力を消失してしまうことになりかねない。そうしたユーザと開発者の手間をなくしてくれるフレームワークがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはSparkle、自動バージョンアップ通知ソフトウェアだ。 SparkleはMac OSXの各種ソフトウェアで利用されているフレームワークで、起動時に自動更新をチェックしますか、という通知をしてくれる。そして起動時に更新が見つかるとダウンロードの確認をし、さらにインストールまで行ってくれる。CyberduckやPorticus、

    バージョンアップの仕組みを効率化·Sparkle MOONGIFT
  • MacでPlaggerを定期実行 - なつみかん@はてな

    最初良く分からなくていちいち plagger -c config.yamlとか打っていたのですが、それだとあまり意味がないので定期的に自動で実行させます。 CronniX これをダウンロードして、「新規」をクリックしてコマンドの所に cd /Users/hoge/Plagger/ ; /usr/bin/perl plagger -c /Users/hoge/Plagger/config.yamlと書いて、1時間に1回とか設定します。configはあらかじめRSSとかmixiなど種類別にしておいて、例えば RSSのconfigは30分に1回 mixiは1時間に1回 Amazonレポートは1日1回 などと使い分けると良いと思います。 好きな時に実行する 個人ニュースサイトとかだと1日1〜2回実行すれば十分で、決まった時間と言うより自分の好きな時に実行したいという場合は、実行ファイル「Plagg

    MacでPlaggerを定期実行 - なつみかん@はてな
  • nirvashの日記 - [sbm] del.icio.us to hatebu

    del.icio.us に登録したエントリをはてブにシンクロするためのレシピ。1日1回動かすような用途を想定しています。del.icio.us に登録した順番ではてブに登録されるように del.icio.us の RSS のエントリーの順序を逆転させるためのフィルタ (Reverse) を用意しました。del.icio.us の RSS を入力としているので、登録エントリ数が多いと RSS から漏れてしまうエントリが発生するという問題があります。del.icio.us API で前回取得したエントリー以降を取得できれば完璧なのですが、とりあえず運用でカバーしています。(私は1日30エントリもブックマークしないので....) global: # plugin_path: **** # assets_path: **** timezone: Asia/Tokyo log: level: inf

    nirvashの日記 - [sbm] del.icio.us to hatebu
  • Plaggerでdel.icio.usとはてブを同期させる

    メインはdel.icio.usで何かあったときにはてブという環境を構築するために、Plaggerでdel.icio.usからはてブへデータを投げるということをやってみようと。 探してみたらやっぱり似たようなことを考える人はいらっしゃるようで、まさしくジャストミートなyaml(こういうのはレシピっていうのがクールなのか?)を見つけました。 参照記事:del.icio.usとはてなブックマークを同期させるyaml(完全版) で、一応これを入れて必要な設定情報を設定して動作させてみたのですがエラー吐いて止まります。 なんでや!ということで以下私がはまったポイントを詳らかにしてみます。 globalセクションの以下の項目のパスを自分の環境に合わせる。 cache: base: /plagger 私はこんな風にしました。 cache: base: C:\usr\site\lib\Plagger

    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    おもしれー (・∀・)
  • MOONGIFT: Safari/Firefoxのブックマークを一元管理「AllBookmarks」:オープンソースを毎日紹介

    ブラウザを利用サービスによって使い分けることがある。例えばレンダリングが速いSafariはGMailやGoogleリーダーなどのAjax系Webアプリケーションで、開発はFirebugを擁するFirefoxを使う等。 何でも同じブラウザで行う必要はないが、ブックマークが分散してしまうのが辛いところだ。そこでこれを使って統一してしまおう。 今回紹介するフリーウェアはAllBookmarks、各種ブラウザのブックマークをシームレスにつなげるソフトウェアだ。 AllBookmarksを起動すると、メニューバー上にアイコンが表示される。これをクリックすると各種ブラウザのお気に入りが表示される。対応ブラウザはSafari/Camino/Firefox/Flocl/OmniWebとなっている。 ブラウザごとにサブメニュー化することも、全て統一して表示することもできる。ブックマークをブラウザ間で同期する

    MOONGIFT: Safari/Firefoxのブックマークを一元管理「AllBookmarks」:オープンソースを毎日紹介
  • Sci-Fi Hi-Fi: Cocoalicious

    Login Problem Fix This latest update (b45) should finally fix the longstanding login problem with Cocoalicious and the new del.icio.us API URL. Thanks for your patience, and sorry it took so long! What is Cocoalicious? Cocoalicious is a del.icio.us client for Mac OS X. It acts as a desktop interface to your del.icio.us bookmarks Cocoalicious is open source, available under the terms of the BSD Lic

  • Mac OS 10.4.8 で Plagger を使ってみる

    一足早く「Plagger」の便利さを実感してみよう ? @IT と言う記事を読んで、便利そうだなぁと思い Plagger をインストールしてみました。 この記事は、とりあえず私の環境で動いた時のメモなので、間違いがたくさんあると思います。あまり参考にしないでください。 ## インストール方法 8-p.info – Plagger から Plagger-Mac-0.7.11-2.tar.gz をダウンロードする。 ターミナルでファイルをダウンロードした階層に移動し、以下のコマンドを入力して解凍。 $ tar zxvf Plagger-Mac-0.7.11-2.tar.gz ## config.yaml を編集する テストとして「Bloglines」の更新データを「Gmail」に転送する設定ファイルを設置します。 config.yaml と言うテキストファイルを作成し、Plagger 体と同

    Mac OS 10.4.8 で Plagger を使ってみる
  • Plagger for Mac

    Plagger を Mac で使うページ。 Plagger を簡単にインストールする Plagger 体と、Plagger が依存している CPAN モジュールをまとめました。 コンパイルが必要なものも Universal Binary としてコンパイル済みなので、 tarball を展開するだけで使えます。 対応している環境は Mac OS X 10.4 (Intel, PPC) です。 % tar zxvf plagger-0.7.17-1.tar.gz ... % cd plagger-0.7.11-1/ % ls -F bin/ cpan/ % (config.yaml を書く) % ./bin/plagger -c config.yaml 動作しないプラグイン 以下のプラグインについては、 依存している CPAN モジュールを同梱していないので、 そのままでは動きません。 Ag

    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    ほんとにこの人色んなことやってんな……GreaseKitとかさ。
  • 植村会計事務所|ネットビジネス・IT業に強い渋谷の税理士事務所

    タグ YouTuber決算期起業融資脱税節税税理士変更税理士の選び方独立特定支出控除無申告消費税法人暗号資産アフィリエイト役員報酬合同会社助成金個人事業主会社設立仮想通貨一人社長リモートワークブロガーテレワークスタートアップインボイス制度顧問契約

    yz_s
    yz_s 2008/03/18
    なんかおもしろそう (・∀・)
  • del.icio.usとはてなブックマークを同期させるyaml(完全版) - Seacolor Labs. - Plaggerグループ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    del.icio.usとはてなブックマークを同期させるyaml(完全版) - Seacolor Labs. - Plaggerグループ
  • WINBET138 - Situs Resmi Daftar Judi Slot Online Gacor Terpercaya

  • binWord/blog - NewsGator + NetNewsWireで読むRSSフィード

    ここのところしばらくRSSリーダーをほとんど使っていなかった。せいぜい共同作業用Wikiの更新チェックをするくらい。理由はやはり大量の未読エントリ恐怖症。大量のエントリがたまって憂になってしまうのだ。 しかし、特定のトピックを追いかけたりするには、RSSリーダーが便利なことも事実だ。よく読むフィードと読まないフィードを随時整理していけばいいんじゃないかと思い直して、改めてRSSリーダー環境を整備してみることにする。 レンタルサーバーを借りているんだからとFreshReaderをインストールしてみたり、FeedPathでタグを使ってみたりしたのだが、イマイチしっくりこない。どのサービスもかなりよく考えられており、特にソーシャルブックマークの考え方を取り入れたFeedPathのタグはすばらしいのだけど、Webブラウザで使う限りユーザーインターフェイスに制約がある。登録したフィードのカテゴリを

  • ニコニコ動画のRSSを取得する - NOBODY:PLACE - MUTTER

    ある動画シリーズの新作がリリースされたら知りたい、 そういうニーズは少なからずあると思うんですが、 ニコニコ動画では、RSS始め更新情報は提供していません。 なぜリリースしてないのか皆目分かりませんが。 でも世の中には、ニーズがあれば作っちゃう人がいるわけで、 ニコニコ動画のランキングと、 タグ検索、キーワード検索それぞれのRSSを配信するサービスがあります。 ニコRSS ニコニコ動画/RSS配信 念のため書いておきます。 使い方。 ランキングRSS ランキングの場合には、『URL』に表示されているURLを、 そのままRSSリーダーに登録すればOK。 (拡張子はashxですが、中身はRSS2.0) 2008/2/13からは、カテゴリ別のランキングも取得できます。 (『カテゴリ別はこちら』から) 検索結果のRSS 検索結果については、その下の『タグ,検索のRSS

  • いろんなサイトの検索結果にRSSへのリンクを加えるGreasemonkey - Liner Note

    オークション, ニコニコ動画, Google(番組検索)の検索結果にRSS autodiscovery用のタグを加えるGreasemonkeyを公開しておきますいろんなサイトの検索結果にRSSへのリンクを加えるGreasemonkey 書いた人: leva 投稿日: 2008年01月30日(最終更新:4ヶ月と2日前) 読者の皆さんの反応 0 被ブックマーク数: 1 要約:オークション, ニコニコ動画, Google(番組検索)の検索結果にRSS autodiscovery用のタグを加えるGreasemonkeyを公開しておきますこのサイトの検索結果をRSSで講読できたら便利なのになーと思う時ってありますよね。世の中広いのでその検索結果をプログラミングしてRSSにしてくれている人がいらっしゃったりして、私も便利に使わせていただいています。もう少しかゆいところに手が届くように

  • “飲む点滴”甘酒の可能性を考える | エキサイトニュース

    甘酒というと、寒い冬やひな祭りに飲むものという印象がありますよね。でも最近では自然のスーパーなどで「健康ドリンク」として推奨されているのです。 ブドウ糖、ビタミン、アミノ酸が豊富で、甘酒はまさに、「飲む点滴」なんだそうです!! 江戸時代には夏バテ防止のために夏によく飲まれていたとか。冬に体を温めるための飲み物じゃなかったんですね……。 とはいえ、あの独特の風味が苦手という人も多く、実は私もそうでした(特にあの缶入りのものが)。 しかし、手作りした甘酒は大変美味しいらしく、炊飯器を使えば家庭で簡単に作れるらしいのです。原料の麹もスーパーで手に入るし、早速作ってみました! 白米(またはモチ米)を3合を柔らかめに炊いて、生麹(麹をぬるま湯で戻したものでも可)450gを加えてよく混ぜ、炊飯器のフタを開けてふきんを被せ、炊飯器を「保温」にしておきます。温度は55℃ぐらいでキープし、60℃を超えない

    “飲む点滴”甘酒の可能性を考える | エキサイトニュース