タグ

2014年4月3日のブックマーク (8件)

  • "男性に無理やりキスされた私はもう結婚できませんか?" - 斗比主閲子の姑日記

    先月で読売新聞の人気コーナー『人生案内』が100周年を迎えました。 photo by Anvica 人生案内が100周年 人生案内100年 相談者のその後:悩める女性へ…人生案内100年:くらし100年:大手小町:読売新聞(YOMIURI ONLINE) 読売新聞の「人生案内」は、今年100周年を迎える。前身の「身の上相談」欄が、1914年(大正3年)に創設され、長く読者の悩みに寄り添ってきた。 『人生案内』は、読者がハガキを送り、専門家が答えるというもの。ネット上の人生相談サイトとして熱狂的なファンがいる発言小町の起源です。 読売新聞の紙面で読む以外には、有料公開で電子版が、無料で英語版が週に2、The Japan Newsで公開されています。英語版の名称は『Trouble shooter』です。 それで、いつものようにTrouble shooterを読むためにThe Japan Ne

    "男性に無理やりキスされた私はもう結婚できませんか?" - 斗比主閲子の姑日記
    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    時代感がすごい、それにしてもいつの世も人は悩むのねぇ……。
  • 新社会人、学生さん向けの満員電車の乗り方講座でございます。 ほんとは4月前に描きたかったんだけども。 ぜひ参考にして素敵な社畜ライフをエンジョイしてください!! 

    新社会人、学生さん向けの満員電車の乗り方講座でございます。 ほんとは4月前に描きたかったんだけども。 ぜひ参考にして素敵な社畜ライフをエンジョイしてください!!

    新社会人、学生さん向けの満員電車の乗り方講座でございます。 ほんとは4月前に描きたかったんだけども。 ぜひ参考にして素敵な社畜ライフをエンジョイしてください!! 
    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    これ素晴らしいね。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おいしい店とのつきあい方。

    さて、飲店の料理の値段はどう決まるのか。 いろんな考え方があって、 ひと言で説明するのがとてもむつかしい問題。 それがレストランの「値付け」というモノ。 例えば「お客様が決めているんだ」と言う答えがあります。 飲店は客商売。 だから、どんなにおいしい料理をつくろうが。 どんなに立派なインテリアで、 すばらしいサービスでもってお客様をもてなしたとしても、 お客様が「高い」とひと言おっしゃれば、 値付け失敗というコトになる。 つまり「お客様が値付けしているのと同じなんだよ」 という、確かに優等生的な答えではあります。 アメリカなんかで払うチップ。 お客様が自分が感じた満足にあわせて、帳尻合わせをする。 つまり、お客様が料理の値段を決める行為なんだよ‥‥、 という人もいる。 チップは料理にではなく、 サービスに対して払われるモノであるはずだから、 単純に、その意見にボクは賛成しかねはする。

    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    結論をたんぶろうかと思ったけど、これは全文読まないとだめですね。
  • 足立区を根こそぎ変える「給食革命」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    足立区を根こそぎ変える「給食革命」
    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    これは面白い記事だった。ごはん大事なんだな……。
  • 「死」に比べれば、この世に大した不幸はない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「死」に比べれば、この世に大した不幸はない
    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    相談の文章読んで同じく苛々した。子供は老後の道具かよ。
  • 幸せゲームが大嫌い (増田追記)

    この間、同窓会のお誘いが来ました。これで3回目ですが、ほんとうに行きたくないので、断りました。 なぜなら、前回行った時に、皆が皆「幸せゲーム」をしていたからです。 社会人になりたての1回目の同窓会は、旧友と会って近況報告するのが、楽しかったのです。 どこそこに住んでるとか、あそこに就職したとか、誰々と結婚した、とか話をして、懐古談に花を咲かせるのって良かったんです。 あの先生はどうしている、とか、あの頃こんなことしたよね、とか、ああ、一緒にあんなバカなことしていたな、とか。 旧友と話をしながら、だんだんと昔の記憶が(美化されて)蘇ってくるもので、なんだかあの頃は良かったなぁ、という遠い目をしながら ノスタルジックな気分に浸ることができたのです。また、順風満帆な友人の話を聞こうものなら、 ああ明日からも自分も少しは頑張ろう、などと元気づけられることも確かにあったのです。 でも、前回の同窓会に

    幸せゲームが大嫌い (増田追記)
    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    じゃあ逆の不幸話オンパレードが聞きたいかっつったらそんな辛気くさいのもあれだし、つべこべ言わずに同窓会は断れ。行くだけ無駄。
  • ホワイト企業は世界が違った

    大企業で短期の派遣事務をやってきた。 定時退社が当たり前、ダンスを習っているのよ~とか、連休には旅行に行くのが当然だと思っていたりとか、そういうホワイト企業。 バイトも派遣も差別されない。急に有給を取っても怒られない。理由も聞かれない。みんな楽しく働いているように見えた。 飲み会でも無理に飲まされないし誰もタバコを吸わないし店の人にも絡まない。 定年近いおじさんも、若い人も、みんな大卒だった。みんな優しかった。 わたしも当たり前のように、同世代の社員から「うちらが大学の頃ってさ~」と話を振られたが、わたしは高卒だ。 どうでもいいけど両親はどちらもヤンキー上がりバブル世代の中卒で、高校に行きさえすれば仕事に困らないと思っていたような人だ。 だからわたしも当たり前のように高卒。アラサーで独身で低所得よ。年収200万もないよ。 わたしもね、高校は出席日数ギリギリで卒業したバカだよ。学校なんてかっ

    ホワイト企業は世界が違った
    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    文章うめえな / ホワイトさんたちにブラック世界の話するとおもしろいよ。
  • 大人になってから自己肯定感を高めるには - こじらせ女子のつまらない出来事

    自己肯定感について言及したブログを読みました。 母親の呪縛~自己肯定できない女達 - ぼくら社Blog (id:bokurasha) 自己肯定感ってどうやったら上がるの? 親に愛されてきた人が語る決定的に間違った毒親との関係 何をやっても劣等感がすごいんだ。 暗いので、こじらせてる感じが好きな人以外は読まないほうがいい記事…。 - おおきくなりたくありません 最近、日経ウーマンですら「褒め日記で自己肯定感UP!」といった特集を毎号やっているくらいで、最近の流行なんでしょうか。 ひどく複雑で、苦しい気持ちを抱えて生きている人がたくさんいるんだと思いました。 私は母とはほぼ絶縁しています。 メールや電話を拒否している訳ではありませんが、基的には家族としても、金銭的にも一切交流しないということで合意ができています。 父は私が中学生のときに一方的に出て行ったため、いません。弟とは年に数回細々とメ

    大人になってから自己肯定感を高めるには - こじらせ女子のつまらない出来事
    yz_s
    yz_s 2014/04/03
    良エントリ。