タグ

2008年10月7日のブックマーク (4件)

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    yzatkatamayu
    yzatkatamayu 2008/10/07
    ステートマシンコンパイラ
  • Scheme/Gauche/Gauche-lazy-ffi - more-functional

    例 (and-let* ((libm (lazy-ffi:open "libm.so.2.0"))) (lazy-ffi:function libm "sin" :return :double :double 1.0)) lazy-ffi:pointer? obj objが<c-pointer>オブジェクトならば#tを返します。 lazy-ffi:pointer-address obj <c-pointer>オブジェクトobjの値を整数で返します。 lazy-ffi:make-null-pointer nullポインタを持つ<c-pointer>オブジェクトを生成します。 lazy-ffi:make-pointer int ポインタの値がintである<c-pointer>オブジェクトを生成します。 lazy-ffi:allocate-foreign-object size sizeの大きさ

  • Git勉強会 - サイト更新停滞ちうっ

    2008年10月4日 14:00 - 17:00 キャンパスイノベーションセンター東京 609号室 Gitメンテナ Junio C Hamano氏を迎えてのGit勉強会 オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Fall 勉強会大集合の裏番組。 なお、Gitはギットと読む。 コマンドの説明や、Gitの操作デモ、データの構造とかの話があったけど、 そのあたりは他を見てもらうとして、ここでは私の心に響いたシーンを。 Gitのコマンドがいっぱいある Gitのコマンドは120くらいあるよ。 実際に使うのは20くらいだよ。 あるコマンドを実現するのに必要なコマンドを実装して、それらを組み合わせて機能を実現しているから、コマンドが多くなっているよ。 データ構造 変更データは、過去の履歴データへのリンクを持っている。 個人で使う場合の、典型的なワークフロー 1. レポジトリからファイルを持ってく

    Git勉強会 - サイト更新停滞ちうっ
  • ウノウラボ Unoh Labs: Macでのスクリーンショットの撮り方まとめ

    yamaokaです。 MacMac OS X)でスクリーンショットを撮る方法についてまとめてみます。いつも忘れてしまうので個人的な備忘録だったりしますが、同じことで悩んでしまう方にとって少しでも参考になれば幸いです。 「Command + Shift + 3」を押下 単純に画面全体のキャプチャ画像が必要な場合に使います。ショートカットキーを押した瞬間、デスクトップに画面全体のキャプチャ画像が保存されます(PNG形式)。 「Command + Shift + 4」を押下 マウスカーソルが十字(ヘアライン)に変わり、画面上の範囲を選択できるようになります。ドラッグして範囲選択した上でマウスのボタンを離すと、選択範囲のキャプチャ画像がデスクトップに保存されます(PNG形式)。 「Command + Shift + 4」を押下、さらに「Space」を押下 マウスカーソルがカメラの形に変わり、その