タグ

2008年5月16日のブックマーク (8件)

  • イーサネットのセカンドポートの有効な活用法

    カタログスペックにだまされて2つのイーサネットポートを持つPCを購入したはいいが、結局1つしか使っていない――そんな読者のために、2つ目のイーサネットポートを活用する方法をお知らせしよう。 最新のPC体やマザーボードを購入すると、イーサネットポート2基ないしイーサネットポート/Wi-Fiポート各1基という2つのネットワークインタフェースがついてくるケースも多くなっている。こうしたセカンドポートの標準装備というのも、メーカ側にすれば製品カタログの仕様欄に記載する項目を増やす安価な方法なのかもしれないが、ユーザー側からすれば実際何に使用すればいいのか分からないというのが実状だろう。しかしあなたがLinuxユーザーであれば、具体的な使い道は幾つも存在しているのだ。 ごく安易な発想をすると、セカンドポートに2目のイーサネットケーブルを接続すれば回線速度を2倍にできそうなものだが、実際にはLin

    イーサネットのセカンドポートの有効な活用法
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 何の失敗もしていない人は何も成し遂げていない人だ | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 自分達のマイノリティーさを再確認してみた

    人口 約1億2776万人(平成17年国勢調査) 男性 約6230万人(総人口中48.7%。平成17年国勢調査)女性 約6546万人(総人口中51.2%。平成17年国勢調査)未成年 約2357万人(総人口中18.4%。平成17年国勢調査)高齢者人口 約2560万人(総人口中20.0%。65歳以上・平成17年統計局調査)労働者人口(15歳以上の就業者+失業者) 約6600万人(総人口中51.6%。2004年総務省労働力調査) 完全失業者数 約268万人(総人口中2%。労働者人口中4%。統計局平成20年3月速報。 ※正確に把握できてるのかなあこれ)フリーター人数 約187万人(総人口中1.4%。労働者人口中2.8%。2006年厚生労働省調べ ※正確に把握できてるのかなあこれ)ニート人口 約85万人(総人口中0.6%。2002年内閣府調べ ※正確に把握できてるのかなあこれ)年間自殺者数 約32

    自分達のマイノリティーさを再確認してみた
  • ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51

    や、よくネットってさ、「欲しい知識がすぐに手に入る」とか、 「普段なら絶対に出会わない人と交流ができる」とか、 無限の世界が広がっているぜ!みたいなこと言う人がいるじゃないですか。 「知識を覚えるのをやめてGoogleを使いこなそうぜ」、みたいな。 まぁ、無限の世界が広がってるとか、たくさんの情報がすぐに手に入るのは、そうなんですが、 「イコール、世界観が広がる」ではないんだと思ったのです。 むしろ、1つの考えや見方に固執してしまい、世界観が狭くなっていくんじゃないかと。 考えてた流れはこんな感じ。 人は真相に弱い テレビで流れたニュースの真相や、「マスコミが報じなかった当の情報」みたいなものに人は弱かったりします。 そういう裏情報を知ると、「えー、そういうことなんだー」とか、 「やっぱりそうなんだー。これだからマスゴミはー」とか言いながら衝撃を受けるとともに、 妙な満足感があります。

    ネットやってても、キミの世界観は広がらない - Attribute=51
  • Netperf でLANをチェック

    ■ Netperf を使ったネットワークの性能計測を説明します Netperf は、LANを含むさまざまなタイプのネットワークの性能を計測するベンチマークソフトです。 やさしく使えるネットワークのベンチマークソフトと してお すすめできます。 Netperf には UNIX 版と Windows 版が用意されていて、相互の版の間でも利用できます。 計測時にはメモリ上のデータについて転送を実行するので、ハードディスク上のファイル アクセスをしません。そのため、巨大なインターネットでも小規模なLANであっても、2台のPC間のネットワーク( 2ノード間 )についてのスループットとネットワーク遅延を計測できます。 このページは、「横浜ネットデイ」で学校内に敷設した下図のようなLAN回線を、かんたんにテストできるように作成しました。 このページでは、Netperf

  • SNMP Tips 2007

    3. SNMPのバージョン SNMPには、大きく分けて3つのバージョンがあります。 RFC-3410にSNMPv1からSNMPv3までの情報がまとめて記述してあります。 概要を把握したい方にはお勧めのRFCです。 (1) SNMPv1  最初に策定されたSNMPです。  策定された当時は、SNMPv1とは呼ばずに「SNMP」と呼んでいました。ただ、SNMPのプロトコルのPDUのバージョン情報にはしっかりと「1」と定義されています。 (最初のガンダムが、今では「ファーストガンダム」と呼ばれるようになったのと同じようなものですね:P) SNMPv1については、以前の「SNMPtips」に詳細が記述してありますので参考にしてください。 (2) SNMPv2  SNMPv2は、現在ではSNMPv2cとして普及しています。  SNMPv2を構成するRFCは

  • ThunderbirdアドオンNostalgyをもっと使いやすく : しげふみメモ

    2008年03月18日21:44 カテゴリMozilla ThunderbirdアドオンNostalgyをもっと使いやすく Thunderbirdのキーボードショートカットをいろいろ拡張できるアドオン Nostalgy は私にとって必須のものになっています。 残念な点 日語版を使っている私がひとつ不満だったのが、「受信トレイ」への移動についてです。 Nostalgy の Preferences の Keys タブで 「Go -> 受信トレイ」のキーを追加しても、保存すると文字化けして動作しません。 英語の「Inbox」であれば問題ないので、英語版の Thunderbird を使えばいいのですが。 ワークアラウンドとして 現在使っているバージョン 0.2.15 では、「g」等のキーを押せば、最近5件のフォルダを表示するので、カーソル上下で「受信トレイ」を選択して移動していました。 しかし、

    ThunderbirdアドオンNostalgyをもっと使いやすく : しげふみメモ