タグ

ブックマーク / www.ne.jp (5)

  • Linux Tips

    Ubuntu 11.04 NattyにWindow Makerをインストールします。 / - Window Maker http://windowmaker.org/ Window Makerパッケージをインストールします。 $ sudo apt-get install wmaker wmaker-data メニュー表示をUbuntuと同じようにします。 $ sudo apt-get install menu menu-l10n Gnomeでログイン画面の設定を行います。 ・システム → システム管理 → ログイン画面 をクリックします。 ・ログイン画面の設定の設定 画面で ロック解除ボタン をクリックします。 ・パスワードを入力します。 ・ログイン選択画面を表示するにチェックを入れます。 ・「Ubuntuをデフォルトセッションにする」はそのままにしておきます。 ・閉じるボタンをクリックし

  • 環境変数のお話だよ

    そもそも環境変数ってなんなんでしょうか?疑問を抱いている人も多いことと思います。ここでは環境変数について私の解る範囲で説明していこうと思います。 ネットサーフをしているときにあなたのブラウザ(クライアントといいます)がCGIを呼出したとき、環境変数というものが自動的に設定されます。 この、自動的に設定される・・・・と言いましたがむしろ、クライアントと鯖(サーバー)が吐きだしている変数(まぁ、情報みたいなものです)をチェックしていると言ったほうがわかりやすいでしょうか・・・。 [env]←ここで現在あなたに設定されている環境変数を見ることができます。(envとは環境変数という意味ですよ) まず、環境変数の一覧を見ると、REMOTE_ADDR , REMOTE_HOSTという項目があるとおもいます。 REMOTE_ADDR:ここにはアクセス元の IPアドレスが格納されます。この

  • MTUの謎

    「謎シリーズ」第2弾です。今回はMSS(Max Segment Size)に話題を絞ります。申し訳ありませんが、このページは内容が難しくなりますので、中級者を対象としていることをご了承ください。 さて、ブロードバンドルータを使ったPPPoE接続環境では、いくらMTUを変更してもその値が変わらないという現象があります。これについては、「ルータがMTUの上限を設けている」とご説明してきましたが、私としては「なぜ上限を設けるのか?」という疑問がありました。そこで調べて見ると・・・ ■MTUとMSSの関係 それではもう一度この両者の関係を整理してみます。図1はフレッツADSLで採用されている「PPPoE」で、「TCP」の通信をする際の「Ethernetフレーム」です。 図1 MTUは送信時のIPデータグラムであり、PPPoE規格とも言えるRFC2516では、「1492バイト」が最大とされています

  • オープンギャラリー:Xen 3.0.4(Core 2 Duo編[Linux])

    ■ オープンギャラリー移転のお知らせ ■ このページは5秒後に自動的にhttp://www.os-museum.com/linux/xen/xen3x64vt/xen3x64vt.htmにジャンプします。 ページが変らない場合は上記リンクをクリックして下さい。 2007年2月1日、Fedora 7 Test 1がテストリリースされました。 今回はそのFedora 7 Test 1 Desktop x64版のXen 3.0.4を使用してWindows Vista RC1(x64)を動作させてみました。 ※Fedora 7 Test 1 x86(32bit)版のXen(HVMドメイン)ではWindows Vista(x86)のネットワークが標準動作しないためそのx64(64bit)版を使用。 Fedora 7 test 1はテスト版のため開発ツールとしてのgccをインストールできない等の不具合

  • UNIX「awk」コマンド(Hishidama's UNIX-command "awk" Memo)

    awk(オーク) 〔オプション〕 ファイル名… C言語に似た文法を持つスクリプト言語。テキストファイルを加工するのに使う。 実行方法 [/2007-05-12] 文法 条件(パターン) [/2007-05-14] 処理(アクション) $変数 [/2007-04-24] 組み込み変数 [/2014-05-01] 組み込み関数 [/2014-05-01] 関数の定義方法 [2011-12-26] 実行方法 % awk "1行プログラム" hoge.txt % awk -f プログラムファイル hoge.txt 入力ファイルを読み込み、データを1行ずつ、プログラムに従って編集・出力する。(標準出力に出力される) 入力ファイルを省略した場合は、標準入力からデータを読み込む。 -fオプションでファイル名に「-(ハイフン)」を指定すると、標準入力からプログラムが入力できる。[2007-04-24] た

  • 1