2017年9月26日のブックマーク (3件)

  • 「macOS High Sierra」、パスワード盗まれるゼロデイ脆弱性の指摘--リリース直前に

    Appleは、Mac向けOSの新バージョン「macOS High Sierra」をリリースした。しかし、そのわずか数時間前に、あるセキュリティ研究者がゼロデイ脆弱性を指摘していた。 米国家安全保障局(NSA)の元アナリストで、現在はSynackで主席セキュリティ研究者を務めるPatrick Wardle氏が、ハッキングの様子(パスワードを抜き取るエクスプロイト)を示した動画を投稿した。 パスワードは、Macのキーチェーンに格納されている。通常は、マスターログインパスワードがなければ、これにアクセスすることはできない。 しかしWardle氏は、攻撃者がインターネットからダウンロードした無署名のアプリを使用して、そのパスワードがなくてもプレーンテキストで記されたすべてのパスワードを取得して盗むことのできる脆弱性を示している。 同氏は、ハッキングの様子を示す短い動画へのリンクをツイートした。 W

    「macOS High Sierra」、パスワード盗まれるゼロデイ脆弱性の指摘--リリース直前に
    z1h4784
    z1h4784 2017/09/26
    APFSが関係しているならiOSでも使えるかも
  • なぜ身の程知らずな初心者が「機械学習やりたい」とか言うのか - paiza times

    Photo by Esmée Winnubst こんにちは。谷口です。 開発業務未経験や、経験が浅い状態から「ITエンジニア転職したい」という人が増えてきました。 もちろん最初は誰でも初心者ですから、未経験でもプログラミング初心者でも、エンジニアを目指すのは可能です。実際にpaizaでも、他の職種からエンジニア転職して、大活躍している人はたくさんいます。 ただ一方で、エンジニアを目指して転職活動をしているのになかなか内定が出ない人たちもいます。 その中には 実務経験も勉強したこともないのに「機械学習の求人にしか応募したくない」 あまり求人がない(あっても超狭き門な)言語や開発環境にこだわる 初心者なのに「スペシャリスト的なポジションにつきたい」 といった身のほど知らずな方が常に一定数いるのです。 たとえば、「漫画を描いたことはないけど、ジャンプで連載を持ちたい!連載が決まったら編集部に

    なぜ身の程知らずな初心者が「機械学習やりたい」とか言うのか - paiza times
    z1h4784
    z1h4784 2017/09/26
    機械学習関連はそんなにプログラムのスキルはそんなには必要ないでしょ。数学的なスキルの方が大事(それがないから自分は苦労している)。「初心者なだけ」なら機械学習やりたいと言って構わないと思うけどな
  • 安部公房はAIがお嫌い?

    あの人が今生きていたならば、この世界を見て何を思い、どのようなヒントを与えてくれるのだろうか。かつての大混乱時代を生きた政治家や科学者、文学者など各分野の偉人たちの思想を、研究者・識者に聞く。第1回の偉人は小説家・安部公房。 小説「砂の女」をはじめ数々の名著を残した安部公房。どの国や民族にも属さぬ無国籍的な世界観を描きつつ、理系的な視点から分析的な表現に徹した作品は、今なお多くの知識人を魅了する。 実は安部公房、今から60年ほど前から、AI人工知能)に似た、自ら考え進歩する機械を作品に登場させている。そして、それらの存在はどれも、最終的に人間を苦しめる悪として描かれている。 今やAI技術が世界中で必需品となりつつある。一方で、人間のコントロールを超えたテクノロジーの進歩に、脆さや危うさを指摘する声は思いの外少ない。安部公房ならば今のAIの台頭を見て何を思うのか。安部公房研究の第一人者であ

    安部公房はAIがお嫌い?
    z1h4784
    z1h4784 2017/09/26
    一方円城塔は小説AIが自分自身を執筆する話(プロローグ、2015年)を書いた