タグ

2008年8月30日のブックマーク (3件)

  • やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life

    はてなダイアリーが AtomPub で編集できるようになったので、早速 fuse を使ってファイルシステムを作ってみました。こんな感じに使えます。 http://rails2u.com/tmp/diary_fuse/fuse.htm (動画) /create に保存すると現在時刻で作成 /20080820101010 など、エントリーを編集可能。保存で更新。 rm するとエントリーを削除 /\d{14} 的なファイル名で保存すると、その時刻のエントリーを作成 などなど。Ruby の FuseFS を初めて使ってみましたが、結構簡単にファイルシステムをいじれて便利ですね。ちなみに文の改行周りがおかしくなるというアレな挙動をして、全然実用できませんが、AtomPub 使うとこんな事もできるよーという例として見ていただければ。 ソースコードは以下です。

    やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life
    z_vex
    z_vex 2008/08/30
  • TopCoder SRM入門 - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    TopCoderとはなんぞやというとプログラミングのコンテストで、いろんな競技をやっている。とっつきやすいのが週一回開催されるAlgorithm部門のSRM(Single Round Match)で、1時間ほどでアルゴリズムに関する問題を解く。使用可能言語はjava/C#/C++/VB。実務的だねー。 面白いんだけど、とにかく開始するまでが面倒。 参加にはjavaによる専用クライアントを使用する。サイドバーのCompetitions→Algorithm→Launch Arenaのリンクから起動。port 5001が開いてないと接続できない(HTTPプロキシも選択可能なようだが当方の環境ではつながらなかった)。 実際の雰囲気については西尾先生のとこなどを見るといいと思います。 ユーザ登録 めんどくさかったということしか覚えてない。 SRMの流れ 参加登録 クライアントのメニューからregis

    TopCoder SRM入門 - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥
  • 窓の杜 - 【REVIEW】HDD内のデータを丸ごと別HDDへコピーできるフリーソフト「EASEUS Disk Copy」

    「EASEUS Disk Copy」は、ハードディスク内のデータすべてを丸ごと別のハードディスクへコピーできるソフト。Windows 95/98/Me/NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 一般的には、OSがインストールされているハードディスクを交換する場合、まず重要なデータをバックアップしておき、次に新しいハードディスクへOSをインストールし、最後にバックアップデータを書き戻すといった作業が必要。これら一つ一つの作業は非常に時間がかかるため、新しいハードディスクへ移行したくてもなかなか実行に踏み切れないということがよくある。 そこでソフトを利用すれば、ハードディスクにインストールされているOSや、パーティション、ファイルシステムといった情報すべてを文字通り丸ごとコピーすることが可能。つまり、ハードデ

    z_vex
    z_vex 2008/08/30
    WindowsのHDD移行ツールの機能としは完璧。