ブックマーク / surftrip.hatenablog.com (6)

  • Amazonアフィリエイトの在庫チェックツールを作った - ぼっちサーファーのブログ

    面倒な確定申告も終わったので「ちょっといつもとは違うことしたいな〜」ということでツールを作ってみました。 このWebアプリ全盛期にデスクトップアプリです。 初版なので不具合もあるかと思うけど、ぜひ使ってバグレポートお願いします。 www.instock.work しかしまぁあれですな。 軽い気持ちではじめたらエライ目にあいました。 思ったよりた大変だった(;^ω^) まれによくあるAmazonの在庫切れ ツールがないなら作ればいいじゃない デスクトップアプリ vs Webアプリ 今後 まれによくあるAmazonの在庫切れ カエレバとかアソシエイトツールバーを使ってこのブログにもアフィリエイトリンクを貼ってるんだけどね。 こういうヤツね。 APEMAN アクションカメラ スポーツカメラ 30メートル防水 170度広角レンズ フルHD 1080P高画質 1050mAh電池posted with

    Amazonアフィリエイトの在庫チェックツールを作った - ぼっちサーファーのブログ
  • 8月のPV報告も含めた雑感 - ぼっちサーファーのブログ

    いや〜みんなPV報告好きねぇ。 まぁぼっちさんも見るけどさw 今日は8月のPV報告とともに雑感や今後の予定でも書いてみようかと思います。 PVと流入経路 今月のMVP記事 ブログを書く時に気をつけてること 今後の展望 スポンサーリンク PVと流入経路 PV 73,899 流入元 はてブ他:86% 検索:14% 記事数 15 はてブ増加数 2050 まぁこのように徹底的に「はてブ」におんぶにだっこのブログ運営ですw Twitterからの流入も結局殆ど「はてなブログ公式Twitter」からですからね。 ニュースサイトも結局は「はてなブックマーク」から。 検索の14%のうち半分以上はGoogleオススメ砲の威力です。 コレを抜いちゃうと検索流入多分5%ぐらいになっちゃうんじゃないかと思います。 オススメ砲の詳細についてはいつもお世話になってるダイエット料理研究家兼IT社長さんの記事が参考になりま

    8月のPV報告も含めた雑感 - ぼっちサーファーのブログ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2017/09/04
    すみません。ネタにさせていただきます。事後報告になっちゃいますが、よろしくお願いいたします。
  • 【月間400人増加】ブログ読者数増加ランキングを制した全手法 - ぼっちサーファーのブログ

    こんばんは。 まずこの画像を見てもらいましょうか。 はてなブログ読者数増加ランキング〔2017年5月〕 - ythb 今年の5月の読者数増加ランキングなんですけどね。 この「ぼっちサーファーブログ」が全はてなブログでトップの増加数418となっています。 はてなブログが何万個あるかわかんないですけどね。 大変結構な事だと思います。 良い記事を大量に生産すればね。 コレぐらいサクッと増えるんですよ。 なのでいい記事をたくさん書きましょう。 というようなことでは全くありません。 読者はテクニックで増やせます。 なんなら記事を書かなくてもOKです。 今日はどのようにして読者を得たのかご説明させていただきます。 読者数のイメージ ブログ立ち上げ初期のアクセス数 初期ブログへの到達経路 傾向と対策 徹底してやる 反省 スポンサーリンク 読者数のイメージ みなさん読者数が多いブログにはどのようなイメージ

    【月間400人増加】ブログ読者数増加ランキングを制した全手法 - ぼっちサーファーのブログ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2017/08/27
    やっぱり、営業努力はある程度必要なんですね。…うすうすは感じていました…。ま、できる範囲で、ぼちぼちがんばりますぅ(*´▽`*)。 また、いろいろ教えてください♪
  • 会話形式のブログ記事を半自動でつくるテンプレートを作った - ぼっちサーファーのブログ

    はぁ・・・会話風ブログは好評だけど書くのは大変だなぁ 書いてはコピペし、書いてはコピペし、書いてはコピペし。。。もういやだ!! もっとババーっと楽に書けないかなぁ。。。 ふふふ。お疲れのようだね あ!あなたは!! 業務改善をやりすぎて同僚2名がリストラ対象になってしまった経験を持つ業務改善の鬼! ぼっちさんではないですか!? うん。嫌なことを思い出させてくれるね こんにちは。 効率の悪い仕事はワークシェアリングの側面を持つと身を持って知ったぼっちさんです。 はい。というわけで日は半自動シリーズ第3弾 会話形式の吹き出しを簡単に書けるテンプレートを作ってみたのでご紹介。 自分で作っといてなんだけどなにげに便利なんじゃない!?コレ なおCSSとか触るのでPC環境必須! なので出先の方は是非ブックマークを! 基アイデア CSSの設定 吹き出しテンプレートの使い方 はてなブログ画像URL取得用

    会話形式のブログ記事を半自動でつくるテンプレートを作った - ぼっちサーファーのブログ
  • 欲しいものが無い店は自分の所為だった - ぼっちサーファーのブログ

    ぼっちさんはDMMモバイルの格安SIMを使ってます。 請求額の10%がDMMポイントとして貰えるんですが気付けば残高が4,000ポイント以上になってた。 1ポイント=1円だから4,000円ぐらいね。 どうやらポイントプレゼントのキャンペーンに当たったらしい。 ポイント富豪になったのはいいんだけど何に使えばいいの?これ。 格安SIM 謎の組織DMM 消費の真ん中から外れているのを感じる スポンサーリンク 格安SIM データ通信専用SIM2枚+通話SIM1枚 10GBで2,890円。 通話は1,000円程度なので毎月の支払いは4,000円程度。 容量は余りまくってるんでもう少し安いプランでもいいぐらい。 ぼっちさんはソフトバンクからDMMモバイルに。 奥さんもソフトバンクから楽天モバイルに乗り換え。 2人2年で15万円は節約できてるはず。 固定費の見直しは基だけど、こんな楽で効果の大きいの他

    欲しいものが無い店は自分の所為だった - ぼっちサーファーのブログ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2017/07/27
    こんにちは。keroyonです。私もDMMユーザーですっ!でもポイントはぴんと来ないので、全然利用していません。これ!という使い方がわかりましたら、ぜひ紹介してください。よろしくおねがいします♪
  • スイカのタネは飲み込む派 - ぼっちサーファーのブログ

    ウチの奥さんは無類のスイカ好きなので多分先祖はカブトムシ。 今シーズン8玉目に突入です。 かつて無いハイペースで今年はスイカエンゲルがエライことになりそう。 そして奥さんはスイカのタネを飲み込んでいるらしい事が判明。 そりゃいつもべ負けるわ。 スイカのタネ派閥 まるで湯豆腐のように スポンサーリンク スイカのタネ派閥 それぞれメリットデメリットがあると思う。 【除去派】取り除くよ! ひとつひとつ丁寧に取り除き口に運ぶスイカ界の良心。 フォークとナイフが似合う。 スピードに劣り神経質な感じで男気には欠ける。 インテリ、理系、女性に多い。 【吐出派】吐き出すよ! ワイルド。胸毛が濃い体育会系。 アウトドアでは除去派のスイカを奪い蹂躙する。 インドアでは十分な力が発揮できず見た目も悪い。 胸毛が濃い。 【嚥下派】飲み込むよ! そもそもタネの存在自体を無視しているため他の派閥とは一線を画する。

    スイカのタネは飲み込む派 - ぼっちサーファーのブログ
    zaihamizunogotoshi
    zaihamizunogotoshi 2017/07/24
    はじめまして。keroyonです。はずかしながら、吐き出す派です。前歯と唇の間に一旦ためたのち、歯で種をこそげます。その後、ぷぷぷっと吹き出してから、スイカの果肉を味わいます。種の周りのお汁も吸えます♪
  • 1