タグ

2008年7月19日のブックマーク (8件)

  • 일본 규탄

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/19
  • 歴史上の世界最大都市のまとめ:氷河期の終わりから現代の東京まで - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    歴史上の世界最大都市をまとめてみた。最大都市は世界で最もホットだった場所の指標である。中世西洋史みたいな当時の田舎の記述はすべて省略した人口で追う世界史。 とはいえ、適当にサイト資料を集めてきただけの自分用メモ。適当に簡略化しているし、歴史は専門でもなんでもないのであまり記述を鵜呑みにしないように。 まず文明以前の超古代都市から。5000年以上前に人口1万人を超えた都市はほとんど存在しない。歴史に名を残す古代都市といえど現代の過疎で悩む市区町村よりも人口は少ない。 11000年前:Jericho (エリコ) [パレスチナ] BC9000-現代 1万1000年以上の歴史を誇る世界最古の都市、途中放棄された時期もあったが今もそこに存在する。10000年前には城壁があったことが確認されている正真正銘の「町」であり聖書や神話などにも登場する最古参だ。居住の形跡は氷河期が終わった直後の12000年前

    歴史上の世界最大都市のまとめ:氷河期の終わりから現代の東京まで - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • 史上最低の芥川賞受賞作 - jun-jun1965の日記

    最近でいえば、中村文則と双璧をなす。漢語表現をそのまま使っているほか、変な日語が散見される。中味にしても、何ら小説である必然性がなく、これなら、ドキュメンタリーかノンフィションを読んだほうがいいだろう。白英露とかいう女の描写も中途半端だし、「梅」とかいうに至っては、何も描かれていない。まるで明治40年以前の青春小説の出来損ないで、青年二人が主人公なのに、尾崎豊がどうのこうの言っているだけで、「性」については何も書いていないというのが、いかにもシナ人らしい。同人雑誌に載って埋もれていくべきレベルの「小説」である。 石原慎太郎は欠席したそうだが、選評は文章で書いてくれるのではないかな。もっとも、石原が出席しても、受賞作に変りはなかっただろう。 豊崎由美は今回の受賞作に激怒しているが、小川や川上に気で期待していたのか? 豊崎と大森望の「メッタ斬り!」が始まって以来、芥川賞の選考は文学オタク

    史上最低の芥川賞受賞作 - jun-jun1965の日記
  • 「土下座」か「出ていけ」ニッポン代表 

    僕にも尊敬する人はいるけど、アッ、土下座しなくちゃ!とは思わないなぁ 横で聞いてて訝しい それってどういう心理なの 敬意を肉体で最大限に表現、みたいなことか 「一生ついて行きます」とか 土下座って好きな人好きだよね ほんとマニアの多いジャンル 最後にオレが「土下座しろ!」いわれたのは千葉のラブホテル前 雨上がりヒトケのない路上 売り言葉に買い言葉 とはいえその唐突に思わず笑ったらヒールで頭を殴られた ハイ・ヒールのかかとの、あの、固形のとこあるでしょ あそこをマサカリの如く後頭部めがけて振りおろされて目の前がもおッと暗くなった いらい彼女と会ってない 何かにつけて「謝って!」が口癖の女性で 半年つきあっても自分はそのへんの心理がよくわからなかった 気持ちがなければ言葉は無意味 何よりあれだよ ボクは君のこどもじゃないゾ 犬のマウンティングじゃあるまいに 悪いと思えば謝るし、思わせたければそ

    「土下座」か「出ていけ」ニッポン代表 
    zaikabou
    zaikabou 2008/07/19
    『私憤を公憤へ拡げるに、「われわれ」でくくって共通の敵が要る』
  • 般若さん独白 - Übungsplatz〔練習場〕

    http://jp.youtube.com/results?search_query=%E5%9F%B4%E8%B0%B7%E9%9B%84%E9%AB%98%E7%8B%AC%E7%99%BD%E3%80%80%E6%AD%BB%E9%9C%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C&search_type=&aq=f >>>首!猛!夫! http://d.hatena.ne.jp/n-291/20070708#p6 >>>アンドロメダ忌 http://d.hatena.ne.jp/n-291/20060414#p5 Circulation > >

    般若さん独白 - Übungsplatz〔練習場〕
    zaikabou
    zaikabou 2008/07/19
    おお!このビデオ、録画したものを後生大事に抱えてるんだ…youtubeで見られるとは
  • 友情レズビアン - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★『マンコがマンコに恋をする理由』(ドグマ/二村ヒトシ監督)という、森下くるみ&松野ゆいという、プライベートで友達の女優さん二人による、ドッキドキのレズ作品が周りの女友達の間ですさまじい好評を博しているのですが、昨日『制服レズビアン』(MOODYZ/井坂朋泰監督)西野翔&南つかさという作品を観て、長尺なところも作品の構成もかなりソックリで、監督が別名を使ってるのか、すごいパクッているのかどっちなんだ!? と思いましたが、たとえ構成やアイデアをパクッてようがこの『制服レズビアン』、当にいいんですよ。形だけじゃなくてちゃんと「お互い好意を持ってる女友達同士が、恥ずかしがったり、当に受け入れてくれるのかどうか気で不安になったりしながら身体を合わせてセックスする」という、テーマの心の部分をちゃんと理解してやっているからだと思います。最初に照れまくってテンパりまくり「もー帰る! だって、そんな

    友情レズビアン - 雨宮まみの「弟よ!」
    zaikabou
    zaikabou 2008/07/19
  • EMA主導の政治ブログ「フィルタリング」の弊害について

    サイトマップ ★全記事一覧 ★管理用 2008.07.19 (Sat) EMA主導の政治ブログ「フィルタリング」の弊害について 一昨日くらいからTBができないようで、TBを送っても表示されない方、ご迷惑をおかけしております。画像ファイルの挿入仕様が変更されたのが影響しているのだろうか。 【ブログ】画像ファイル挿入の仕様変更のお知らせ よくフィルタリングやネット規制について記事をみかけるが、最近では『保坂展人のどこどこ日記』がフィルタリングの問題を提議している。 「青少年保護と『フィルタリング』の副作用 」というエントリーから引用させていただきたい。 先日、2回続けて「インターネットと規制社会を考える」をこのブログにて書いた。日政治家の中には、「携帯電話」を通じたネット・アクセスを「フィルタリング」を課すことによって規制することをノーテンキに信じている人たちがいる。とんでもない大間違いで

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/19
    『学校教育の中で若者が自分で情報の真偽やその裏に隠された意味を知ることができるように、リテラシー教育を強化することの方が重要』まったくでござる
  • ギャラリートーク「山口晃が巨匠を斬る」 | 青い日記帳 

    東京国立博物館で開催中の特別展「対決−巨匠たちの日美術」の関連企画 “現代の絵師”山口晃氏によるギャラリートーク「山口晃が巨匠を斬る」に参加して来ました。 掲載している写真は主催者の許可を得て撮影したものです。 曾我蕭白「群仙図屏風」 全ての「対決」を話していたらそれこそ何時間あっても足りないので、今回は主に以下の5組の巨匠達について。物を目の前にして作品を好き勝手言えるとあって、山口さんも最初からテンション高め。いつも以上に舌も快調に回っていました。 雪舟 vs 雪村 雪舟「慧可断臂図」、雪村「蝦蟇鉄拐図」 グロテスクでエグイ、やり過ぎ感ありありの雪舟「慧可断臂図」。これが国宝ですよ〜西洋絵画の世界ではやってはいけない技法が用いられ、浅い空間が幾層も描かれ開くと立体的なクリスマスカードのよう。 達磨の妙な浮き具合(後ろから2,3cm浮いている?!)ま後ろから見た慧可を描いたつもりでも

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/19
    すばらしい