タグ

2008年7月27日のブックマーク (7件)

  • 【先行入手!!!】 ジブリ新作 『崖の上のポニョ』OP映像 【7月14日公開】‐ニコニコ動画(秋)

    2008年07月09日 20:31:40 投稿 【先行入手!!!】 ジブリ新作 『崖の上のポニョ』OP映像 【7月14日公開】 勝手にミラーです。とうとうやって来ました!! 今日7月14日は♂兄貴誕生祭♂、みんなで祝い盛り上げよう!!  STORY:海からやってきたポニョは、へいわな海をよごすだらしねえ人間どもをこらしめるため、森のようせいさんたちといっしょに立ちあがります。  力をあわせて自然を守ろう!  よし、まずはみんなで修行だ!  ★ほ~ら、よくみてごらん  ポニョはきみのおしりにもいるんだよ  オトナには見えないだけなんだ  フリスクいれるとよろこぶよ  ★STOP環境破壊!  今、海が危ない危ない危ない…   ★パンツレスリングは環境保護への第一歩です。  貴男も始めてみませんか?  ★貴男のエコロ自慰ライフを応援する、スタジオ新日暮里→<mylist/3498830 サク

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/27
    これわひどい…
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000113-mai-bus_all

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/27
    日本農業オワタ、もしくはハジマタ、になるかもしれないドラスティックな話
  • 日本は神様に恵まれているようです。…宗教「信じない」7割の真実?! - 空想デモクラシー。CuuSoo Democracy

    “日人” 宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割、「先祖を敬う気持ち持つ」9割 読売新聞社が17、18日に実施した年間連続調査「日人」で、何かの宗教を信じている人は26%にとどまり、信じていない人が72%に上ることがわかった。 ただ、宗派などを特定しない幅広い意識としての宗教心について聞いたところ、「日人は宗教心が薄い」と思う人が45%、薄いとは思わない人が49%と見方が大きく割れた。 また、先祖を敬う気持ちを持っている人は94%に達し、「自然の中に人間の力を超えた何かを感じることがある」という人も56%と多数を占めた。多くの日人は、特定の宗派からは距離を置くものの、人知を超えた何ものかに対する敬虔(けいけん)さを大切に考える傾向が強いようだ。調査は「宗教観」をテーマに面接方式で実施した。 死んだ人の魂については、「生まれ変わる」が30%で最も多く、「別の世界に行く」24%

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/27
    日本はもう、未来永劫、自然信仰でいくんだろーか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2008/07/27
  • 情報デスクToday 「85年夏!今、青春はコミケ!!」‐ニコニコ動画(秋)

    2008年03月20日 01:26:59 投稿 情報デスクToday 「85年夏!今、青春はコミケ!!」 TBSの情報番組のコミケ特集です。コメンテーターの噴飯物のコメントはさておき、当時の晴海会場の雰囲気や若き日の米澤氏や手塚センセイのコメントなど、今となっては貴重な映像資料です。 この動画は株式会社東京放送の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。 登録タグ:コミケ コミケット コミックマーケット 8:56頃から米やんのターン 08年に東大大学院が繭唾を全否定 寺谷弘壬 後の筑紫哲也ニュース23である 歴史 リポーター=NGワード 16:10頃から手塚治虫のターン

  • 続・妄想的日常 またやっちゃった?

    301 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/25(金) 17:34:30 ID:w7yKvBcr0 366 :鮑許(dion軍):2008/07/25(金) 17:26:14.83 ID:S3icgMOc0 http://uproda11.2ch-library.com/src/11105248.jpg 朝早く: 午前10時頃 フジ、朝日、日テレが取材した、この時、時計は29分を指していた。その後放送。 少し後: おそらく、TBSも取材に来た。時計をいじって26分にした。そして撮影。 放送しようとしたが、他社が29分の時計を放映済みなのに気がついて、 26分のを放映出来ない。 その後: 午前11時半 NHKは役場の人と来た。26分を指してる時計を、疑問も持たず撮影。 NHKは、なにも疑問を持たずに放映。 河北新聞 :11時50頃 http://uproda11.2ch-l

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/27
    うひょー。まあ状況証拠だけど/↓『止まった時計という陳腐な絵をみんなで押さえてるところがヤ』っての同意
  • Review: タムラサトル 『Domain of Art 1 タムラサトル展』 @ プラザノース ノースギャラリー < Dustbin of History < TFJ's Sidewalk Cafe

    新作もあったが、過去の作品が中心の展覧会だ。 それなりに広いギャラリーとはいえ、その中にぎっしり大物が3点。 「Standing Bears Go Back」 (1998; レビュー)、 「電動雪山」 (2002; レビュー)、 そして、「バタバタ音をたてる2枚の布」 (2000) をスケールアップした新作 「バタバタ音をたてる2枚の布 #2」 (2008) だ (そのプロトタイプ「風に吹かれる布」 (1999) の レビュー)。 一度は観たことがある作品ではあるが、 この手の作品はその迫力を体感してこそのものだ。 展示スペースを要することから生で観られる機会が少ないので、 こうしてまとめて観られたのは、ありがたかった。 「バタバタ音をたてる2枚の布」は、最近の「接点」シリーズ同様 ミニマリズム系の作品で、とても良いと思う。 しかし、「Standing Bears Go Back」を久々に

    zaikabou
    zaikabou 2008/07/27
    おお、行きたい…けれど、ちょっと遠いなあ。『接点火花の散る擦動接点を使った作品は展示スペースの制約で展示できないことが多い』そうだろうなあ…