タグ

2021年11月12日のブックマーク (15件)

  • 兎田ぺこらFF14配信で何が起きたか

    FF14が最悪の民度を晒したことが今後広まると思われるので少しでも擁護しようとする投稿。 兎田ぺこらFF14とは?FF14は新パッチを控えており、その広告目的として現在地上波ラジオ放送を行なっている。 そのラジオのゲストに兎田ぺこら(以下ぺこら)が呼ばれ、その時にFF14のパッケージを渡されたことからプレイ配信をすることとなり、昨日21時から配信が行われた。 案件配信なのか?YouTube配信にPRが付いていないのでこの放送自体が案件というわけではなさそう。 ただ、運営にプレイするサーバを指定されていたと言う話もあり、ラジオ出演に連なる案件の一環と思って良いだろう。 何が起きたか?キャラクター作成の時点でプレイするサーバが判明したため、当該サーバに大量のプレイヤーが移動し、一般プレイヤーがエリアに入れなくなる事態が発生。街中にいわゆるスパチャコピペ的なチャットや興奮した英語圏プレイヤーのチ

    兎田ぺこらFF14配信で何が起きたか
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
  • 子宮頸がんワクチン接種 積極勧奨再開へ 厚生労働省専門家部会 | NHKニュース

    8年前の2013年に積極的な接種の呼びかけを中止していた子宮頸がんワクチンについて、厚生労働省の専門家部会は呼びかけを再開することを決めました。厚生労働省は近く再開を正式に決めたうえで再開の時期などについて検討することにしています。 子宮頸がんワクチンは2013年4月に定期接種に追加されましたが、体の痛みなどを訴える女性が相次ぎ、厚生労働省は2か月後に積極的な接種の呼びかけを中止しました。 厚生労働省の専門家部会は先月、呼びかけを再開するかどうか議論を始め、12日の会議ではワクチンの有効性と安全性について最新のデータが紹介されました。 イギリスで行われた研究で12歳から13歳で接種した女性では、のちに子宮頸がんになるリスクが87%減ったとするデータや、日での副反応の発生率は過去2、3年間、0.5%未満であると説明されました。 また、ワクチン接種後に症状が出た人への支援について、医療機関へ

    子宮頸がんワクチン接種 積極勧奨再開へ 厚生労働省専門家部会 | NHKニュース
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
  • なんで女ってセクハラも性犯罪もしてない男にわからせたがるの?

    https://togetter.com/li/1801253 このまとめはそもそも非常に宣伝臭いのに無能な部分が多い。 漫画編読ませる前に「称賛の声」みたいのから入るの要らんし宣伝丸出しになるだけだからやめろと。 んで肝心の編であるサンプルの一話の画質が悪すぎて客逃しまくってるだろと。 で画質の悪い編我慢して読んでもらって、どうよこれ? なんでこの醤油顔の男は延々当たり散らされてるわけ? ギブアンドテイクだから譲っても対等の立場のはずだけど全然そう見えない。 ファンレターの仲介だけで半日労働させて、おまけに後出しの条件が多いわ事情の説明もしないわ、更になんだか態度まで悪い。これに付き合って少しも怒らない醤油顔はなんか弱みでも握られてんのか?ってなる。 女が不機嫌な理由は男からのセクハラや性犯罪なんだけど、それ醤油顔に関係あるか? なんで不機嫌な態度出して不思議がらせて「私が不機嫌な

    なんで女ってセクハラも性犯罪もしてない男にわからせたがるの?
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    読んだ。全般的にコミュニケーション不全というか、醤油顔男のキャラがああいう感じだから成立している漫画だな、とは思った
  • 『ジーンブライド』1巻発売記念! 高野ひと深×ヤマシタトモコ スペシャル対談①「もうずっと怒っている」

    『ジーンブライド』1巻発売記念! 高野ひと深×ヤマシタトモコ スペシャル対談①「もうずっと怒っている」 高野ひと深さんの最新作『ジーンブライド』の船出に「一緒に戦おう。」という力強い言葉を推薦文として寄せてくださったヤマシタトモコさん。友人同士であり、作品内でフェミニズムを描く作家同士のお二人に、作についてじっくり語っていただきました!

    『ジーンブライド』1巻発売記念! 高野ひと深×ヤマシタトモコ スペシャル対談①「もうずっと怒っている」
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    いろいろ話題の漫画らしい
  • Dr☕️☕️☕️【喫茶店好きな内科医】 on Twitter: "太平洋戦争の時に米国戦闘機相手に竹槍の訓練していた事を揶揄する人がいるけど、この2年間の意味不明な感染症対策は間違いなく同じような感じで語り継がれることになるよ。"

    太平洋戦争の時に米国戦闘機相手に竹槍の訓練していた事を揶揄する人がいるけど、この2年間の意味不明な感染症対策は間違いなく同じような感じで語り継がれることになるよ。

    Dr☕️☕️☕️【喫茶店好きな内科医】 on Twitter: "太平洋戦争の時に米国戦闘機相手に竹槍の訓練していた事を揶揄する人がいるけど、この2年間の意味不明な感染症対策は間違いなく同じような感じで語り継がれることになるよ。"
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    最終弁当さん、最近、こっち寄りなんだよなー
  • 習氏を毛沢東・鄧小平に並ぶ指導者に 中国共産党、「歴史決議」採択:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    習氏を毛沢東・鄧小平に並ぶ指導者に 中国共産党、「歴史決議」採択:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    ちゃんと人民を食わせていれば長続きしそうですね
  • www6のブックマーク - はてなブックマーク

    27日に投開票された自民党総裁選で、加藤勝信元官房長官(68)は最下位の9位だった。国会議員票は来、推薦人20人と自身を合わせて21票は獲得できるはずなのに、開票結果は16票。決選投票進出をかけた上位3候補の激しい議員票争奪戦の中、加藤氏の推薦人5人が引きはがされたとみられる。 投票直前の27日昼、党部での「出陣の会」には推薦人20人がそろい、カツカレーべながら勝利を誓い合った。わずか1時間半後、16票という結果が出た。その後の「報告会」には17人が出席し、神妙な顔つきで加藤氏の敗戦の弁を聞いた。投票しなかった議員も出席したことになる。 加藤氏は恨み節は漏らさず、記者団に「皆さんいろんな事情がある中で支えていただいた。当に感謝の言葉しかない」と語った。 加藤氏は、所属した旧茂木派から茂木敏充幹事長が出馬し、派閥単位の支援は得られず、地元・岡山県選出議員らが中核になった。推薦人集め

  • 惨敗の立憲民主党は「連合とベッタリ」を今すぐにやめろ! - 政治・国際 - ニュース

    『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、立憲民主党の敗因と党勢回復について解説する。 (この記事は、11月8日発売の『週刊プレイボーイ47号』に掲載されたものです) * * * 今回の衆院選では、共産党など野党5党の選挙協力が実現し、一時は30~40議席増も予測された立憲民主党だったが、フタを開けてみるとマイナス14議席の計96議席に沈んだ。惨敗といっていいだろう。 敗因については「共産と共闘したことが嫌われた」「枝野代表では党のイメージアップは無理」などの声が多数で、枝野代表が辞任を表明するなど執行部の刷新が進みそうだ。 だが、党の表紙を変えたくらいで、立憲の党勢が回復するとは思えない。政策や戦略の抜的な練り直しが必要だ。そのひとつが「おんぶに抱っこ」とまで揶揄(やゆ)される立憲の"連合依存"からの脱却だろう。 ヒントになるのは日

    惨敗の立憲民主党は「連合とベッタリ」を今すぐにやめろ! - 政治・国際 - ニュース
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    古賀茂明と前川喜平と同じ学校の出身の身としては、申し訳ございません、という気持ちです
  • 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2021.11.12 11:00 最終更新日:2021.11.13 13:14 「少し急になりますが、日をもって黒瀬深はTwitterを引退したいと思います」 第49回衆議院議員選挙の開票翌日となる11月1日、突如こんな“引退宣言”をしたのは、インターネット上で政治に関する言論活動をおこなってきた匿名の有名アカウント「黒瀬深(@Fuka_Kurose)」だ。 誌は「黒瀬深」アカウントの“正体”について以前から取材しており、じつはこの引退宣言の直前、アカウントを運営する男性人との接触に成功していた。だが、取材申し込みに対して「できるだけの協力はさせていただきたい」と話していた男性は11月5日に態度を一変。代理人弁護士を通じて、東京地

    「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
  • 「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「黒瀬深」運営者は20代男性!“ネトウヨの皇帝”は「僕のプロフィールは出さないように懇願します」と電話で繰り返した(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    ナイフ氏とアカウントの登録電話番号が同じ、みたいな噂話はどうなったんだろう
  • え?そんなことで別れ話に発展したの?選手権

    ミニスカート派だった彼女がロングスカートを買った。 残念だなと思いつつもエッチしてみたら、ロングスカートをたくし上げ露わになるふくらはぎ、ふとももがエッチすぎで大好きになってそのままエッチした。 しかし彼女は彼氏である僕を欲情させる為にオシャレしているわけではなく、それなのに自分の性の消費に使ってしまったのが申し訳なくなったので、ロングスカートをはいているエロ動画でオナニーして着衣エッチは我慢していたらその動画がバレて大泣きされたので説明したら「わけわからない!別れる!」とキレられた。

    え?そんなことで別れ話に発展したの?選手権
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
  • 好きなラジオネーム1500選 - kansou

    ラジオネームをメモするのが趣味でストックが3000あるんですが、その中でも特に好きなラジオネーム1500選を紹介します ※2024/9/10更新 1-500 501-1000 1001-1500 1-500 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘つ

    好きなラジオネーム1500選 - kansou
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
  • 米山隆一議員と仁藤夢乃氏と室井佑月氏のアレ

    私は多分政治イデオロギーはリベラル・左寄りで、フェミニスト寄りの人間だと思う。 ここ10年くらい地方および国政選挙で自民・公明・維新には投票していないし、夫婦別姓や同性婚に関しては大賛成だし(むしろ反対してる人の知性と良識を疑うレベル)、110年間性犯罪に関する刑法が改正されなかった・そして今なお暴行脅迫要件の撤廃がなされていない日まじやべえと思っているので。 そんな私にとって野党統一候補として衆院選に出馬し見事当選した米山議員と、フェミニストとして女性の支援活動に尽力して来た仁藤氏の言い争いは、あまり見たいものではない。 客観的に見て、登場人物の全員、言い分は正しく、そして少しずつ非があるなと感じている。 米山議員…ご人も認めておられるが、「余裕のある人の趣味」という言葉選びが拙過ぎた。 環境問題でもジェンダー問題でも、人間が死んだり苦しんだりしている。 日でも百年に一度クラスの豪

    米山隆一議員と仁藤夢乃氏と室井佑月氏のアレ
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    『世の中「話せば解る!」なんてことはないので』そうですね
  • 「ハッピー米山隆一VSフェミニスト」激烈ネットバトルの舞台裏 同業者がやらかした不法投棄の事後処理で目の当たりにした実力 | JBpress (ジェイビープレス)

    建設残土の処分場。金を払って処分するのではなく、メガソーラーの設置場所として谷を埋め戻す盛り土として活用する悪徳業者が横行した(写真:ロイター/アフロ) 今回の衆院選に新潟第5区で立候補し、当選した米山隆一氏。だが、新潟県知事時代の買春疑惑に対して、社会運動家のフェニミズムから批判の声が上がり、ツイッター上でバトルになっている。投資家、作家にしてシンクタンク、情報法制研究所研究員、政界ウォッチャーの山一郎氏が、今回の騒動と家業の一つだった産廃処理を通して垣間見た米山氏の政治家としての実力を書き綴る。 【参考記事】 ◎アパート大家の山一郎が見た、安物件に集うコロナ下の人生模様(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66639) ◎不人気だったけど、日人の命を救った菅義偉政権を惜しむ(https://jbpress.ismedia.jp/articl

    「ハッピー米山隆一VSフェミニスト」激烈ネットバトルの舞台裏 同業者がやらかした不法投棄の事後処理で目の当たりにした実力 | JBpress (ジェイビープレス)
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    相変わらず、こういう話になるとイキイキしておるな…
  • ヴィーガン給食にインチキ食品業者が関与:朝日新聞Globe+が見抜けず紹介|うさぎますく|note

    ヴィーガンを採り入れた試みをいい話と紹介したこの記事、違和感を持ち調べたところ様々な商法の展開をする女性との繋がりが判明。その背後関係まで見抜けなかったのなら朝日新聞記者の脇が甘かったとしか思えません。 既に多くの人がこの記事にはアレルギーや栄養に関し誤解を招きやすい表現もある点を指摘しています。トンデモ医療のイベント勧誘をしニセ科学商品を売る業者の宣伝になっていることも考えると、間接的であれ結果として医療デマ記事と言えるでしょう。 この内容なら朝日新聞でなくとも批判しますが、このヴィーガンはニセ科学品販売もしている業者が監修し公立小学校の給で実施した点、記事掲載でさらなるニセ科学商品やトンデモ商法の拡大に繋がる危うさを指摘します。 ※全文無料で公開しますが、資料確認など調査の手間や時間がかかりましたので、よろしければご支援歓迎です。 ●「Globe+」はWoke-ismあ

    ヴィーガン給食にインチキ食品業者が関与:朝日新聞Globe+が見抜けず紹介|うさぎますく|note
    zaikabou
    zaikabou 2021/11/12
    この学校の例の場合、ヴィーガンであるうえに、把握している範囲での生徒のアレルゲンも避けてるのでアレルギーの心配なし!なのかもしれないけど、危うい記事だなあ、とは思った