タグ

ブックマーク / miewart.hatenadiary.org (23)

  • ■ - ちょんちょんと生きる

    また永観堂に行ってしまった 拝観料を払う時になって思い出したのである 2年前に行って高いでここと文句を言って帰ったのに 中身と値段があまりにかけ離れているのだ なんと拝観料は1000円である あの素晴らしい金閣寺は400円だと言うのに おまけに夜は夜でライトアップの為に 一旦5時で全員放り出して6時から今度は600円で客を入れる 禅寺でありながら拝金主義 二律背反に胸が痛まねぇか 住職さん そして南禅寺 何故か南禅寺を見て突然私は三島由紀夫の金閣寺を思い出した 南禅寺の茶室で若い着物の女が軍服を着た青年に自分の乳を絞って湯呑みに注ぎ それを男に飲ます 実はその男は夫であり出征間近 女は流産した為に乳が出たと記憶しているが 違ったか その一部始終を主人公が覗き見し そしてその女を好きになる その乳を湯呑みに絞り入れるシーンが映像となって私の前に出てきたのである 頭の中がおっぱいを絞る妙齢の美

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『紅葉真っ盛りの南禅寺 口を半開きにして寺を見上げ両手で自分のおっぱいを絞っていた 決して妙齢ではない女を見た人は一人や二人では無かったと思う 三島の本を読んだ事を後悔した』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    昨日葬儀に行って来た知人から聞いた話である 弔辞を読んだのが鈴木啓示であった 彼は自分の経歴の自慢のついでに死者の話を少し入れたと言う 葬儀荒らしかさもなくばくるくるぱーかのどちらかである 彼の解説を聞いている限り明らかに後者だと思うが 「私が近鉄バッファローズに入団した時には先生がむにゃむにゃ 私が300勝した時には先生がむにゃむにゃ 私が近鉄バッファローズの監督に就任した時には先生がむにゃむにゃ」 といった話が延々と続いたのだそうだ そもそもこの鈴木啓示と言う男は弔辞とは何かを知らないのだろう ヨメは統一教会の布教に必死でダンナの書いた 「自分史」を読んでやるヒマさえ無いんだろう 第三者が目を通せば「えええーーーーっこれ読むんかいな 笑われるでアンタ」 となるのは必至であるから彼は誰にも読ませず(読んでもらえず) この「自分史」を葬式の場でお披露目したのであろう そら野茂がキレてメジャ

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『弔辞を読んだのが鈴木啓示であった 彼は自分の経歴の自慢のついでに死者の話を少し入れたと言う 葬儀荒らしかさもなくばくるくるぱーかのどちらかである』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    随分前のことであるが母が墓地を買ったと言った あんたら死んだ後もまだ人に迷惑掛けるつもりでおるんかいな 土地が無いから山削って生き物の生態無茶苦茶にして墓作って 得すんのは坊主と墓石屋と霊園だけやで 死んで何にも出来ひんもんが墓に入って他の人間に手入れさせる これ程厚かましい事があるかいな もしかして私にそんなことさせようと考えてるんかいな と言うと なんと母は頷いたのである あほんだらあほんだらあほんだらである 他の人間が何しようと興味はない しかし自分の親は別である いかに墓が傲慢で狭い日に悪影響を及ぼしているか その管理を押しつけられる後々の人間の迷惑を噛んで含んで諭した そしてすぐに解約しろと言うと素直に従った 私と連れ合いは献体の登録をしている 死んで来なら何の役にも立たなくなった体を 医学生が解剖で使ってくれるのである 死んだ後大学に連絡するだけで後は何にもしなくていいので

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『私はスグに両親の献体を申し込んだ 事故死は止めてよ後がややこしいから 必ず病気でぽっくり死んでよと釘を刺した』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    京都文化博物館で近世京都の狩野派展を見た帰り 三条のスターバックスに入った ジャージに裸足にゴムぞうりのいかにもなお兄さんが レジの列に割り込みシフォンケーキくれと大声で言っていた 店員がお並び下さいと言うと「金払うねんから先くれや」と 首を傾げる返答 そして仕方なくケーキを渡す店員 片手にコーヒーを持ち自分で砂糖やミルクを入れるカウンターで またまた大声 「なぁ これどれ入れるねん」 私の目は彼に釘漬け そして彼の座るテーブルの隣に座る 驚いたことに彼の同席者はダンガリーシャツにチノパンといった あまりにフツーな人なのだ なんじゃ なんちゅう組み合わせと興味倍増 彼らの話の内容はこうであった そのフツーのお兄さんは京都に3店舗ある飲店の部長 そしてジャージの男は誰かの代理人 その店の外に置いてあった3つ並んだゴミ箱に当たって ズボンが汚れ足を怪我した(らしい) ジャージ男が怪我の治療

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『ゆすりたかりの現場を初めて見た それもスタバで なんでスタバやねん』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    窪塚洋介26メートルの高さから飛び降り命に別状無し マンションのフェンスでバウンドし芝生に落ちた模様 不死身だな 私の教え子は中学1年で飛び降り自殺したが マンションのひさしに落ちたままひさしにめり込んだぞ もちろん即死である 全身ぐにゃぐにゃで下ろすのが大変だったと救急隊員が言ってたくらいだ それ程の衝撃が芝生だとこうも違うんだな 助かるヤツは助かるもんだ 最後に会った友達が 何処行くねんと聞いたら 「ええとこ行って来るわ」と言った 彼の最後の言葉である ひさしの上がええとこか 啓三

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『最後に会った友達が 何処行くねんと聞いたら 「ええとこ行って来るわ」と言った 彼の最後の言葉である ひさしの上がええとこか 啓三』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    デューク更家 モナコでのレッスン料30分50万円 お姫様とか教えてるんだとさ 30分50まんえんで 娘はインドネシアのお姫様と仲良しでSP付きで遊んでるんだとよ 僕が稼いで嫁がバカスカ使うんですってよ モナコのマンションに嫁と子供を住まわせ 人は140万/月で六木ヒルズに住む 嫁が美人だから周囲が浮気の心配はないかとよく言われるだと 私の脳内でこいつはアホと決定しました その六木のマンションをカメラは写していた 家具は全てカッシーナとナレーションしながら その後大きな仏壇を写す 物凄いオチである やるな関テレ

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『家具は全てカッシーナとナレーションしながら その後大きな仏壇を写す 物凄いオチである やるな関テレ』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    少し遠くの公園に散歩に行く途中 出来たばっかりの建売6件があった 3階建てでどれも皆同じ外観の家が隙間無くびっちりと並んで建っている よく見るとドアが違ってたりもするが ぱっと見は見分けがつかない 酔っ払って帰って来たおやじなんてしょっちゅう間違えるんとちゃう 私は素面でも毎日間違うわ ここまで同じデザインにするか 売る方も売る方やし買う方も買う方ちゃう すっごいセンス 安モンのラブホテルみたい と 連れ合いに向かって喋っていたら 門の内側で花を手入れしてた奥様が突然立ち上がった もちろんもの凄い形相である 当たり前だ 奥さんフェイントやん そんな見えんとこで花いじってはるやなんて 人が悪いどっせ 連れ合いはその瞬間 遥か遠くにいた こんなに足が速かったのか 口は災いのモトである

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『すっごいセンス 安モンのラブホテルみたいと 連れ合いに向かって喋っていたら 門の内側で花を手入れしてた奥様が突然立ち上がった もちろんもの凄い形相である』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    15年間小学校関連の仕事をしてきた 小学生は突っ込み甲斐もおちょくり甲斐もあって好きだ その小学校の美のレベルを著しく下げることにも貢献した なぜなら彼らに私のことをキレイな先生と無理やり呼ばせていたからだ 15年もこの地道な作業を続けていると 子供たちも刷り込まれ勘違いが実感となり キレイってこういうもんだと思ってくるから面白い ま 洗脳っちゅう言い方も出来ますが その仕事を私は年度を迎えることなく辞めてしまった 定年まで働きつづけられる仕事だと思っていたにも関わらずだ 昨冬「世界に一つだけの花」を手話で子供たちに教えろと 上が勝手に決めやがった 抗うことも出来ず来る日も来る日も ナンバーワンにならくてもいいもともと特別なオンリーワン という世にもおぞましい歌詞を手話でやらされた 子供たちの手前イヤな顔など出来るはずもない しかしそれが私の元から壊れている脳細胞を完全に蝕んでしまった

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『世界に一つだけの花を素面で聞けるヤツに クイーンを聞かれると思っただけで 3度のメシもおかわりが出来ない程辛いのである』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    最初の就職はスイミングスクールだった そのスイミングの選手クラスの集まりに呼ばれて行って来た 話はいつの大会では誰々がどうした 海外遠征のプールの違い 水の違い コーチに殴られた どれだけ怖かったか そんな話ばっかり もうそんなのばっかりだ かつての少年少女も40過ぎである あんたら他に喋ることないんかいな こんな仕事をしてきたくせに私は体育会系が大嫌いである ワンパターンの思考 話に幅も奥行きもない ユーモアに無縁 脳みそが暑苦しい うっとうしい程思考が勝ち負け 友達が宝物と恥じらいもなく公言する 自分のしてきたことを全肯定 うんざりが脳を圧迫し もう勘弁してぇなと思っていた時 先輩のコーチが 「あれだけ辛いことをやってこれたって言うのはほんまに凄い ああいう経験をしてる人間は社会に出ても違う どんなことも耐えられる強さがある」 とのたもうた もう我慢の限界だ 「それは違うでしょ 社会に

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『なにがどんなことにも耐えられるやねん 自分が泳いでる水槽の大きさを知らんあほやがな 体育会系の思い込みの激しさはこれやからかなわん』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    日曜日の昼に 連れ合いの会社を定年退職した人から携帯に電話が入った 近くまで出て来たから会いたいとのこと 2時間後帰ってきた連れ合いが 「久しぶりでオレに会いたくなって電話をくれたと思ってたら 冬柴鉄三を入れてくれっちゅうことやってん」 「ま 純粋にあんたに会いたいと思う人がおると考える方が どうかと思うけどね」 「あんまり腹が立ったからそんな用件なら電話でいいんとちゃいますか って言うてやってん」 「おう 男前やんか」 「ウチのヨメが絶対アカンって言いますから無理ですって言うたった」 私がこの男に日常茶飯事罵声を浴びせるにはこのような事情がある 「おまえには意思っちゅうもんがないんか! なにがウチのヨメじゃ ヨメを出さんと断れんのか 僕はこうです 僕はこう考えます 僕の考えと相容れません そうはっきり言わんかい あほぼけかす」 理性と教養と品性を失わず仁王立ちで話しかけると 「オレの素直

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2015/07/16
    『友人の連れ合いが仕事先でダウンタウン松本の母娘に 冬柴を頼まれたそうだ 冬柴さんは人気者である』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    以前はユニークな顔のおじさんの印象しかなかった そのユニークなだけの印象が激変した 顔が 目が逝っている 完全に狂人の表情となっている 誰か彼を救ってやってくれ あれは間違いなく精神を病んだ顔だ 彼の名は鳩山由紀夫 知能指数だけが特化した人のいいぼんぼんだったのに 荒波には免疫がないのも知らず飛び込み とうとうアレルギー反応を起こしてしまった 重症である やはり人間 慣れないことはやるべきではない 功罪は別として プーチンや小泉純一郎のような図太さを持たない人間はトップには向かない 腺病質なぼんぼんには土台無理なんである 友愛を信条とするというのは人の気持ちを斟酌する事が骨子だ バカか? いや 彼は愛すべきバカだった しかし今はアンタッチャブルなバカだ 物になってしまった クスリに手を出して崩壊してしまった重症患者同様 一刻も早い治療が必要な物の顔だ

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2010/04/29
    そしてこの人もはてなダイアリーにいるのだと思うと、明日もがんばろう、って気になる
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    日曜日の昼下がり 連れ合いがあんたに客だと呼びに来た 玄関を開けるとそこには見覚えのある顔 よく見ると高校の同級生 何十年ぶりかの再会 大声で驚き 何があったのか尋ねた 「わかるでしょ?選挙のお願いに来たの」 特別親しくもなく おまけに家に来たこともない 時期が時期である この条件 どんなあほうにも分かりそうなものである そんなことも全く思い及ばず素直に喜んだ 私は万死に値する低脳だ 岸加代子が冬柴鉄三の応援に来たのは知っていた 対抗馬の田中康夫の追い上げに苦戦しているそうである 彼女も大阪在住でありこの選挙区とは縁がない 過去一度も選挙で頼まれたことがなく 彼女が創価であることなど知らなかった この度の選挙の必死さが伝わろうというものだ 「わし 反創価やから死ぬまで公明党にだけは 投票することはないねん 公明党の今までしてきたこと考えてみ? それを頼みに来るて正気の沙汰け? そやけどこ

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2009/08/26
    miewartさんは、ほんとにおっとこまえだなあ 『わし 反創価やから死ぬまで公明党にだけは 投票することはないねん』 『南無妙法蓮華経のお題目よりも もっと考えなあかんことありまっしゃろ』
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    桂文珍独演会に行ってきた 当日のゲストは鶴瓶 二人ともお金を払って来ている客を 喜ばそうとする姿勢がありありと分かる それと対照的であったのが桂ざこばである 昨年の10月のざこば一門会でのこと 出て来たと思ったら 自書のが12月にドラマ化され 主役も人で撮影がどれほど大変か等の宣伝 娘が東京の舞台に出る宣伝 その後ヨメの悪口 こちらはその後の落語を聞くために 不愉快極まりない話も我慢していた それがなんと 今日は気分が悪いから落語はしない 気に入らんかったら帰ってくれて結構 こう言い放ったのである 場内満員である 軽蔑するに値する人間とはまさにこういう輩である あの程度で慢心もあるまいに 何様やねん 金返さんかい テレビに出てたら偉いんかい あほんだらあほんだらあほんだら 大声で叫びたかった

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2008/04/07
    『桂文珍独演会に行ってきた』 ざこばはねー。あの悪態が芸になってればいいんだけど、外すようだとオシマイだな…
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    7ヶ月も更新していないていたらく 己のボケ防止にと始めたことが防止どころか加速をつけている 書こうという意志と文章のまとめが反目し合い ずるずると月日が経つ いい年をした夫婦が ディズニーシー ディズニーランド 富士急ハイランド と3日連続の旅行に行ってきた なにより行きたかったのが富士急ハイランドである 絶叫マシンがことのほか好きな私の連れ合いは ケツの穴の小さい臆病者 幼児向けのコースターにさえ青ざめる軟弱さ そびえ立つマシンを見てこの男は あかん あかん これはあかん ほんまにあかん 血の気は失せている 絶叫マシンに乗る前から絶叫している あんただけ乗ったらええやん なんでオレが乗らんなんねん こんなん乗ったら絶対死ぬやん 好きな人が好きなだけ乗ったらええやん オレの意志も尊重してくれ おかしいやん あの高さ こういう時にこの男は饒舌になる 最初に乗ったのが「ええじゃないか」 いかに

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2008/03/05
    お久しぶりです!良かった!
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    神様は私に子宮と卵巣を下さいませんでした 好きな人の子どもが欲しい それってそんなにいけないことでしょうか と泣く女性 で ばあさんが自分の腹の中に娘夫婦の受精卵を入れ 孫を産もうとして失敗 だから今度はボランティアの人おねがーい 経産婦で40から50代の人がいいわー 私達には一切肉体的なリスク無いけど ボランティアの人 毎年60人前後の女性が妊娠出産で死んでるけど そんなこと気にせず 私と私がだーい好きな主人の赤ちゃんを産んでぇぇぇぇ と言う内容のニュースが流れていた 養子という選択は皆無の泣きながら話す女性の横で 根津先生ったらもらい泣き でもって法律なんぞ言ってられない 先ずは代理母カモーンだそうだ 神様は私に美貌も素敵なボディも下さいませんでした 美人でスタイルが良くて男の人にチヤホヤされて 超金持ちで男前で優しい人と結婚したーい これってそんなにいけないことでしょうかぁ 叶えてく

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2007/04/14
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    バリ島に行って来た 飛行機に乗って暫くすると体がむくみ出した ホテルに着いた頃から体中が痒くなる 全身にじんましんが出ていた むくみは止まることなく象のような足となり 鏡に映る姿は赤く腫れ上がった関取であった 異常なむくみでも入らない 時計もはめられない 掻き過ぎて血みどろ 連れ合いが 日頃の行いがこういう時に出るんやなぁと言う 3泊の滞在中この体であった 最悪とはこういう事を言う 男前の王子が魔法をかけられて野獣となる まさにそれやねと言うと無視をされた バリ島の日語普及には驚かされる まるでハワイだ 物売りの女性がTシャツを頭に乗せて 「5枚千円やろ」 やろて 2年前のテロで失業率が5割り増しとなり いい年をした男が昼間からごろごろしている 観光だけが頼みの綱の島では テロの威力はまことに強烈である 物売り攻勢が半端じゃない 歩いている間中謝りながら断り続け へとへとになる 中年の

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2007/03/11
    バリ島の景気の悪さはひどいらしい。物売りと物乞いで溢れている、とのこと
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    大型雑貨店でバイトをしている友人がいる 彼女の仕事はレジ そのレジに中国からの留学生がバイトに来た その留学生は友人中国では客も店側も平等であり なんら上下関係はない だから有難うも言わない 笑顔もいらない と言う 彼女は言動一致 当然レジの女性の態度が悪いと 店に何度も苦情が来るようになった そして店側が彼女に注意した すると 「なんでそんなことしないといけない 中国では客も売る人も同じ」 とってかかったそうである 中華思想は末端にまで行き渡っており 郷に入れば郷に従うなどと 中国から見れば 下等な獣の住む小さな島国の ごく当たり前の考え方など一考にすら値しない 店側もクビにすればいいものを 未だにレジに彼女を置いているという事は 留学生を安価で使える魅力か はたまた南京大虐殺物語へのお詫びか その留学生が友人に 「ちょと失礼なこと聞いていいか」 と言ってきた 「どうぞ」 と言うと

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2007/01/25
    レッツプラクティス中華思想!
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    将来私はストリッパーになると思う そう予想してくれた小学校の同級生 彼女とはその後会うこともなく ただずっと年賀状だけのやり取りが続いている 恐ろしく長い年月である 彼女は小学生なのに 老成していて 背も一番高く 体格が良くしょっちゅう高校生に間違われていた 同じクラスに 超高齢出産の一人っ子で超過保護 その母親のせいで いじめられていた森川君がいた その母親はお婆さんみたいだった 私もからかった 高学年になっても学校に迎えに来ていたし 公園にも付いて来ていた 六年生の時 その森川君の母親が何をとち狂ったのか 教室に怒鳴り込みに来たのである 鬼のような血相で詰め寄った相手は上記の彼女だ 皆は凍りつき ただ呆然と立ち尽くしていた 「森川君をいじめたのあんたでしょ!」 と自分の子を森川君と呼ぶ完全にいかれた母 目は釣り上がり 今にも誰かをいそうな形相だ こんな恐ろしいお化けに詰め寄られて 泣

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2007/01/11
    うわあ…
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    幸福や不幸と言う概念は主観的なものである よって人が不幸だと思う事も 見る側によれば そんなもんまだまだ幸せだと思われることもある そして当然その反対もある しかし である 私の友人に不幸の詰め合わせ 不幸の幕の内弁当 誰が見たって不幸だろと言う人間がいる しかも現在進行形 遡ること6年 友人の連れ合いは福岡で単身赴任であった その連れ合いは生来の酒好き 小 一人暮らしの生活が充実するはずもない 子どもと友人が福岡に会いに行くと 具合が悪く高熱 一旦地元に帰り病院に行けば 「結核」と診断されすぐさま隔離入院 小学生の子どもも家庭の異変で腸炎を起し ダブル入院 半年の入院後自宅療養 その後仕事場に復帰するが またもや「結核」 手術と半年の入院 自宅療養 2度目の職場復帰が地獄の始まりである 会社は病気を理由にクビにすることが出来ない 代わりに出来るのは嫌がらせである また福岡に転勤辞令

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2006/08/30
    笑えないけど…もう笑うしかないのかもしれない
  • ■ - ちょんちょんと生きる

    弘田三枝子以来の衝撃である 誘拐された娘の母親 カリスマ美容整形医と言われているらしい母親の顔 人の顔を見てあまり怖いと思う事はないが この母親の顔は怖い こんな顔が突然現れたら間違いなく腰を抜かす いじり過ぎの影響なのか 生来の教養の無さなのか 唇の動きが非常に変である きちんと動いていない そしてそれに伴うような平易な話し方 今しがた娘が誘拐されて 無事戻ってきたとはとても思えないトーンである 「かなちゃーん 怖かったでしょーう」 と言いました こう言う彼女は47歳 今にも鼻が取れそうです 誘拐された娘は21歳 大学生でありながら 化粧品会社の社長だそうだ 社長なのに小学生の様な話し方をしていた 胸が痛くなった ワイドショーで彼女達の過去の映像が出た 娘には贅沢をさせずに育ててきた 今後もその方針である そう言う母は 娘が19歳になったお祝いにベンツを買ってやった 親子共々一度着た服は

    ■ - ちょんちょんと生きる
    zaikabou
    zaikabou 2006/06/28
    例の成金親子について。miewart先生の芸風全開。被害者がここまで罵倒される事件も珍しい。