タグ

ブックマーク / yasublog.hatenadiary.jp (4)

  • 東京港臨海大橋中央径間トラスの架設 - Yasublog

    16日に東京港臨海大橋の中央径間(若洲側)トラス桁の架設工事が行われました。運良く東京港湾事務所所有の船の上から見学する機会を得たので、早起きして行ってきました。 今日はその様子を報告したいと思います。(これまでの記事はこちらからどうぞ) (1)大阪府堺市の工場で組み立てられた重量2533トンのトラス桁が日最大の大型起重機船(海翔)で浜出しをし、台船に積み替えて遠路東京湾まで海上輸送されました。このトラス桁のサイズは長さ113m、幅24m、高さ26m。重量の例えで何度も言われていますが東京タワーが4000トンですのでその大きさが分かるかと思います。 (2)そのトラス桁を当日早朝(6時頃)からこちらも日最大級の起重機船(武蔵)で吊り上げて所定の位置まで前進します。 (3)微調整を繰り返しながら高さを合わせて架設済のトラスとの距離が5mの位置まで接近してさらに微調整を繰り返しこのまま架設し

    東京港臨海大橋中央径間トラスの架設 - Yasublog
    zaikabou
    zaikabou 2010/05/20
  • 東京スカイツリーただいま215m - Yasublog

    25日、台船一括架設見学のあと墨田区の東京スカイツリーの建設現場に行ってきました! 完成すれば世界一のタワーとなるその迫力に圧倒されました。現在215mにもなっていて見あげるのも一苦労です。しかしまだ1/3なのです。あと400m以上高くなります。こんな高所で作業する職人さんは“見上げた”ものです。天国に一番近いタワー「空に伸びる」そんな表現がぴったりです。 タワーは根元が1辺の長さが68mの三角形をして、高くなるにつれ円に変形していきます。根元の鉄骨の直径は2.3m、板厚は100mmにもなります。すごい! ページが見つかりません - MSN産経ニュース 東京スカイツリー内部を初公開 中心の空洞が大黒柱に - 47NEWS(よんななニュース) 東京スカイツリーは634(むさし)メートルに ライティングは「粋」と「雅」 - ITmedia ニュース

    東京スカイツリーただいま215m - Yasublog
    zaikabou
    zaikabou 2009/11/29
    鉄骨すごい!みんな見ている様子が楽しげでいい感じ
  • 東京港臨海大橋リンク集 - Yasublog

    東京港臨海大橋のトラス地組、浜出し、架設までをまとめてみました。超大型クレーン3隻が東京湾を駆け抜けた2009年の夏でしたね。 あ、そうそう。今日9月30日は「クレーンの日」です。Y田くんに教えてもらいました。 社団法人日クレーン協会サイト 会社は上半期の最終日です。成績はあまりよくなかったですけど、夕方駆け込みで100万円決まりました。終わり良ければですね。あと半年もがんばります! Yasublog 2012/02/09 東京ゲートブリッジの作り方  (追加) 2012/02/03 開通直前!東京ゲートブリッジ見学会  (追加) 2011/11/10 東京ゲートブリッジ橋面施工中  (追加) 2011/03/04 東京ゲートブリッジ最後の一括架設リポート  (追加) 2011/02/16 東京ゲートブリッジ最後の架設  (追加) 2011/01/21 東京ゲートブリッジ開通!?  (追

    東京港臨海大橋リンク集 - Yasublog
  • 3役者揃い踏み - Yasublog

    あれは1985年。バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発はいまやプロ野球を代表する伝説となっています。阪神ファンならずとも記憶されている方も多いでしょう。チームメイトだった3人ですが、それぞれが競争心を持って臨んでチームを引っ張ったからこそ高いレベルで数字を残せたと言えます。 こちらの3大役者も久しぶり。日各地の大型工事で活躍する作業船。海翔(4,100t吊/寄神建設)、第50吉田号(3,700t吊/吉田組)、武蔵(3,700t吊/深田サルベージ建設)の超大型起重機船です。海洋架設大手3社が誇るエースどうしの競演です。演歌でいうと北島三郎、五木ひろし、森進一の競演、大相撲では小錦、曙、山山の競演をイメージして下さい。違うか(笑)。 左写真(左:バース、中:掛布、右:岡田) 右写真(左:武蔵、中:第50吉田号、右:海翔) 東京タワーの1.5倍の重さ(6,000トン) 『東京港臨海大橋

    3役者揃い踏み - Yasublog
    zaikabou
    zaikabou 2009/09/03
  • 1