タグ

2009年8月5日のブックマーク (7件)

  • 大脇道場 NO.1293 無責任・中田宏横浜市長のとんでもない置き土産。「新しい歴史教科書」の採択に抗議する。

    スキャンダルで叩かれる前にそそくさと逃げ出しを決めた、無責任・中田宏横浜市長のとんでもない置き土産。 ハマユウ、良く見るとこんな形だったんだ! 「つくる会」主導の歴史教科書、横浜市の8区で採択 (朝日 2009年8月4日) 横浜教育委員会(今田忠彦委員長、6人)は4日、来春から市内全18区のうち8区の市立中学校で使う歴史教科書について、「新しい歴史教科書をつくる会」の主導で編集された自由社版を採択することを決めた。同市の公立中で同会主導の教科書が採択されるのは初めて。全145の市立中のうち計71校(在校生徒数約3万9千人)が対象になる。(部分引用) 今田委員長曰く、 「自由社の教科書は歴史がわかりやすく書かれている。戦前に逆戻りするとか戦争賛美とか、植民地支配を正当化するような教科書だという風には読めなかった」 「日露戦争の記述では小国日が大国ロシアに勝った経緯が詳しく書かれ、良い意味

    zakinco
    zakinco 2009/08/05
    『「新しい歴史教科書」の採択に抗議する』メモ
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    zakinco
    zakinco 2009/08/05
    激しく同意
  • 産経は自民党と心中する決意を固められたようです。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    いやーこのところの産経の発する怪電波もとい断末魔にはものすごいものがあります。あまりのモーレツさに窒息しそう。 【続・民主党解剖】政権前夜(1)党内対立避け皇室論議封印 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090805/stt0908050014000-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090805/stt0908050014000-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090805/stt0908050014000-n3.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090805/stt0908050014000-n4.htm http://sankei.j

    産経は自民党と心中する決意を固められたようです。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    zakinco
    zakinco 2009/08/05
    『「民主党は怖いんだ論」を振りかざしたって「で、自公政権はなにをやったの?」と返されたら終わり』
  • 反訴請求も放棄されている。 - la_causette

    オリコンと烏賀陽さんとの訴訟に関して、 ともあれ、電話で軽くコメントしたことを勝手に編集され掲載されたものに関して出版社をすっ飛ばして個人に高額の賠償請求をする、というオリコンのやり方が法廷で通用しなかったのは事実です。SLAPP(大企業や団体など力のある勢力が、反対意見や住民運動を封じ込めるため起こす高額の恫喝的訴訟)は不正義であることが結果として示されたのならよいのではないかなと。 なんて仰る方がいるところが、日のWeb環境の裾野の広さを表していそうです。 オリコンがこの訴訟を提起したこと自体が問題か否かという点に関しては、烏賀陽さんの反訴請求が地裁で棄却され、この和解で反訴請求を放棄させられているわけですから、むしろ、件訴訟提起に関していえば不正義とは言えないことが結果的に示されたとみる方が素直ではないかという気がします。

    反訴請求も放棄されている。 - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/08/05
    「本件訴訟提起に関していえば不正義とは言えないことが結果的に示されたとみる方が素直ではないか」
  • 年功序列制度があるからこそ,企業は大学新卒者を普通に雇う - la_causette

    城繁幸さんは,今日も今日とて「年功序列賃金」攻撃を行っているようです。 ただ,年功序列制度があるからこそ,企業は大学新卒者を比較的低賃金で雇い,社内で必要な教育ないし訓練を施すことができるという意味合いがあるのであって,例えば労働基準法を改正して年齢給を禁止した場合,新卒採用が大いに抑制されるおそれがあります。そうなったからといって,新卒の代わりに,正社員経験のない氷河期世代が正社員採用されるようになるのかといえばおそらくそうはならず(社内で必要な教育ないし訓練を施さないと使い物にならないという意味では,新卒とそう変わらないと認識されていますから。),熟練度の高い高齢者の採用が増えていくことでしょう(もちろん,若い世代が労働者として熟練する機会を与えないのですから,それは中長期的には熟練労働者を減少させることになり,企業の首を絞めていくことになりますが,労働者の流動性が高い社会では,非熟練

    年功序列制度があるからこそ,企業は大学新卒者を普通に雇う - la_causette
    zakinco
    zakinco 2009/08/05
    「年功序列制度があるからこそ,企業は大学新卒者を比較的低賃金で雇い,社内で必要な教育ないし訓練を施すことができるという意味合いがある」
  • 共同声明「国会議員の定数削減に抗議する」に賛同します - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    zakinco
    zakinco 2009/08/05
    「日本の国会議員は人口比で決して過剰ではなくむしろかなり少ない」
  • 戦争を考える季節

    今年もまた「戦争」を考える季節がやって来た・・・広島、長崎、そして8月15日。年々少なくなっているとは言え、今年も戦争関係のドラマやドキュメンタリー、映画などがブラウン管(もはや死語か?)を賑わせることだろう。昨年はNHKのドキュメンタリー(元兵士の証言)に秀逸なものが散見されたが、今年はどうなのだろう?戦争体験者は年々減っていく。今のうちに彼らに証言してもらわなくては困る。自身の戦争体験、ことに「加害体験」を語ってもらいたい。 映画やドラマについてはドキュメンタリー以上に「加害」を避けたものが多い。「日人はこんなに酷い目に遭った」「日の兵隊の中にもこんな良い人がいた」・・・こんな映画ではダメなのだ。外国映画がそれを描くのは良い。しかし我々日人がそれをやってしまっては単なる「免罪符」だ。 「杉原千畝」は確かに日人の「自尊心」「優越感」をくすぐる題材である。だから映画テレビもこぞっ

    戦争を考える季節
    zakinco
    zakinco 2009/08/05
    『我々日本人は「ジョン・ラーべ」を描いたドイツ製(アメリカ配給)映画を、日本国内で決して公開しようとはしない』