タグ

2010年9月9日のブックマーク (6件)

  • 大脇道場 NO.1839 消費税増税か一括交付金か・・・民主党代表選に見る財源論

    民主党の代表選、テレビとネットでは見方がまったく違う様相・・・。それぞれにヒートアップしているようです。 そこで関連して・・・。 「結局、『財源がないから増税だ』ということになれば、我々の約束と違うということになる。国民に嘘をついたことになる」 参院選の審判を受けての民主党代表選。大阪での小沢一郎氏にオザワワコールが起こった。 問われているのは財源論である。 「消費税の議論は大いにしていただく」「国民の理解と納得をいただく」と、参院選の審判に反省もなく消費税増税に固執する管総理は、論外としても、果たして小沢氏の財源論は日の閉塞を打ち破れるものなのか。 「去年8月の総選挙では、まず行政のムダを徹底的に削減して財源を捻出すると訴え、それが支持された」と、小沢氏は強調した。もともと小沢氏も「消費税を含む財政の抜改革は必要」という消費税増税論者である。代表選では、そこは押さえての前言である。

    zakinco
    zakinco 2010/09/09
    『「アメリカ追随、大企業本位」という政治の二大悪を転換する、即ち軍事費と大企業・大資産家優遇という「二つの聖域にメス」を入れる中からこそ、日本を立て直す財源は生まれるのではないだろうか。』
  • それは「やくざ」の定義次第 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    松尾隆佑さんが、 http://twitter.com/ryusukematsuo/status/23919131166 >「警察を民営化したらやくざ」との言にはミスリードな部分があって,それは無政府資主義社会における「やくざ」を政府が存在・機能している社会における「やくざ」とは一緒にできない点.民営化はやくざの「全面的合法化」ではなく,そもそも合法性を独占的に担保する暴力機構の解体を意味する. http://twitter.com/ryusukematsuo/status/23919469693 >他方,民間保護機関や警備会社同士なら「やくざ」ではないから金銭交渉などで何でも平和的に解決できるかと言えば,そういうわけでもなかろう.やくざだって経済合理性に無縁でなく,無駄な争いはすまい.行為を駆動する合理性の中身は多少違っても,質的に違いがあるわけではない.やくざはやくざ. 言わずもが

    それは「やくざ」の定義次第 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    zakinco
    zakinco 2010/09/09
    『こういう「強盗男爵」に満ちた社会から、脅迫原理を集中する国家と交換原理に専念する「市民」を分離するところから近代社会なるものは始まった』
  • 小西修の動物ドキュメンタリーBLOG

    9月8日、台風7号の影響で激しい雨が降りました。 昨日は国交省がおじさん達に雨の注意、避難勧告をしていました。 私も多摩川に行くまでは気が気じゃなく心配が募りました。 お昼に近くのコンビニでおにぎり、パン、バナナ、飲み物をたくさん買出しに行きました。しかし、雨はどんどん激しくなり、午後2時半頃には外の景色が雨で見えない位に真っ白になりました。達の餌の準備とホームレスさん達へのべ物の準備をしたまま待機してました。 祈りが通じたかの様に3時過ぎた頃、雨足が鈍ってきたのを見計らって急いで出かけました。 皆様がご心配されてはいけないと思いまして、少しだけご報告してます。皆さん、ご安心下さい。水位が危険な所まで一時上がりましたが、3時頃のピークを過ぎて川は落ち着いてくれました。 達もおじさん達もみんな無事でした。雨で疲れた達にお腹一杯べさせました。餌の世話の途中でOtさんが来て、私にホワン

    zakinco
    zakinco 2010/09/09
    『猫達もおじさん達もみんな無事でした。』よかった
  • 「君側の奸」症候群 - la_causette

    「『正社員』を『敵』として祭り上げる言論の流行」というエントリーに対し、JavaBlackさんからトラックバックをいただきました。 そして低すぎる雇用流動性,新卒偏重,非正規雇用差別などの問題の多くが,(正社員の)年功序列賃金に根ざしている.これを是正する上で,上がりすぎた(主にバブル期以前の)中高年正社員の待遇引き下げは,避けて通れない問題だということに過ぎない. 「正社員 vs 非正規雇用」 というよりはむしろ 「中高年正社員&労働組合 vs 若手正社員&非正規雇用」 という図式で見なければ問題の質を見誤る恐れがある. とのことです。 世の中の経営者たちは若年正社員や非正規雇用労働者の処遇を引き上げたくてたまらないのに中高年正社員の人件費が高すぎてそちらにお金を回すことができないという状況にあるのだとすればそのようなことはいえるのかもしれません。しかし、世の中の経営者たちが、若年か中

    「君側の奸」症候群 - la_causette
    zakinco
    zakinco 2010/09/09
    『中高年正社員&労働組合をいわば「君側の奸」と見なして彼らを叩けば生来善良な経営者たちが自分たちを厚遇してくれるはずだという考えは、とてもメルヘンチックに過ぎるように思われます。 』
  • 敵は「正社員」ではなく年功序列賃金 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    とりあえず一言だけ言っておこう. 「「正社員」を「敵」として祭り上げる言論の流行」 最近、日のネット言論では、「正社員」を「敵」として祭り上げる言論が流行しているようです。しかし、「正社員」に対する解雇規制を撤廃し又はその処遇を引き下げたところで、企業の内部留保や株主への配当が増えるだけで(そして、外国人投資家を通じて流出する富が増えるだけで)、非正規社員の待遇の改善には概ね繋がりません。むしろ、「正社員」への給与を通じて企業から国内市場に流れていた富が減少することにより、サービス業での非正規労働者の雇用は減少し又は待遇が悪化するかもしれません。 http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/01/post-add2.html たぶんこいつは何も分かってない大馬鹿者と思われる. 小難しい言葉を並べ立てて奇をてらってはいるが,「年功序列」と

    zakinco
    zakinco 2010/09/09
    高いと言われている中高年正社員の賃金も、実はその人たちが若い頃に強制的に企業に貯金させられた分が含まれていると考えられる。どうして賃金体系がそうなっているかというと、政府の社会保障が貧弱なため。
  • 足りない保育施設の定員。未来に投資しない日本。 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。

    zakinco
    zakinco 2010/09/09
    『いつまでもいつまでも待機児童の数の多さが問題になっています。十分な定員の、安心して子どもを預けられる保育所を用意するくらいの政策がどうしていつまでもいつまでもできないのでしょうね?』